Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
桜川
34 チェックイン

辻善兵衛商店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

栃木県真岡市田町1041−1
map of 辻善兵衛商店
Google Mapsで開く

関連記事

山形県・桜川酒造の日本酒、約1,500本をお届け!ふるさと納税の返礼品「純米大吟醸タンクオーナー」が、9/30(月)まで申込受付中 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

桜川酒造株式会社(山形県小国町)は、地元・小国町と協働し、ふるさと納税の返礼品「純米大吟醸タンクオーナー」を新SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

辻善兵衛 純米吟醸 雄町 槽口直汲み生酒(株式会社辻善兵衛商店/栃木県真岡市) | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

鉄道と北関東の豊穣の地にある老舗蔵 蔵のある栃木県真岡市の名物といえば、なんと言っても真岡鉄道ではないでしょうSAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

全国新酒鑑評会で金賞を10回連続獲得。蔵元杜氏が語る受賞の秘訣とは - 栃木県・辻善兵衛商店(桜川・辻善兵衛) | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

栃木県真岡市で「桜川」「辻善兵衛」を醸している辻善兵衛商店は、2024年5月の全国新酒鑑評会において金賞を獲得したことで、金賞獲得の連続記録を10回まで伸ばしています。鑑評会には800蔵あまりが出品していますが、現在10回以上の連続記録を更新中なのは、辻善兵衛商店を含めてわずか7蔵です。 1996年から杜氏に就いて30年弱の蔵元、辻寛之さんは大記録達成の背景について「金賞を目指すのではなく、金賞を獲得した酒の中でもトップグループに入る酒を造るべく、入念な作戦を練った結果です」と話しています。そんな辻さんの酒造りに迫ります。SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

タイムライン

alt 1alt 2
鳥みき
9
ばび
蔵元でおすすめされて入荷したらしい 口開け まったりした甘い口当たりで 一瞬キリッとくるが 穏やかで心地よい余韻が続く 僕のように辻善兵衛が好きな人なら これも好きでしょう この店初めて来たけど 日本酒のラインナップがすごい ただしいい酒はそれなりのお値段します 贅沢したい時に良さそう
alt 1
alt 2alt 3
10
hoshiaki
大吟醸 斗瓶囲い 山田錦40%🍶 甘旨、ガツンとしない濃いめ、旨みが凝縮😆後からグググっと深みのある上等な味わい💕おいしいです。穴子の白焼きと合わせました😋 浜作@大宮
2

辻善兵衛商店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。