Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
黒松剣菱Kuromatsukenbishi
505 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Kuromatsukenbishi 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Kuromatsukenbishi 1Kuromatsukenbishi 2Kuromatsukenbishi 3Kuromatsukenbishi 4Kuromatsukenbishi 5

大家的感想

Kenbishi Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

3-chōme-12-5 Mikagehonmachi, Higashinada-ku, Kobe, Hyogo在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1
28
kei
空き瓶を使って安易にレンチン燗ができるという噂を聞いて、(半分瓶目当てで)購入。 せっかくなので元の中身も燗をつけてみました(*´ω`*) 瓶の説明書きによると1分でぬる燗らしいですが、それに従ってチンすると明らかに熱い・・・ せっかくなので(2回目)冷ましながら色んな温度を試してみましたが、人肌からぬる燗あたりが香りも味もしっかり立って好きでした。 綺麗なタイプでは全然ないですが、燗で「日本酒!」って感じの日本酒を飲むにはばっちりかも(* ॑꒳ ॑*) 勿論空き瓶はちゃんとキープしてます(`・ω・´)
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
20
FUJIYAMA
今日は、極上黒松剣菱❗️製造が昨年の12月。酒の色は古酒のような黄金色❗️ 香りは、老香がある甘い香り。一口飲むと、濃度のある口当たりの後に舌にしびれが来る。そして鼻から微かな燻製香が抜ける❗️さすが歴史ある、灘の酒❗️思ったよりすっきりとして飲みやすく、食中酒でたくさん飲んでしまった❗️
alt 1
105
しんじょう
普段は普通剣菱ですがたまにはと黒松剣菱を(´・ω・`) より芳醇なタイプで、燗だけでなく冷も抜群です 冷なら普通剣菱よりこちらが良いですね もちろん燗で味わいは爆裂うまくなりますが 太田氏は番組初の宮崎 あとは群馬がまだで意外ですね 宮崎はやはり冷や汁 お土産がそうでした 全国うまいもんどこにでもありますが、冷や汁は個人的には頂点だと思います
ポンちゃん
しんじょうさん、こんばんは🦉 このお酒美味しいですね😊以前冷やとお燗を飲んで、段違いにお燗が好みだったのを思い出しました😻面倒臭くてつい冷やで飲んでしまうので勿体ないことしてるなぁと反省です😅
しんじょう
こんばんは(´・ω・`) 面倒でもやる価値あります! とはいえ、これから暑いので私も冷が多くなりかねないです ただ、燗との差は大き過ぎるんですよね…
alt 1alt 2
23
RooneyBox
アルコール: 17度 自宅では今の季節はフルーティーで爽やかな生酒を飲みがちだけれど、近所のスーパーで久々に購入した剣菱 定番だけど、骨太などっしりした本醸造!🍶 香り甘みが良く、コク旨みもしっかりだが本醸造らしくキレが良い👍 ゆっくり飲めるし、食事も合わせ易い 古豪というのか、普遍的な美味しさを感じます
alt 1alt 2
家飲み部
20
um
アルコール分:17% 原料米:非公開 精米歩合:非公開 色合いはやや黄金色。 900mlもあることや価格もお手頃で家で晩酌するためのお酒という感じ。 こういうお酒は燗にもしたい。
alt 1alt 2
家飲み部
13
ゆきべろ(仮)
☆ 初めての剣菱が極上黒松剣菱... 味のバランスが良くめちゃくちゃ美味しかった😋 冷からお燗までオールマイティに楽しめた‼️ 今度は普通の剣菱と黒松剣菱を飲んでみたいなーw 飲み終わっていたので記録用✍🏻📋⸝‍⋆ #剣菱酒造 #濃醇極旨口 #17.5度 #兵庫県 #安価入手シリーズ

Kenbishi Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。