Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
一白水成Ippakusuisei
4,391 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Ippakusuisei 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Ippakusuisei 1Ippakusuisei 2Ippakusuisei 3Ippakusuisei 4Ippakusuisei 5

大家的感想

可以购买的商店

商品信息更新于4/5/2025。

本网站是乐天联盟的合作伙伴。

Fukurokuju Shuzo的品牌

Ippakusuisei農醸十五番

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

48 Shitamachi, Gojome, Minamiakita-gun, Akita
map of Fukurokuju Shuzo
在谷歌地图中打开

时间轴

Ippakusuiseiピンクラベル (美郷錦)純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
64
dorankdoragon
控えめフルーティな香り🍊 最初に旨味とグレフルに似た酸味がやってくる✨ 飲み応えの有る厚めなボディ感😲 苦味を伴った後味が良いアクセント👍️
Ippakusuisei純米吟醸 美郷錦
alt 1
38
みつた24
プチ禁酒明け。久保山酒店さんにて。香りは控えめフルーティー。優しい甘み、酸味。苦味が強めかな?硬さを感じる。一升瓶なので変化をじっくり楽しみたいと思います😊
IppakusuiseiX-factor純米生酒貴醸酒発泡
alt 1
酒舗 まさるや
家飲み部
23
K
危険な日本酒だ パッションフルーツのような強い酸味と、濃厚な甘味を感じ、すぐ後に発泡感と僅かな日本酒らしい苦味で引き締まる 酸味がかなり後口にもしっかり残る、100%果汁ジュースのように そんなようにゴクゴク呑めてしまいそう ★4.50
alt 1
alt 2alt 3
212
ma-ki-
行きつけの焼鳥屋さんでの2杯目は前回に続いて2度目になります 福禄寿酒造さんの一白水成 今回は美郷錦純米吟醸 まだ他のお酒が残っているのに【もう今日は明けてもらっていいですよ】との大将の計らいで開栓していただきました 本当にありがたいです では、早速いただきます まずは香り。こちらも甘い香りがしますね 口に含むと、しっかり目の甘味を感じたかと思うと、辛味と苦味が乗っかってキレます どちらかというと少し辛めの印象で、呑み口はとてもキレイで食事にもよく合いました こちらも美味しいです この後は、而今を2杯いただきながら、美味しい鶏料理と楽しい空間で至福な時間を過ごしました 今回も色々サービスしていただいてお腹も心も満たされました~
Kano
ma-ki-さん、こんばんは😊香りフルーティ、味わいは辛旨…良きですね😆しかも、いつものお店…ユックリと飲めたようで、いい時間を過ごしましたね😁
ひなはなママ
ma-ki-さん、こんにちは😃 大将さん、本当に良い人ですね💕一白水成、ラベルがピンクで春酒にピッタリです❣️でも辛口寄りとはやっぱりラベルで判断出来ませんね😅開栓したては嬉しい美味しさ倍増ですね👍
ma-ki-
Kanoさんコメントありがとうございます フルーティーな辛旨は食事にもよく合うので良きですよね😁✨ お刺身と合わせたくなりました🐟️ いつものお店は本当にゆっくりできて落ち着きます😋
ma-ki-
ひなはなママさんコメントありがとうございます 大将は口は悪いのですが🤣本当に良い人なんですよね🎵 前回ピンクラベルもあるよぉと教えてくれていて、何か今回は開けてくれました😊 口開けは嬉しいですね
Ippakusuisei純米吟醸 美郷錦純米吟醸
alt 1alt 2
70
SAMURAIZ
大の里優勝!で、お祝いの一杯。一白水成の純米吟醸、美郷錦です。春らしいピンクラベルが目を引きます。 開栓時、シュポっと心地よい圧あり。 グラスには極めて微細な泡がつき、口に含むと心地よいガス感とリンゴ、ライチ系のスッキリした甘みと酸味。このバランスがいいですね。ほんのり苦みで後味が締まります。あからばちめの塩焼きに合わせて、美味しくいただきました。 大の里!今日の相撲を忘れずに、来場所も勝って横綱へ!応援してま〜す。
alt 1
51
まるわ
一白水成の特別純米。 秋田らしい綺麗な一杯。 常温で美味い。 角煮が旨い。 12月に秋田に遊びに行ってから 秋田酒が大好きになった。 秋田の酒は基本、綺麗目な酒が多いが 濃い味の肴にも負けない芯の強さが良い。

Fukurokuju Shuzo的品牌

Ippakusuisei農醸十五番

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。