boukenMatsunohanaしぼりたて本醸造原酒生酒無濾過Kawashima ShuzoShiga2025/2/9 14:01:032025/2/8やまや 野田阪神店外飲み部123boukenや●やで見かけて飲んだことないやつだったので購入 甘めで度数の割に飲みやすいけど何かオフフレーバーみたいな違和感感じる味わい… 薬草とかハーブっぽい 純大とか吟醸は美味しかったんやけどなぁ🤔
boukenTaiheizan美山錦純米生酒無濾過Kodama JozoAkita2023/12/5 14:24:36やまや 野田阪神店家飲み部119bouken●まやにて購入。 ●まやの値札には無濾過と書かれてました。 確かに無濾過っぽいかも🤔 太平山の家飲みは初。少しガスってて生酒らしいフレッシュ感強めの味わい。甘めだけど苦味や辛味、渋味に青いというか草みたいな複雑さがある。あと酸味もそこそこにある あまり期待してなかったけど美味しい😋 精米歩合59%て長野のお酒みたいやね。 開栓3日目、渋味が増して少し飲みにくくなった気がするけど初日に無かったチェリーっぽさ感じたT.KISOboukenさん、こんばんは😄 小玉醸造は、苦味や渋味などの複雑味がありますねー😆 好みが分かれるところですが、私も好きな部類です😁boukenT.KISOさん おはようございます😃 苦渋はここの蔵の特長なんですね😳 他のスペックも飲んでみたいなと思いました😋
boukenYukinomatsushima蔵の華純米吟醸原酒生酒無濾過Taiwagura ShuzoMiyagi2023/5/7 09:31:562023/5/5やまや 野田阪神店家飲み部115boukenうまいうまいさんからイチゴっぽいとの情報を聞いて購入しました。2200円と やまやで買うには躊躇う価格ですが😅 ガス感あり。噂通りイチゴっぽい風味🍓。甘旨ジューシーでとても美味しい。 後半少しアルコール感強めかな?と思う。 🍓の味わい的にももう少し優しい飲み口のほうが良いかな? 雪の松島もっと評価されていいと思う🤔 もう売り切れてる店もあると思うけど、やまやでゲットして飲んでみてね😊うまいうまいboukenさん、こんばんは💫 ひひひ🤣よく出来ました💮boukenうまいさん こんばんは☔ 褒められたのかな🤣布教活動しときました🥳
boukenKikusuiふなぐち一番しぼり 新米新酒吟醸原酒生酒Kikusui ShuzoNiigata2023/1/22 09:58:162023/1/21やまや 野田阪神店カップ酒部109bouken普通のふなぐちよりフレッシュ感ある。思ったより甘くてしっかり旨味あって好印象。定番の本醸造より華やかで甘み増しててこっちのほうが好き。 熟成と燻香も飲んでみたいな。 チェーン酒屋やスーパーで気軽に買えるお酒ではトップクラスだと思う。さけランboukenさん毎度ですw つい最近ガチブリに呑んだのですが、いやホント「こんな旨かったっけ!?」って印象深い一缶でしたね😇boukenさけランさん こんばんは😃毎度です🙋 恐らく精米歩合も違うし通常のふなぐちとは全く別物なんでしょうねぇ🤔限定と言わず常時売って欲しいですね🥺WOMboukennさん。初めまして、菊水ふなぐち1番しぼり、緑色のやつ初めて見ました。美味しそうですね。boukenWOMさん こんばんは😀コメントいただくのは初めてですね😊店にもよると思いますが、やまや行くと置いてると思います😁 そこまで期待してなかったけど、めっちゃ美味しかったです!ヒラッチョboukenさん、こんにちは😊 これ、飲んだことないかも知れません。 投稿内容もとても気になり、今先ほど見かけてゲットしました👍 近々、楽しみに味わってみます。ポンちゃんboukenさん、こんばんは🌙 これずーっと飲みたいのですが、売ってるお店に行ってないので飲めてません😅やまや行かなあかん物どんどん増えて🤣boukenヒラッチョさん こんばんは😊 ヒラッチョさんが飲んでないとは意外でした😳 すぐ空になっちゃったので再購入しようかなと思ってます🤣boukenポンちゃん こんばんは😃 やまや探すのが確実だと思いますが、お酒売場大きなイオンとかないかな?🤔滋賀はリカマン多いので置いてたらいいのですが…
