Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

Otemachi Financial City (大手町フィナンシャルシティ)

69次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

YSTJHizmariageryo3636くまっちゃ

时间轴

HiranReborn生酛貴醸酒
alt 1
YSTJ
若手の夜明け 2023 AUTUMNにて。 28都道府県46蔵から、これからの日本酒業界を担う若手醸造家が集合した試飲イベント! 22/28 飛鸞 Reborn 貴醸酒。 生酛由来のクリーミーなヨーグルトのような香りに、しっかりした旨味とまろやかな甘み、非常に美味しい!
alt 1
mariage
若手の夜明けにて。 以前、横浜のイベントで飲んだのは、緑色のタヌキさん。こちらは色違いでオレンジ味。初めて飲んだ緑のタヌキ(カップ麺とは違うか)美味しさにびっくりしたので、今回のオレンジはちょっと慣れた感じで。緑の方がより美味しかったけれど、こちらもイヤな酸味ではなく爽やかで美味しい。
alt 1
YSTJ
若手の夜明け 2023 AUTUMNにて。 28都道府県46蔵から、これからの日本酒業界を担う若手醸造家が集合した試飲イベント! 21/28 haccoba jam。 副原料にエルダーフラワーを使用したクラフトサケ、マスカットのような香りとフルーティーでふんだんな甘み、めちゃくちゃ旨いです!
Hiraizumi飛囀 鵠 Type C純米吟醸山廃原酒生詰酒
alt 1
YSTJ
若手の夜明け 2023 AUTUMNにて。 28都道府県46蔵から、これからの日本酒業界を担う若手醸造家が集合した試飲イベント! 20/28 飛良泉 飛囀(ひてん) 鵠( はくちょう) Type C。 白麹仕込み由来の甘酸っぱい酸味をまろやかにまとめており、これまた旨い!!
abeREGULUS 直汲み
alt 1
YSTJ
若手の夜明け 2023 AUTUMNにて。 28都道府県46蔵から、これからの日本酒業界を担う若手醸造家が集合した試飲イベント! 18/28 あべ REGULUS 直汲み。 あべブースでの限定酒振る舞いはこちらの直汲みバージョン。白麹使用で酸味がありながら甘みと濃厚な米の旨味が調和が取れていて旨い!
alt 1
YSTJ
若手の夜明け 2023 AUTUMNにて。 28都道府県46蔵から、これからの日本酒業界を担う若手醸造家が集合した試飲イベント! 17/28 ぷくぷく醸造 ぷくぷく醸造の純米酒 天のつぶ92 秋あがりver.。 醸造設備を持たずに全国の色々な醸造所で醸造を行うファントムブリュワリーのぷくぷく醸造さんが、天領盃酒造さんにて醸したこちら。 コイン精米にて92%精米に仕上げてものをぬる燗にて。旨味が膨らみ酸がキレ、絶妙な味わい!
Hakkaisan瓶内二次発酵 白麹あわ
alt 1
YSTJ
若手の夜明け 2023 AUTUMNにて。 28都道府県46蔵から、これからの日本酒業界を担う若手醸造家が集合した試飲イベント! 14/28 八海山 瓶内二次発酵 白麹あわ。 白麹由来のたっぷりしたクエン酸の酸味、ガス感は抑えめできめ細やかなバブル感、食前酒として重宝しそうな一献です。
Brooklyn KuraGrand Prairie純米吟醸
alt 1
YSTJ
若手の夜明け 2023 AUTUMNにて。 28都道府県46蔵から、これからの日本酒業界を担う若手醸造家が集合した試飲イベント! 13/28 Brooklyn Kura Grand Prairie。 NYで本格的な日本酒を仕込むBrooklyn Kura。醸造家の来日は叶わなかったものの、今秋から技術提携をする八海酒造さんのブースにて試飲提供! アーカンソー州で育てた山田錦使用。やや複雑味を感じながらもスッキリした呑み口。
Brooklyn KuraNumber Fourteen純米吟醸生酒
alt 1alt 2
YSTJ
若手の夜明け 2023 AUTUMNにて。 28都道府県46蔵から、これからの日本酒業界を担う若手醸造家が集合した試飲イベント! 12/28 Brooklyn Kura Number Fourteen。 NYで本格的な日本酒を仕込むBrooklyn Kura。醸造家の来日は叶わなかったものの、今秋から技術提携をする八海酒造さんのブースにて試飲提供! ブルックリンで醸造した搾りたてのボトリング酒をマニュアル搬送で持ち込み、フレッシュ感を損なわず現地のタッピングと遜色なく生酒を味わえた奇跡の一本。フレッシュでジューシーな良酒です!
alt 1
YSTJ
若手の夜明け 2023 AUTUMNにて。 28都道府県46蔵から、これからの日本酒業界を担う若手醸造家が集合した試飲イベント! 9/28 UGO HESPERIA 大好きな雨後の月を醸す相原酒造がより自由な感性でこれからの吟味を追求するUGOシリーズ。 第4段のHESPERIAはパパイヤのような南国フルーツ感に溢れていました!
alt 1
YSTJ
若手の夜明け 2023 AUTUMNにて。 28都道府県46蔵から、これからの日本酒業界を担う若手醸造家が集合した試飲イベント! 8/28 UGO IRIS 大好きな雨後の月を醸す相原酒造がより自由な感性でこれからの吟味を追求するUGOシリーズ。 第3段のIRISは爽やかなリンゴのようなフルーティーさ、スッキリした酸味と旨味のバランスに優れてました。