Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
yocoyoco
日本酒が好きなアラサーOLの記録用📝

登録日

チェックイン

7

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

黒龍いっちょらい
alt 1alt 2
33
yoco
黒龍 いっちょらい すっきりした味わいだった記憶。 この一杯を機に黒龍さんの銘柄、 ほとんど頂いたことがないことに気付きます。 様々な品種を開発されており気になっている、、 どちらに行けば頂けるのか、、 調べてみたいと思います。 おススメありましたら教えてください。
alt 1alt 2
33
yoco
田酒 特別純米酒 割とどこにでも置いてある日本酒の定番ですよね。キレがあるthe日本酒。 数回に一度挟みたくなる一杯かなと思います。
alt 1
35
yoco
飛露喜 純米大吟醸 私の好きなお酒定番トップ2。 初めて頂いた時の感動は忘れてないです。 日本酒が好きになったきっかけの一杯。 旨口の定番といいますか、、 香りも後味もフルーティかつ上品な味が好みです。
吉田蔵u石川門 うすにごり
alt 1
alt 2alt 3
32
yoco
吉田蔵u 石川門うすにごり お寿司屋さんに行けば割と定番の吉田蔵u。 この時は石川門うすにごりを頂きました。 微発砲で爽やかなお味。お魚に合いますね。
alt 1
alt 2alt 3
32
yoco
醸し人九平次 山田錦 EAU DU DÉSIR(希望の水) 毎年頂いている、というか 見つけたらとりあえず1合頂いちゃいます。 すっきりしていて芳醇で旨味(舌が喜ぶ甘みや酸味)が 私の中のど定番。 飲みやすいですよね。
而今特別純米 にごりざけ
alt 1
alt 2alt 3
32
yoco
而今 特別純米 にごりざけ生 少し前の記録ですが昨年冬に 表参道の日本酒が豊富な和食居酒屋さんで頂きました。 而今は好きでよく注文しますが、にごりざけ生は初めて。 この瓶の状態で出てきたので開封後時間が経っているものと思われますが、 香りもお味も甘みがあり口当たりまろやかで酸を舌に感じる美味でした。 一言に美味しかった。 而今の中ではこちらが一番好みです。
alt 1
alt 2alt 3
26
yoco
勝山 純米大吟醸 元(ゲン) 創作フレンチのレストランのペアリングで日本酒が登場。 フォアグラのコンフィと共に頂きました。 まろやかな口当たりと甘みがマッチして相性の良い組み合わせでした。 チーズなどにも合いそうです。