shiny.uTatenokawa清流純米大吟醸Tatenokawa ShuzoYamagata2025/4/14 12:06:352025/4/13トライアル 浜松若林店20shiny.u色はやや黄色がかっている 冷:酸味と米の味が感じられ辛口。 寿司と合う。 酒造好適米「出羽燦々」100%
shiny.uGekkeikanしぼりたて生酒GekkeikanKyoto2025/4/9 11:31:082025/4/415shiny.u冷:米の旨味がありしっかり辛口。 寿司に合う。 ふるさと納税の月桂冠飲み比べセットに入っている
shiny.uhananomai bize純米大吟醸Hananomai ShuzoShizuoka2025/4/3 12:06:012025/3/29花の舞酒造19shiny.u冷:甘酸っぱく白ワインやグレープフルーツを思わせる味わいで後味は渋味が少し残る。 2025.3.27発売。 フランスの老舗ワイン生産者シモン・ビーズのワイン酵母を使用。 精米歩合50%でアビスよりも磨かれている。 米と麹も静岡県産山田錦100% シモン・ビーズのナチュラルワインシリーズのラベルデザイン。
shiny.ugorohachiにごり酒Kikusui ShuzoNiigata2025/4/3 11:32:182025/3/3019shiny.u色は真っ白。 冷、ロック:甘味とアルコールが感じられる。 菊水のにごり酒。 にごりというと、乳酸菌っぽかったり、微炭酸だったり、とろみがあったりといった印象があるが、そういうのが苦手な人には通常の日本酒に近い感じで飲みやすい。 イカの塩辛とも合う。
shiny.uKitaya特別純米KitayaFukuoka2025/4/2 12:39:502025/3/3120shiny.u冷:甘味と米の旨味があり後味が辛口。 単体でも食中酒としても飲みやすく美味しい。 福岡県産夢一献100%
shiny.uHorin純米大吟醸GekkeikanKyoto2025/4/2 12:30:462025/3/232shiny.u冷:香り良し、口に含んだ時に甘味があるが後味はしっかり辛口。 フランス カンヌ国際映画祭 Japan Nightで提供された。 ふるさと納税で飲み比べセットを注文したらすぐに届いた。
shiny.uGekkeikan大吟醸生詰酒GekkeikanKyoto2025/4/2 12:25:012025/3/233shiny.u冷:パイナップルのような香りで、味はしっかり辛口 ふるさと納税の飲み比べですぐに届けられた。
shiny.uTengumai山廃仕込純米山廃Shata ShuzoIshikawa2025/3/17 17:45:312025/2/14Beisia Food Center (ベイシア フードセンター 浜松都田テクノ店)23shiny.u色は黄色がかっている。 冷:熟成した風味が感じられる。個人的にはちょっと苦手
shiny.uKikumasamuneしぼりたてギンブルー生貯蔵酒Kikumasamune ShuzoHyogo2025/3/16 11:40:122025/2/1518shiny.u冷:甘味、米の旨味が感じられドライな感じもあるがちょっと薄い感じ。 アルコール度数10%で日常で飲める仕様にしているとのこと。 他のしぼりたてギンシリーズに比べると満足度は足りない
shiny.uBorn純粋 特別限定品純米大吟醸Katokichibei ShotenFukui2025/3/11 11:44:272025/3/8イオン 浜松市野店24shiny.u少し黄色がかっている 冷:香り穏やか、酸味や米の旨味が感じられ辛口 兵庫県特A地区で栽培の山田錦100%
shiny.uMEIJO白ワインのような純米酒純米Meijo ShuzoHyogo2025/3/7 11:37:472025/2/1517shiny.u冷:色は透明。フルーティな香りで甘酸っぱさとほんのり苦味。下手な白ワインよりは当然美味しい。 (冷やしてお飲み下さいとのこと)
shiny.uKikusuiふなぐち 一番しぼり 新米新酒吟醸原酒生酒Kikusui ShuzoNiigata2025/2/27 13:44:172025/2/2723shiny.u冷:濃厚な甘味と旨味が感じられるが飲みやすい。 さすが菊水! 手軽に飲めるのが良い。 紫外線から味を守るアルミ缶とはいえ、新酒をこの時期まで持ち越すのはちょっと良くなかったかな
shiny.uGekkeikan星月夜GekkeikanKyoto2025/2/26 13:27:572025/2/15FamilyMart (ファミリーマート 浜松白昭店)20shiny.u冷:酸味と甘味が強く、すっきり飲みやすい。 度数は10%程度と低め。 ファミリーマート限定
shiny.uKeiryu朝しぼり 出品貯蔵酒Endo ShuzojoNagano2025/2/22 14:17:582025/2/1521shiny.u冷:甘味や米の旨味が感じられ濃厚で美味しい。余韻が残るタイプ。 燗:大きな変化はないが引き続き美味しい。 もろみを3日長く低温熟成させ、アルコール度を20%まで高め、朝しぼると同時に瓶詰めして即氷冷貯蔵したものらしい。 iTQi最優秀味覚賞
shiny.uKubota萬寿純米大吟醸Asahi ShuzoNiigata2025/2/16 14:25:492025/2/1519shiny.u純米大吟醸の王道 懇親会の差入で楽しくいただいた。 720mLで5000円を超える一品
shiny.u華秋田HokushikaAkita2025/1/23 12:18:402025/1/2318shiny.u色は透明 冷:吟醸香という程ではないがほんのり香り、口に含むとリンゴのような風味。味はどっしりしていて、甘味と米の旨味と辛口らしさが感じられる。 よく冷やして飲むことが推奨されているだけあり、ぬるくなると良くない。 安く買える割に美味しい。
shiny.u碧宙ノ雫 しぼりたて純米吟醸DHC酒造Niigata2025/1/8 11:54:112024/12/3112shiny.u色は透明 冷:ほんのり甘味の後に米の旨味や苦味が感じられ辛口。 燗:香りと味が強まった。 読み方は「そらのしずく」。 スーパー「オリンピック」との共同開発 第2弾
shiny.uHidakami初しぼりかすみざけ純米生酒無濾過にごり酒Hirako ShuzoMiyagi2025/1/4 09:53:402024/12/2918shiny.u冷:にごり酒は少し苦手だったが、これは飲みやすくて美味しい。 瓶に「魚でやるなら日高見だっちゃ!!」と印字されている通り、刺身との合わせが実に良かった。 旅行先の居酒屋「魚もつ武蔵小杉」のスペシャル日本酒