やす☆Oosakazuki純米吟醸Makino ShuzoGunma2022/9/3 01:03:232022/9/2とまとらーめん専門店 蕃茄28やす☆初めて飲む大盃。 スッキリした柔らかい甘さに続くほどよい酸が心地よい。上品でクセがなく飲みやすいお酒。
やす☆Glorious Mt.Fuji純米大吟醸原酒生酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2022/7/30 05:38:432022/7/29とまとらーめん専門店 蕃茄37やす☆日本酒度-9という数字から想像するほどの甘さは感じられず、ほのかにフレッシュで甘旨酸のバランスが良く、キレも良い。好みのバランス。 珍しくちゃんとラーメン(カレーラーメン)も食べました。追い飯(カレーライス?)も。エースやす⭐︎さん、こんにちは♪ 面白い🤣🤣👍 栄光富士の純大酒未来も魅力的だけど、、 自家製カレーのとまとめんが😋 もっと気になるがね〜❗️😳takeshonやす☆さん、こんにちは😃 でた〜トマトラーメン屋‼️ やっぱここ美味いですよね😋ちょっと高いけど😅やす☆エースさん、こんばんは😄 話題のお店?なのでラーメンの写真もあげてみました🤣 こちらでラーメン食べるのはまだ2回目です😅やす☆takeshonさん、こんばんは😄 カレーラーメンは初めてでしたが、美味しかったです😋 確かにラーメンとしてはお高めですが、追い飯は無料でした😊 日によっては台湾トマト麺があるようです🍜
やす☆Kaze no MoriALPHA1 夏の夜空純米原酒生酒無濾過Yucho ShuzoNara2022/7/30 05:31:352022/7/29とまとらーめん専門店 蕃茄35やす☆口開けを頂く。フレッシュでサッパリしており、70%磨きらしい旨味もあるが、低アルでやや物足りない印象も。
やす☆Fusano KankikuDiscovery Series New Sensation 2022純米原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2022/7/30 05:26:412022/7/29とまとらーめん専門店 蕃茄33やす☆寒菊飲み比べ。最後はコシヒカリ使用のNew Sensation。 フレッシュでAdaptに近い印象もあるが、やはり90%磨きなのでいちばんしっかり感がある。
やす☆Fusano KankikuDiscovery Series Adapt 2022純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2022/7/30 05:22:052022/7/29とまとらーめん専門店 蕃茄32やす☆寒菊飲み比べ。続いてふさこがね使用のAdapt。 深みのあるジューシーな旨味があり、フレッシュな酸を伴うキレが良い印象。メリハリ、抑揚のある味わい。
やす☆Fusano KankikuDiscovery Series Blue Sapphire 2022純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2022/7/30 05:16:232022/7/29とまとらーめん専門店 蕃茄31やす☆寒菊飲み比べ。続いて山田錦と五百万石使用のBlue Sapphire。 こちらもフレッシュ、ジューシーだが、IdentityとAdaptの中間的味わいで、甘旨酸のバランス的にはこれがいちばん好み。
やす☆Fusano KankikuDiscovery Series Identity 2022純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2022/7/30 05:09:572022/7/29とまとらーめん専門店 蕃茄32やす☆寒菊飲み比べ。まずは総の舞使用のIdentity。 フレッシュでジューシーな甘さあり。4種類の中でいちばん軽く優しい印象。
やす☆AKABU純米吟醸赤武酒造Iwate2022/6/25 05:05:162022/6/24とまとらーめん専門店 蕃茄28やす☆初めて飲む赤武 酒未来。 赤武らしいシルキーなメロン的甘旨感満開。温度が上がるとやや酸が表れる。takeshonやす☆さん、おはようございます😃 7/15リモート飲み会やるんですがどうですか? 同じ愛知県の方も今回は2人参加してもらえます👍ご都合良ければお待ちしております🙇♂️やす☆takeshonさん、こんにちは😃 お声かけありがとうございます✨ 残念ながらちょっと難しいかもしれませんが、参加できそうなら(たぶんスポット的に)参加させてもらいます😅 よろしくお願いします🙇♂️takeshonありがとうございます🙇♂️ お待ちしてますね👍
やす☆Fukuumi純米大吟醸原酒生酒無濾過Fukuda ShuzoNagasaki2022/6/25 05:02:362022/6/24とまとらーめん専門店 蕃茄23やす☆福田の飲み比べ。 純大は45%磨きらしい滑らかさとジューシー感があるが、少しアルコール感があるのが惜しい。
