akrOu桃ラベル純米Akebono ShuzoFukushima2024/1/23 09:21:312024/1/23Tachinomi Nagi (立呑み なぎ)39akr今日もお疲れ様でした! 甘い?そうでもないかな?コクでもないか。適度なお酒感があって好み。 帆立貝柱のなめろうと。
akrTenmei中取り 壱号Akebono ShuzoFukushima2023/12/5 09:59:512023/12/5Tachinomi Nagi (立呑み なぎ)30akr今年も来たよ中取りシリーズ。冬だね。
akrRoman裏ロ万Hanaizumi ShuzoFukushima2023/12/5 09:39:492023/12/5Tachinomi Nagi (立呑み なぎ)33akr冬にお店で飲むとよく感じる感覚で、お酒が硬質っぽい。冷たいからかな? 帆立貝柱のなめろうと(超美味しい)
akrYamanoi白Aizu ShuzoFukushima2023/12/5 09:21:282023/12/5Tachinomi Nagi (立呑み なぎ)32akr今日もお疲れ様でした! 山の井はやっぱりうまい。すこーし炭酸感がある、かな?ほのかな甘みと後口に少しの苦味。清涼飲料水のような飲み口です。
akr宮泉Miyaizumi ShuzoFukushima2023/11/8 11:01:462023/11/8Tachinomi Nagi (立呑み なぎ)35akr秋あがり。そしてひじき煮。お料理に合うお酒はいいねえ!
akr天宮Fukushima2023/11/8 10:50:292023/11/8Tachinomi Nagi (立呑み なぎ)31akrミネラルウオーターみたいに硬質のパリッとした感じ。牡蠣のバターソテーと。
akrOuAkebono ShuzoFukushima2023/11/8 10:33:452023/11/8Tachinomi Nagi (立呑み なぎ)31akr瑞穂黄金、活性にごり。めっちゃうまい。一杯目にごくごく飲んでしまった。 今日もお疲れ様でした!
akrIwakikotobuki純米吟醸Suzuki ShuzotenFukushima2023/10/19 09:17:252023/10/19Tachinomi Nagi (立呑み なぎ)30akrコシヒカリ。純米吟醸らしくきれいめ。ラベルは派手ね オクラの浅漬け(うまい)と。
akrYamanoiAizu ShuzoFukushima2023/10/19 09:02:132023/10/19Tachinomi Nagi (立呑み なぎ)29akr裏ラベルのちょっとした文章でいろいろ想像できていいよね。-20℃か、さむっ。 生本マグロ青唐醤油の漬け長芋添え(うまい)と。
akrOu紅ラベル特別純米にごり酒Akebono ShuzoFukushima2023/10/19 08:48:492023/10/19Tachinomi Nagi (立呑み なぎ)25akr活性にこり。ピチピチしてんねえ。おいしい! 今日もお疲れ様でした!
akrToyokuni秘蔵酒Toyokuni Shuzo (Aizu)Fukushima2023/9/24 06:53:302023/9/24Tachinomi Nagi (立呑み なぎ)35akrなぎ10周年イベント。 これは見たことないなー。 外で飲む(なぎ横のガレージ)お酒もいいね。最高の天気てす。
akrAizumusumeTakahashishosaku ShuzotenFukushima2023/8/18 09:31:272023/8/18Tachinomi Nagi (立呑み なぎ)35akr「なにかお持ちしますか?」と聞かれてあわてながら「あ、会津娘お願いします」ととっさに答えたのだけど、置きにいってるね。でも会津娘はいつでも戻れるホームグラウンドなんだよね。いつも美味しい会津娘。
akr京の華Tatsuizumi ShuzoFukushima2023/8/18 09:18:582023/8/18Tachinomi Nagi (立呑み なぎ)36akrラベルの色合いが格好いい。ブルーラベルは卸?酒屋さん?限定商品だそうです。力強いんだけどアルコールでガツンつて感じじゃなくて味が濃いわけでもなく飲みやすいお酒だと思う。 お店はいつもとお客さんの雰囲気が違う。お盆ですね~
akrIbukiToyokunishuzo(あずま)Fukushima2023/8/18 09:06:252023/8/18Tachinomi Nagi (立呑み なぎ)38akr今週もお疲れ様でした! 花は10周年のお祝いかな。色合いがいい感じ。 このお酒はお料理と合わせながら飲むのが特に良い。夏野菜の焼きびたしと合わせています。 夏大嫌いだけど野菜がとても美味しいので、夏もすこしいいかなと思う。