岡田 恭平一人娘純米生山中酒造店茨城県2021/7/5 14:33:082021/7/51岡田 恭平これまで常温で飲んでいて上品な辛口だなと感じていたが、冷にするとなかなかツンデレな一人娘に。はじめは味気なく物足りない気がするも、後味はいかにも茨城らしい重みのあるのっそりとした味わい。酒好きには面白い
Scousekats一人娘さやか山中酒造店茨城県2021/4/24 4:29:1125Scousekats磯山さやかさんが4月から地元茨城のラジオ番組のパーソナリティーを務めています。そういえば茨城に「さやか」と言う名前の地酒があったのを思い出して飲んでみました。 #山中酒造店 #さやか
Maito一人娘純米山中酒造店茨城県2020/11/9 14:17:292020/11/9いばらき地酒バー つくば24Maito色も透明で味わいも水のようですっきりとしたアタック。 常温で舌で転がすと、ほんのりと甘味、旨みが感じられる。 余韻にはややアルコールの刺激 冷酒にすると米の旨みの主張がかなり強くなる。
Takumichi Sutani一人娘生酒本醸造生酒山中酒造店茨城県2020/10/4 13:23:3917Takumichi Sutaniほんのりとグレーがかったクリスタル。梨、米粉の香りがある。しっかりとした口当たりでしっかりとした酸味が感じられる。余韻は短めだが、後味はスッキリ。
mallowe一人娘特別純米山中酒造店茨城県2020/9/14 11:48:3418malloweお米の味とすっきりした感じのバランスがいいと思う。甘すぎず辛すぎず。 このお酒は茨城県限定の出荷品だそうです。
bap一人娘特別純米山中酒造店茨城県2020/5/15 12:27:0213bap裏ラベルにも書いてあるけどクリーミー。生湯葉を食べた時みたいな風味もする。後から米っぼさが鼻から抜ける。けっして重くはない、飲み疲れしないお酒。チーズに合う。クッキーでも合いそう。 親が大事にしすぎてやわらかさと濃厚さが増した一人娘といった感じ。
かずき一人娘特別純米山中酒造店茨城県2020/3/26 10:33:4512かずき2020年2月の記事 2月1日、茨城酒蔵巡りで、常総市山中酒造の蔵元で購入 強い香りはなく大人しめ トップはほのかな優しい甘み、口の中にいっぱいに広がる春の花のような芳しく上品な香り💐 ほんとに年頃の育ちの良い娘さんのよう(≧∀≦) お父さん、いい酒ですよw