やす☆Fukuumi活性うすにごり純米吟醸おりがらみ発泡Fukuda ShuzoNagasaki2022/6/25 05:00:172022/6/24とまとらーめん専門店 蕃茄21やす☆而今に続いて福田の飲み比べ。 活性うすにごりはシュワシュワでサッパリとした酸があり、キレが良い。
やす☆Jikon純米吟醸Kiyasho ShuzojoMie2022/6/25 04:55:542022/6/24とまとらーめん専門店 蕃茄26やす☆1500チェックインは而今の飲み比べ。 雄町は先週も飲んだので省略。 八反錦は酸があり、サッパリとしたキレを感じる味わい。個人的には雄町が好み。たこやきやすさん、こんばんは。僕はラーメンヲタク、日本酒ヲタクなのでここはぜひ行ってみたいです!(^_^)やす☆たこやきさん、こんばんは😄 飲んだ後〆のラーメンまでいけますよ😊 〆はとまと茶漬けでもよいかもです✨
やす☆NishinomonR酵母仕込純米吟醸原酒生酒無濾過YoshinoyaNagano2022/6/25 04:51:522022/6/24とまとらーめん専門店 蕃茄19やす☆葡萄的なジューシー感に続いて酸が追いかけてくる。総じて白ワイン風。
やす☆Aramasaアース純米生酛原酒Aramasa ShuzoAkita2022/6/5 00:37:032022/6/4とまとらーめん専門店 蕃茄35やす☆原酒でありながら度数13度。生酛らしい酸の主張が強い。木桶のウッディ感も感じられる。
やす☆山の壽フリークス1 うたかた なま生酒Yamanokotobuki ShuzoFukuoka2022/6/4 22:55:582022/6/4とまとらーめん専門店 蕃茄32やす☆店主さんからサービスで少し頂いたもの。 フレッシュでスッキリ軽快な味わい。低アルでスルスル飲める。
やす☆Sakunohana夏の直汲純米吟醸生酒Sakunohana ShuzoNagano2022/6/4 22:52:422022/6/4とまとらーめん専門店 蕃茄31やす☆酒造りの裏の季節に飲むお酒という意味でラベルの文字が反転しているらしい。 フレッシュさ、生酒の荒さはあるものの、柔らかい甘旨ジューシー感が強い。ほのかな酸もあるが、夏酒らしいかと言われると…?
やす☆Fusano KankikuTrue Red純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみKankiku MeijoChiba2022/6/4 22:45:072022/6/4とまとらーめん専門店 蕃茄36やす☆寒菊True飲み比べ。 こちらの方がガス感が強く、甘さは控えめでおりがらみの旨味がありつつ酸もある。バランス的にはこちらが好み。
やす☆Fusano KankikuTrue White純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2022/6/4 22:43:282022/6/4とまとらーめん専門店 蕃茄35やす☆寒菊True飲み比べ。 ほのかにフレッシュで、葡萄を思わせる優しい甘旨ジューシー感が広がる。優しさ、甘さ重視ならこちらという印象。
やす☆Fusano KankikuBeyond C純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2022/5/27 23:41:542022/5/27とまとらーめん専門店 蕃茄42やす☆29%磨きでありながらミネラル感や硬さを伴う酸に寒菊らしさを感じる。ジューシーさもある。
やす☆Hirotogawa純米吟醸Matsuzaki ShuzotenFukushima2022/5/27 23:39:362022/5/27とまとらーめん専門店 蕃茄34やす☆滑らかな口当たりからの上品でクセのない旨味。クラシカルとモダンのバランスが絶妙なところを突いている印象。ゆかちんやす☆さん、おはようございます😊これ、冷蔵庫に眠っていて、開栓楽しみにしてるやつです‼️ラーメンしかもトマト⁉️なのに、いい酒置いてますね🍶お店が気になります😁やす☆ゆかちんさん、こんばんは😊 ラーメン屋なのに日本酒充実してます😆昨日の日本酒メニューの写真を追加しました🍶 ラーメン食べずに日本酒ばかり飲んでましたね😅 廣戸川の家飲み、楽しんでくださいね😉
やす☆Boスプラッシュ純米大吟醸生酒おりがらみ外池酒造店Tochigi2022/5/27 23:31:282022/5/27とまとらーめん専門店 蕃茄31やす☆フレッシュな口当たり。ジューシーでおりがらみらしい米感がありつつサッパリとした酸を伴ってキレる。終盤の生酒感強め。やす☆8/27家飲みで再飲。香りはややセメダイ。上澄みは微かにフレッシュで、りんご・梨的ジューシー甘旨感あり。おりをからめると柔らかい穀物感が加わる。酸は希薄。