boukenFukuju兵庫錦純米吟醸生酒KobeshushinkanHyogo2022/4/4 14:36:442022/4/3やまや 野田阪神店家飲み部102bouken結構濃厚で蜜の様な甘さ。そこからフラットな感じで渋味で消えていく。フルーティーで甘めだけど中々個性的な味。鼻に抜ける香りはめっちゃカプロン酸エチル。 やまやで5ヶ月経ってるのを買ったのも悪いのかもしれんけど少し熟成感出てる。このタイプの酒質で熟成感は合わない気がする。 これまで福寿とは相性悪かったけれど、このお酒はフレッシュなコンディションで飲めばたぶん問題なく美味しかったと思う。
boukenYukinomatsushimaあわ雪の松島 うすにごり純米原酒生酒無濾過にごり酒発泡Taiwagura ShuzoMiyagi2022/1/14 11:54:152022/1/13やまや 野田阪神店家飲み部94boukenガス感あってシュワシュワしてて甘旨で美味しい。ややドライ。 真っ白なラベルだけどライトに照らすと綺麗なイラストが浮かび上がる。 書いてないけど検索したら無濾過って出てくる
boukenYukinomatsushima純米吟醸原酒生酒無濾過Taiwagura ShuzoMiyagi2021/11/5 16:07:29やまや 野田阪神店家飲み部105boukenインスタでフォローしてる酒屋さんがウチでは扱ってないけど美味しいってオススメしてたのでやまやで買ってきた。 どうやら若い杜氏さんが就任して最初のお酒っぽい。今までの雪の松島とは違う酒質らしい。 お猪口付きで1400円くらいとお手頃。 少しガス感あってピチピチしたフレッシュ感。甘旨ジューシーでめっちゃ美味しい。 行った店舗ではラス1だったので買えてよかった 他のやまやで残ってたらリピしてもいいかなと思うくらいboukenこの蔵やまやグループなんだよねT.KISOboukenさん、おはようございます☀️ 杜氏が変わったんですか? 味わいも若者向けの甘旨ジューシーに⁉️😆 やまやに行ってみます🤣🚗 ³₃うまいうまいboukenさん、おはよう御座います🌤 新情報ありがとうございます😄やまやにはよく行きますので、いいコトを教えてもらったと喜んでおります🙌boukenT.KISOさん こんにちは☀ 杜氏さんのSNS見た感じだと就任記念の限定酒みたいですね。発売から1ヶ月経過してるので急いだほうがいいかもしれません🏃boukenうまいうまいさん こんにちは😊 やまやに置いてるお酒の中ではダントツで美味しいほうだと思うので、見つけたら是非飲んでみてください🍶
boukenChiyogikuLife純米ChiyogikuGifu2021/9/19 14:59:30やまや 野田阪神店家飲み部112boukenラベルに記載無いけど精米歩合65%、日本酒度-13、米は飯米のハツシモだそう。めちゃくちゃ酸っぱい。白麹使った日本酒の中でも個性強め。この酸っぱさは庭酒や菩提酛みたいなタイプ。 限定でこれの生出てたみたいだけど気になるわ。boukenオレンジみたいな酸味
boukenTaiyozakariイチゴ花酵母純米吟醸Taiyo ShuzoNiigata2021/9/12 03:58:132021/9/11やまや 野田阪神店家飲み部101bouken入口はフラットな印象。甘くて日本酒らしい辛味は感じない。最後にほんの少しだけイチゴっぽい雰囲気ある。
boukenHananomaiAbysse原酒生酒Hananomai ShuzoShizuoka2021/8/28 10:02:19やまや 野田阪神店家飲み部89bouken低アルコールだけど公式サイトによると生原酒だそう。 甘辛のバランスがワインっぽい。ワイン酵母使ってても日本酒寄りなのが多いけどコレはワインに近いかも。独特の酸味が好きだわ。 やまやに時々置いてあって前から気になってたけど300ml置いてたから買ってみた。bouken少し風味にクセあるかな
