hoshiakiToyokuni夏霞純米吟醸にごり酒Toyokuni Shuzo (Aizu)Fukushima2024/10/7 22:06:082024/6/7Suzuna (會津喜多方らーめん 愛絆)88hoshiaki純米吟醸🍶夏霞うすにごり✨福島県産五百万石🌾 夏酒らしいスッキリ辛口?かと思ったけど、ちょいもっさり。旨味と辛さと苦味。グレフル系。会津名物いかにんじん🦑と合わせて😋ラベルが裏読みで変わってる。 會津 喜多方らーめん 愛絆@十条 20240607
デイデイToyokuni純米吟醸原酒生酒Toyokuni Shuzo (Aizu)Fukushima2024/9/14 14:45:5550デイデイ酔っていて、だいたい人様によます文章ではなくて、ああ、ひどい打ち間違いを自分で楽しむわけで。 写真の順は酔っていても間違いなくするようにしてます。何が言いたいかというと、この色合い素敵ではないですかと。 ハッコウを行って、茶。保存の関係で、濃いめのものが使われてるなんて薄い知識を披露するわけでなく。自分的にはそそる色なんです。この色合いなら、甘くはないけど、では、どんな?そんな想像をして飲む楽しみ。 いや、また原酒縛り。ほんと今日は美味しい1日で、感謝を。
ぽんToyokuni純米 無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過Toyokuni Shuzo (Aizu)Fukushima2024/8/28 15:48:17家飲み部48ぽん豊國酒造 「豐國 純米酒 無濾過生原酒」 福島県会津坂下町の蔵。 会津坂下町藤川農産契約栽培米 「夢の香」60%精米。 穏やかでフルーティな香り、優しい米の 旨味、青々しい酸味とのバランスの良い ジューシーな味わい。 #日本酒
さしゅーToyokuniSPARKLING SAKE TOYOKUNIToyokuni Shuzo (Aizu)Fukushima2024/8/24 14:28:27家飲み部63さしゅー健診があって久しぶりの日本酒! 先日会津で研修あり、その帰りに五ノ井酒店さんへ初めて行ってみた!品揃えに圧倒😄そして良いお酒ばかり!店員さんもとても優しく良い酒店! そこで購入したものの1つ!豊国さんのスパーリング!開栓に苦労するも何とか開けれた!甘みはそれほど感じずドライな印象。そこから酸味が良い感じで来て後味もスッキリ。味わい的には鳩正宗のHANABIに似ているかも!油っぽいものとかにもバッチリかな!夏酒って感じ。そんなことを言っているとあっという間に秋あがりが出てきて…追いつかない(笑)ジェイ&ノビィさしゅーさん、こんにちは😃 健診お疲れ様でした😌一方で会津の研修は嬉しいですね😊我々未だHANABI飲めてませんが🥲我が家の冷蔵庫に秋上がりを迎える前に飲まなきゃ😅さしゅージェイ&ノビィさん こんばんは(^o^)無事に健診も終わり良かったです。そして健診あけのこちらはHANABI同様美味しかったですよ!是非HANABI飲んでみてください!
赤兎馬Toyokuni夢の香 純米酒Toyokuni Shuzo (Aizu)Fukushima2024/7/28 02:01:252024/7/2757赤兎馬. 酒米:夢の香 精米歩合:60% 風味が分厚い、めっちゃ美味しかった! ☆4.5
chichiToyokuni純米吟醸 原酒Toyokuni Shuzo (Aizu)Fukushima2024/7/24 14:22:182024/7/2440chichi先日大阪梅田の阪急百貨店本店で、出張販売されていて買ったものです。試飲した時はそうも思わなかったのですが、口当たりはまったりとして米の旨味もあり、なかなかの味わいです。ちょうど娘の家族が帰省できたので、娘婿と杯をかさねましたが、気がつけば一升瓶の三分の二ぐらいはなくなっていました(笑)🍶
hayaToyokuni純米原酒生酒無濾過Toyokuni Shuzo (Aizu)Fukushima2024/7/13 12:18:512024/7/1316haya4.0 甘め、酸味あり。 しっかりと濃い酒なのに甘酸っぱいので スイスイ飲んでしまう。後味の米感と少しアルコールの強さあり。 ジュースのよう。サラッとしている。
よっちToyokuni純米原酒生酒Toyokuni Shuzo (Aizu)Fukushima2024/7/4 14:50:462024/5/16日本橋ふくしま館 MIDETTE外飲み部34よっち日本橋 福島館 さんにて バランス良、やや濃ゆい 袋取り
