Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
虎之児
65 チェックイン

井手酒造の銘柄

虎之児

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

虎之児しぼりたて原酒
alt 1
alt 2alt 3
20
けいけい
とろりとした口当たりの濃醇甘口。立ち香は麹+ほんのりバニラのニュアンス。しぼりたてらしく、フレッシュさとチリチリ感も感じます。 甘いだけのお酒は正直得意でなく、酸味、苦味、キレ等の+αでバランスを取って欲しいと思うけど、このお酒は度数20%にあるように、アルコールの力強さでバランスを取っている感じ。クセになる味で、嫌いじゃないです。 宅飲みだと四合瓶サイズだと少し飲み疲れそうな気もして、ちょうど良いサイズでした。 ⭐️⭐️ ⭐️+⭐️ 井手酒造で購入。
虎之児純米大吟醸 ほろほろに
alt 1alt 2
alt 3alt 4
24
けいけい
上立ち香はほとんど感じない。クリアで雑味のない味わいで、すっきりめの口当たりと相まって、個人的には美味しかったけど、物足りない方、薄く感じる方もいるかも。 冷酒も良いけど、ゆっくり時間をかけて飲んで、含んだ後の口に広がる香りを楽しむような飲み方が合ってるかな。 ⭐️⭐️⭐️ 井出酒造にて購入。 名前のほろほろというと、夢枕漠の陰陽師で、晴明と博雅が濡れ縁で季節を感じながら、ほろほろとお酒を飲んでいたことを思い出しました。
alt 1
alt 2alt 3
18
けいけい
青リンゴ系のやや爽やかめな立ち香。含むと、円やかな米の旨味や複雑さをしっかり感じつつ、余韻はキレがよい。濃醇辛口になるのかな?穀物臭さもあまり感じず、生貯蔵酒としてはとても満足度の高いお酒でした。 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 九州旅行で嬉野温泉旅館で購入し、旅先で完飲。
虎之児嬉野温泉酒カップ
alt 1
カップ酒部
28
ギョーザ
風呂上がりに煮物をつつきながらチビチビいただく燗酒は美味しいですね。゚(゚´Д`゚)゚。 このお酒は燗をつけるとぐっと味がしまって美味しいですね。゚(゚´Д`゚)゚。

井手酒造の銘柄

虎之児

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。