Iggy13愛友大吟醸斗びん取りSituIbaraki2021/3/27 13:24:0618Iggy13今年の正月にも飲んだ極ウマ生酒。 正月は4合瓶だったけど、秒殺! 今回は一升瓶で。 5/18ってシリアルナンバーからすると18本しか作ってないの? 目隠ししたら白ワインと間違う人多いだろうな… 開栓は豚バラと小松菜🥬の炒め物、金華鯖の開き、ホタルイカ、ニシンの昆布締めと一緒に。 是非ワイングラスでどうぞ❗️
Iggy13Gangi純生 ひとつびYaoshin ShuzoYamaguchi2021/3/21 12:13:2521Iggy13冷やしすぎず14〜16°から人肌燗位が美味しいかも知れない。 冷蔵庫で冷やすと香りが閉じてしまい、温めすぎると飛んでしまう印象。 丁寧に飲みやすく作られたお酒です。 鰻の肝焼き 魚の煮付けと一緒にどうぞ。 アテは強い味に耐えられるお酒です。
Iggy13Horai蔵元の隠し酒 特別本醸造Watanabe ShuzotenGifu2021/3/20 12:54:3621Iggy13辛口 流行りの旨甘でなくキリッとスッキリ。 食事の邪魔をしない味わい。 焼き魚と一緒に…
Iggy13Yuki no Bosha純米吟醸 生酒Saiya ShuzotenAkita2021/3/16 13:56:5725Iggy13美味しいお酒は水みたい… 軽さと華やかさがありコクもある。 日本酒が苦手な人に飲んでもらいたい。 甘い吟醸香がほろ酔いへの入り口。
Iggy13Amanoto無濾過純米酒 精米歩合80%Asamai ShuzoAkita2021/2/16 14:50:3122Iggy13美しい稲 うましねって読めなかった… 飲めなかった訳ではありませんが… 瀉楽と飲み比べしてみました。 妻に黙ってブラインドテスト。 瀉楽は純米吟醸。 甘み強いのは天の戸。 キレが良かったのは瀉楽。 どちらが好きか聞いてみると、 比べてはいけないそうです。 アリかナシかを聞いてみると、アリアリのあり!だそうです。
Iggy13Sharaku純米吟醸Miyaizumi ShuzoFukushima2021/2/11 12:40:4820Iggy13美味い酒は旨い。日本酒苦手な妻が美味しいと言った一つ。豊かなお米の香りと味。鳥寄せ鍋と一緒に頂きました。
Iggy13Suehiro伝承山廃純米Suehiro ShuzoFukushima2021/1/24 14:15:0016Iggy13かすかに苦味がかんじられる深みのあるお酒。 ぬる燗が最高かもしれません。