Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

立ち呑み 福本屋

56次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

つきしずくTouru Okamurawe015010kegani1919いなぴぃ

时间轴

別嬪純米吟醸生原酒特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
立ち呑み 福本屋
18
つきしずく
外飲みシリーズ 含んだ瞬間は甘味がワーっと来て、おっ来るかと身構えるけど、これまた消えは早い。 瞬間強いかなと思うけど秒で消えていくタイプ。 でも実は酒感あるタイプという危険酒かな。 軽く飲む分には楽に楽しく飲めますよ。
Oigame八反錦純米辛口純米
alt 1alt 2
立ち呑み 福本屋
22
つきしずく
外飲みシリーズ これも2019年製造品。 とにかく消えが早い。 ボヤッとしてると口の中からいなくなる。 最初に瞬間で感じる酒感と酸味はよき。 消え早い=クイクイ系なので飲み過ぎ注意かな。
Naruka特別純米 直詰め生 青特別純米生酒
alt 1alt 2
立ち呑み 福本屋
19
つきしずく
外飲みシリーズ このシリーズで良く通う立飲み屋さんは酒屋の直営なので、自分とこで寝かせた熟成酒なんてのもちょいちょいありまして、これも2018製造のもの。 珍しく飲んで表現の難しい味。 まあ私の経験値が足りないだけでしょうけどね。 甘いではない。若干酸味寄りのような。 あると思うけど変わった味。熟成だからだろうか? クセになるけど、飲む人は選ぶかも。 個人的には飲めると思います。 余韻はそこまでなくて早めに消える。 飲むと入ってはきやすい酒かな。 飲みにくくはないと思うのですが。 時間の都合で試してませんが、おかず合わせたら違うのかもしれないなあ。 いろいろ飲めばこういうのもあるよね。
Shirakami山廃純米生原酒純米山廃原酒生酒
alt 1alt 2
立ち呑み 福本屋
21
つきしずく
外飲みシリーズ 分かりやすくフルーティ甘いお酒。 スッと入ってくる飲みやすさだね。 仕事終わりの疲れたところにこの甘さは癒されるような気もする。 甘いけどしつこくはないと思う。それでも長く飲んだら重く感じるかもしれないから、最初にサクッと飲むか違う方向からの味変とかいいのかな。 余韻はそこまで長くない。 甘さの印象で隠れてるけど、飲んでくると酒感が出てくる気はするので飲みやすいからとスイスイやってると後来ちゃうかも。
百磐純米無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
立ち呑み 福本屋
29
つきしずく
外飲みシリーズ フレッシュ感があって甘みが強い。 酒感ほどほどで余韻は感じるものの短め。 個人的にはサクサク飲める気がするけど、 軽く優しいタイプではないのかも。 おでんをアテに飲むと楽しかったので、 ご飯と合わせるのに向いてるかな。 単品飲みでちょっと感じるクセのようなものが おかずと合わすと全く気にならない 食中酒として良きお酒ですね。
安東水軍特別純米しぼりたて生原酒特別純米原酒生酒
alt 1
立ち呑み 福本屋
13
つきしずく
外飲みシリーズ 甘味と酸味がしっかり感じられる酒感強めのお酒 余韻はほどほどだけど酒感がしっかり残るので、 一杯で満足感得られる感じかな。 じっくりと味わいたい一本ですね。