はなぴんToyokuni夏霞うすにごり純米吟醸おりがらみToyokuni Shuzo (Aizu)Fukushima2024/7/4 05:18:332024/7/390はなぴんモツ煮と共に。😂しめに、うどん 入れて煮つめました。😍 夏のお酒らしい、爽やかな口当たり、😄 オリは1センチくらい、上澄みから ライトで軽快な味わいです。😋 ビターな苦味や酸味は控えめで、 軽めな甘酸っぱさがいいですね。😫 キンキンに冷やして、短時間で なくなりました。😓 人気店のモツ煮もいいですが、 何回も煮こぼして、比較的アッサリ しあげた自慢のモツ煮、いい生ホルモン が手に入ったら、処理は大変だけど、 汁まで残さず、楽しんでいます。😍ポンちゃんはなぴん、こんばんは🦉 ホルモン自分で調理されるんですね😳本当になんでも作れて驚いてます‼️エアコンガンガンかけて七味?の効いたモツ煮食べたいですね😆はなぴんポンちゃん、こんばんは。😋 普段はやりませんが、気合が 入ると、突然やり始めます。(笑)😁 モツ鍋もいいですね!😍
さくやToyokuniうめのお酒 Aizu DreamToyokuni Shuzo (Aizu)Fukushima2024/6/29 03:44:302024/6/2828さくや番外編 会津若松へ行ってきました。 七日町の酒屋さんで「世界一の梅酒」と紹介され、購入。 完熟梅ですかね? 程よい酸味と、甘み。 お酒自体にトロミがあり、一瞬、シロップかと思いました。 自宅で作る梅酒より、熟成感があります。 世界一…素晴らしい。
とーさんToyokuni夏霞純米吟醸Toyokuni Shuzo (Aizu)Fukushima2024/6/1 14:06:232024/6/118とーさんラベルは飲み干さないと出てきません。 吟醸の濁り酒、うまいです。
N.EToyokuni純米吟醸 夏霞 うすにごりToyokuni Shuzo (Aizu)Fukushima2024/5/26 14:13:592024/5/25107N.E@郡山 庵ど 次はセラーに入ってた1本でラベルが遠目に一色(何も書いてない?)と気になったこちら 何かと思って聞いたら豊國の夏酒とな しかしラベルがよく見えなくて検索したら、ラベルの裏側からライトを当てると星空が浮かぶサプライズ😲(2枚め試してみた🤣) さてお味の方は… お店の若いスタッフの方が"おり"に気付かず上澄みだけを注いでしまったので、そこは大人しくそちらを頂くことに(-_-;) 程よい甘さとジューシーさで軽快な飲み口は夏酒の狙い通りなんでしょうね⁉ 今度はおりも混ぜてまた飲みたいと期待が膨らむ一杯でしたw(^^;)つぶちゃんN.Eさん、おはようございます☀️ ラベルの星空が凄く綺麗ですね😆✨ 上澄みしか飲めなかったのは残念でした🥲いつかリベンジしないとですね😉 あらっ❗️300チェックインですね❣️おめでとうございまーす㊗️🎉🎊N.Eつぶちゃん(さん抜きで失礼します)初めまして、コメありがとうございます 上澄み飲んで次はフルといきたいところ慣れない外歩きに疲れ果て渋々打ち止め(^^;) 300達、栃木愛🥰の皆さまの感化にてw🤣Masaaki SapporoN.Eさん,いつもありがとうございます👍300チェックイン、おめでとうございます🎉豊国も美味しそうですね👀N.EMasaakiさんこんばんは‼ こちらこそいつもありがとうございます😆 豊國その場でもう一杯オリ入りを飲まなかったのが後悔😭 なので週末購入予定、今置いてある店見つけたけどそれまであると良いな🙏ポンちゃんN.Eさん、遅ればせながら300チェックインおめでとうございます🎉🎉🎉 素敵なラベルのお酒ですね✨仕掛けも面白い🎶その後購入されて飲まれたのか気になるところです😊N.Eポンちゃん、ありがとうございます😆 300ciはつぶちゃんさんに言われて気付きました(^^; お酒の方は残念ながらまだ再会できず😭 このラベル、本当は飲み干すと裏から綺麗に見れる仕掛けとの事🤭
massaToyokuni夏霞 純米吟醸Toyokuni Shuzo (Aizu)Fukushima2024/5/20 14:00:39102massaいろんな夏酒が出てきましたね。今回は豐國の夏酒。 今日は午後から晴れて天気も回復して冷蔵庫でよーく冷やしてたヤツを気分良く開栓。 うすにごり。 ラベル表面は白くて何も無い感じだけど後ろから光を当てると星空が浮かび上がるラベルになってる。澱が混じってる時は霧がかかったような感じで、澱が沈殿すると満天の星空(天の川)みたいな。 最初は冷やしすぎてあまり香りせず。口当たりは軽くて、喉越しは辛く感じるけどさらりとした甘さの後にグレフルのような苦味と澱もあいまった旨みがある。 苦味が心地よくキリリとキレる美味しい夏酒。 福島の酒だけどアマアマしすぎてなくてサッパリ飲める。
がてがてToyokuni無濾過生原酒Toyokuni Shuzo (Aizu)Fukushima2024/3/21 10:17:162024/3/2114がてがて居酒屋飲み。 フルーティーな呑み口でうまい。 少しとろみがある感じ