bouken雪小町純米大吟醸原酒生酒渡辺酒造本店Fukushima2021/5/4 06:33:59やまや 野田阪神店家飲み部77bouken買った後に気付いたけど日本酒度+10とかなり辛口。普段買わないスペックなので不安でしたが…。 やはり個人的には甘みが一切無くて飲みにくいけど辛口派なら好きなんじゃないかな? ごめんなさい好みじゃないです😿 けど、辛い以外の主張が皆無なので料理の邪魔は一切しなさそうなので食中に良さそうbouken少し酸強めかな。辛口で酸が強いから飲みにくいのかもしれんbouken鳥取の辛口なお酒に似た感じする。日置桜とか
boukenJokigen生詰酒Sakata ShuzoYamagata2020/8/14 15:14:21やまや 野田阪神店家飲み部60boukenやまやで何故か売ってました。コロナ絡みかなぁ?スペック的に地元限定の翁ってお酒と同じな気がする。大吟醸をブレンドしてるって書いてたし。スッキリ系だけどフルーティー。この味で税抜1000円以内はコスパ最強だと思う。boukenもし翁と中身同じなら本醸造に大吟醸を20%ブレンドしてるらしいけど、どうなんだろうbouken穏やかで上品な味なんよね
boukenSakura Masamune純米吟醸原酒生酒SakuramasamuneHyogo2020/1/15 14:28:50やまや 野田阪神店家飲み部21boukenそういや櫻正宗ってまだ飲んでないなぁと思い(苦手そうなお酒多いので避けてたのもある)生原酒なので大丈夫かと思い購入。辛い!アルコール感キツい。てか生ヒネしてるような気がする。製造日から1年近く経ってるもんね。ちゃんとした酒屋なら1年以上経ってても大丈夫なはずだけど●まやだしね…。イオンとかも冷蔵庫に日付古いの入ってたりするけど避けたほうが良さそうだね。bouken遮光袋に製造日書いといて欲しいわ。書いてあったら買わなかったかもboukenよく見たら30年なので2年経ってるのか…。管理しっかりした酒屋ならまだしもなぁ
boukenJurakudai純米吟醸原酒生酒Sasaki ShuzoKyoto2019/10/19 11:41:56やまや 野田阪神店家飲み部13bouken佐々木蔵之介さんのご実家のお酒。佐々木酒造の生原酒は初めて見たので購入。セメダイン感強いタイプかなぁ。甘みは弱めで辛みとアルコールの刺激が強いかな。やや重みのある味わい。bouken個人的にこういったタイプの味は苦手
bouken利休梅静香純米吟醸生酒Daimon BreweryOsaka2019/10/14 15:20:39やまや 野田阪神店家飲み部13bouken交野市の大門酒造のお酒。あまり生酒っぽくない味わいの様な。甘苦辛全て控え目でおとなしめ。アルコール感はやや強く感じる。bouken香りが少しクセあるなぁ…
boukenYukinomatsushimaすっきり甘い純米酒純米Taiwagura ShuzoMiyagi2019/5/29 15:21:31やまや 野田阪神店家飲み部7boukenかなり甘めだけどフルーティーな甘さではなくお米の甘さ。やまや系列の蔵だから期待せずに飲んだけど悪くないね。bouken味よりもラベルが綺麗で好きboukenジャケ買いだしね
boukenKeiryuどむろく普通酒生酒にごり酒Endo ShuzojoNagano2019/5/14 11:41:45やまや 野田阪神店家飲み部8bouken生どぶろくです。吹き出し怖いから敬遠してたけどキャップに穴開いてるやつ初めて買った。どぶろく初めて飲んだけど想像してたより美味しかった。甘苦いsyan2先日、どぶろくをテレビで取り上げいたのです、美肌効果があるようなのでとても気になります(笑)boukenおそらく同じ番組見てたかもしれません(笑)放送見て買いに行きました。syan2わぁー!単純ですね(笑)私と同じかも。(^ー^)ノ 即、実行するのは素晴らしいです。私も飲んだら、UPしまーす⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎boukenUP楽しみにしてます(*^^*)
boukenIchinokuraひゃっこい本醸造生酒IchinokuraMiyagi2019/5/6 11:57:06やまや 野田阪神店家飲み部5bouken注意深く口に含まないと生酒感は感じられない。後味めっちゃ辛い。醸造アルコールの添加量多いのかな?これはちょっとイマイチだった…。