Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
日日Nichinichi
1,300 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Nichinichi 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

时间轴

alt 1alt 2
ましだや(増田屋本店)
家飲み部
103
たけるパパ
酒を控える前に、ましだやさんで購入した一品。 冷蔵庫で寝かし続けてきましたが、いよいよ開栓の時。 酒米は、兵庫県の東条永福村産愛山 精米歩合は未公開。 アルコール度数は12度の低アル。火入れ酒。 開栓時の香りは、華やかな香りがふんわりと上品に漂う。甘すぎない。 一口含むと、柔らかな口当たり。とにかく柔らかく、微発泡感がある。芳酵な甘みと旨みが穏やかに口内に広がる。瑞々しく軽快な酸味が甘味と共に広がって締めくくる。 雑味が少ないクリアな酒質を感じ、飲みやすい。するりとキレるが甘みが口内に僅かに残る。美味い。 ゆっくり味わって楽しみたい🍶
alt 1
Yuko
地元伏見のお酒なのに、飲んだことなかった。 仙禽や田中65の杜氏さんから独立されたとのこと。 甘みがありながらクセもなく飲みやすい。
loopy
Yukoさん、はじめまして。 京都にお住まいですね? 日日醸造さんの代表者と澤屋まつもとさんの代表者の名前をみてください。 悲しい事情が分かってきますよ。応援しましょう。
Yuko
loopyさん、ありがとうございます。 松本さんは長女さんが同級生なのですが、全然知りませんでした⤵️
alt 1
25
rascal96
開栓直後は微炭酸でビックリ 飲み口は水に近く甘ったるくなくスッキリ まとまりが良い 食事の邪魔はしない ややアルコール感じる 美味しい
Nichinichi亀の尾 AUTUMN 第三酒造期純米生酛原酒
alt 1alt 2
家飲み部
73
YSTJ
日日 亀の尾 AUTUMN。第三酒造期。 仙禽さんから譲り受けた栃木県さくら市産の特別な亀の尾を醸した後、一夏蔵内熟成させた限定品です。そこから更に3ヶ月ほど氷温貯蔵したものをいよいよ抜栓です。 微かにメロンのような穏やかな上立ち香がフワッと香り、熟成を経てもなおガス感を感じます。それでいて熟成を経たことにより見事に味がのっており、立体感ある旨味が広がります。生酛由来の乳酸感をやや感じながらもエレガントな酸味が後味を引き取りながらもなお旨味の余韻も感じます。 この酒質は燗向きとのおすすめもあり熱燗にていただいてみると、旨味が鮮やかに開き、綺麗な酸味と相まって抜群に旨いです!

Nichinichi Inc.的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。