gon78山陰東郷純米生酛原酒生酒福羅酒造Tottori2022/6/19 06:40:182022/6/18家飲み部17gon781645 2022/6 山陰東郷 生酛純米 強力65% 生原酒 R1BY 鳥取産強力100 65% 酵母無添加 19° 22/4 A 鳥取 湯梨浜町 福羅酒造 1800 3450 IKD 冷やしたままだとかなりごっつい生原酒。 常温と熱燗で試してみて熱燗では酸も程よくまろやかな旨さに。 生酒の風味も楽しみたいので熱燗と常温を交互に、時に混ぜながら頂きました。
gon78山陰東郷生酛福羅酒造Tottori2022/6/17 03:43:302022/6/16家飲み部20gon78番外(1644+1645 ) 2022/6 山陰東郷 等外65%生酛 火入加水14° H30BY(オレンジラベル) 強力65%生酛 純米生原酒 19° R1BY(紺ラベル) 鳥取 湯梨浜町 福羅酒造 軽めのオレンジとごっつい紺、対照的な二本を飲み比べていて、中間位がいいかな…と感じていた時に!と思い立って、紺の冷やにオレンジの熱燗をほぼ一対一でブレンド。 結果はなかなかいい感じの仕上がり。 普段酒には水や氷でさえ割ったり加えたりはしないが、同じ蔵なら試してもいいかなと思っての初挑戦。 ちなみにそのままブレンドして一晩置いた後に燗でも試したが生酒の風味が残っている冷や+燗の方がより良い感じ(ともに1合半ほど試したもの) 最近、酒屋さんから蔵の状況を教えてもらう…東郷を飲めるうちに飲んでおかないと。
gon78山陰東郷普通酒生酛福羅酒造Tottori2022/6/14 04:20:482022/6/13家飲み部16gon781644 2022/6 山陰東郷 等外65%生酛(オレンジラベル) H30BY 酵母無添加 生酛 鳥取産米 65% 14° 21/7 B 鳥取 湯梨浜町 福羅酒造 1800 2300 IKD 純米造りだが等外米のため普通酒扱い 先日、天穏を飲んだ時から急に燗酒が飲みたくなって選んだもの。 加水14度でも生酛3年熟成なのでいいかなと思ったがまだ少し軽め。 でも口開けから数日置くと後半だんだん味が増してくるのが判る。 熱燗で頂きました。
こまっちゃん山陰東郷星取 PURPLE STAR純米福羅酒造Tottori2022/5/20 12:55:012022/5/2042こまっちゃんアルコール感と甘酸っぱく、そして蒸米のような香りがする。飲むと梨のようなジューシーさと爽やかな甘さの中に酸味もあり、少し後味に苦味を感じる。試飲の際、販売員の方とお話しした時、新政みたいな飲み口ですね、とお伝えしたら笑顔で目標にしているんですよ、と嬉しそうに答えていたのを思い出します。 ハタハタが鳥取の名産だと知って干物と合わせる。少し日本酒が甘いせいか悪くはないけど味がボヤけて絞まらない感じがする。ハタハタ自体は美味しいけどね。少し残念。😅 【精米歩合】70% 【アルコール分】14度 【つまみ】ハタハタの干物 【酒店】天満屋地下リカーショップ 【税込価格】2,750円
hoshiaki山陰東郷普通酒生酛福羅酒造Tottori2022/5/7 02:08:402021/12/1071hoshiaki生酛仕込🍶30BY 備後落合-米子-岡山-松本の電車旅🚃2日目 黄緑色、達磨正宗系。熟成の古酒。あたりはマイルド。酸味と旨味。食事とマッチ👍イクラご飯と合わせていただきました😋買収されて造りが変わってしまったとのこと。在庫あるうち。 酒菜 桔梗屋@米子 20211210付喪神hoshiakiさん、こんにちは。 呑み鉄旅、うらやましい限りです。山陰東郷、なくなっちゃうんですね。寂しいですね。新しいお酒に期待しましょう。hoshiakiコメントありがとうございます😊投稿が追いつかず、昨年12月の旅を今頃ですみません😅米子の桔梗屋、とても良いお店でした✨機会があれば是非。福羅、新しいお酒もいつか試してみたいです。
