ちぃどくれ純米大吟醸酒 純米大吟醸生酒Kochi12/28/2019, 6:21:42 AM4ちぃ原料米 :山田錦(高知県産)100% 精米歩合:45% 日本酒度:+5 アルコール18度 大好きなどくれの純米大吟醸です!見た目はインパクト大なゼブラ!! 純米吟醸と比較するとスッキリしていて綺麗なお酒でした。
ちぃどくれ純米吟醸原酒生酒中取り無濾過Kochi12/16/2019, 1:47:06 PM6ちぃ原料米 :吟の夢 精米歩合:50% 日本酒度:+5 アルコール度数17度 高知へ出張に行った際にいただいたお酒だちをupしていこうと思います。 高知で一番好みだったのは久礼のすごい酒どくれです。酸味、甘味、旨味共にバランスが良く、濃厚でキレのあるお酒です。この味が忘れられなくて出張最終日もお邪魔してしまいました。
kisaragisyuどくれ純米吟醸ひやおろしKochi10/5/2019, 10:22:26 AM4kisaragisyuしっかりスッキリ。味わいはしっかりしているがくいくい飲める。淡麗辛口では物足りない!という人にはいい感じ。
こんこんこここんどくれ純米吟醸ひやおろしKochi9/21/2019, 1:04:23 PM3こんこんこここん冷酒よりひや、人肌ぐらいがうまいこんこんこここん初めて買った一升瓶。いろんなひやおろしがあるなか、名前の厳つさで選んだけれど。温度によっても色んな味わいがあることを教えてくれた。空になった今もまた呑みたい。
がっしーどくれ純米吟醸生酒荒走りKochi8/19/2019, 10:22:08 AM2がっしーやっぱり高知のお酒は美味しいねぇ! 久礼のすごい酒に違わぬ美味しさ。 久礼といえば、辛口! やっぱり、鮮魚と合うように作られてるのかなぁ?
RSPどくれ純米吟醸生酒荒走りKochi2/9/2019, 8:02:13 AM6RSPどくれーッ‼︎って感じ。 「フルーティ」に分けられてたからシメの一杯にしたけど、フルーティさなんてなんのその、どっしりパンチ効いてて、危うく死ぬとこやった...
v(^_^)『雨垂れ石を穿つ』どくれ純米吟醸ひやおろしKochi9/1/2016, 3:07:44 PM2v(^_^)『雨垂れ石を穿つ』今年初の『ひやおろし』(^_^)💕 四万十川源流 洞窟囲い 立ち香 微メロン🍈 円酸渋 メロン🍈 戻り香 穀物&メロン🍈 ん~、『ひやおろし』っぽくない❕(^_^;