gon78山陰東郷純米生酛原酒生酒福羅酒造Tottori2022/4/6 10:33:512015/10/26gon781290 2015/10 記録のみ 山陰東郷 生酛仕込み原酒 純米生原酒 鳥取県産米 65% +20 2.5 7号 20° 15/4 A 鳥取 湯梨浜町 福羅酒造 1800 2800 記録も記憶も曖昧だけど多分赤ラベル(玉栄?)まてよ青かな…
Asahi Sake山陰東郷福羅酒造Tottori2022/2/5 10:20:1512Asahi Sakeグッとくる 紹興酒薄めた 色茶色 飲んでる感 梅干し欲しい 女性ウケ良くない感じ 温めて飲むが礼儀
ishite山陰東郷65%等外火入純米生酛古酒福羅酒造Tottori2022/1/21 12:31:072022/1/2120ishite加水されているのでアルコールはきつくないですが味はやはり骨太で熱燗が合うお酒です
おもち もちもち山陰東郷福羅酒造Tottori2022/1/8 12:11:482022/1/815おもち もちもち甘味はあるけど多分辛口分類。旨味少し。食事と一緒ならいけるけど、単品だと甘口好きにはちょっときついかも。
ラストリバー山陰東郷60% 山田錦 火入 にごり純米生酛にごり酒福羅酒造Tottori2022/1/7 03:48:402022/1/635ラストリバー恥ずかしながら初めてお目にかかったのだが、とても美味しい。燗で頂いたが七号酵母特有の華やかな香りが上立ち香として出ている。含むと生酛らしい酸の感じの後にそれとはまた違う酸味、そしてその後に辛口でスッとキレる。複雑なんだけど上手くまとまってる感じがしてとても良いお酒。
タロウ山陰東郷特別純米福羅酒造Tottori2021/12/19 08:18:0821タロウオーナーかなにかが変わって酒質が変る前の福羅酒造のお酒 2019年度醸造 薄く色づいたお酒。 熟成した複雑な香り。キャラメルや枯葉、キノコの様な土を感じ、ほのかにスパイス。 常温では渋さとほのかな酸味。少しの硬い。 燗をつけると甘さが表れまろやかな旨味とボリュームのある滋味深い味となる。 特別美味しい訳では無い、が飲むほどに味わい深く身に染みる。 熱燗必須
南十字輝山陰東郷60%玉栄火入れ純米吟醸生酛原酒福羅酒造Tottori2021/11/10 15:23:582021/11/11Caliquors Tokyo27南十字輝7/10 酸味のあるみりんのような濃厚さ。 ここの店主さんの好みがこういう方向性なんだろうなあ。 燗でいただくのが正解ぽい。 すごいなこれ。
まっく山陰東郷原酒福羅酒造Tottori2021/11/2 13:49:373まっく本日の完投、締めの酒は醇酒のオヤジ酒を常温とぬる燗酒を飲み比べ。精米符合60%の原酒で、アルコール19%とか食えない親父だなぁ。常温は雑穀感ある原料米味わいが強いワイルドな味わい。ゆる燗だと、熟酒寄りのエレガントさと円熟味が加わる男酒。これは惚れる。このまま酔っ払った勢いで演歌とか歌いたくなる。
ナッチュ山陰東郷60%玉栄火入【原酒】☆福羅酒造Tottori2021/11/2 11:37:58Junmaishu Yata (純米酒専門 YATA)17ナッチュ今や変わってしまった東郷。 この濃厚な味わいは無くなってしまうのか…
Miki山陰東郷生酛仕込み生酛福羅酒造Tottori2021/11/1 01:11:132015/8/11Ryo (翏)2Miki山陰東郷 生酛仕込み 2015年の備忘録 中目黒の鰻屋さんで、いただいた。 香ばしい鰻とあってました。