ちょろHanaabi美山錦 純米吟醸Nan'yo JozoSaitama2025/9/21 15:05:3737ちょろ花陽浴 美山錦 飲み比べ! まずは 純米吟醸 美山錦 🍶✨ グラスに注いだ瞬間、ふわっと広がる香りは りんご🍎とパイナップル🍍 のようなフルーティーさ。口に含むとジューシーなパイナップル感が押し寄せてきて、そのあとにほんのり感じる苦味がまたいいアクセント😋✨ 甘みと酸味、そして苦味のバランスが絶妙で、飲み飽きない味わい。まさに「花陽浴らしさ」をしっかり堪能できる一本でした!
はるアキHanaabi山田錦 純米大吟醸 火入れ 瓶囲無濾過原酒純米大吟醸Nan'yo JozoSaitama2025/9/21 10:04:392025/9/2117はるアキ南陽醸造さんの『花陽浴 山田錦 純米大吟醸 火入れ瓶囲無濾過原酒』
SたっくHanaabi吟風純米大吟醸原酒生酒無濾過Nan'yo JozoSaitama2025/9/21 07:18:252025/9/21立ち飲みテッケン50Sたっく備忘録 酒米 吟風 精米歩合 48% 口当たりはやや甘口フルーティ。香りはパイナップル系。余韻は少し酸味と渋み。
FSpjcdLUuhHanaabi純米大吟醸 無濾過生原酒Nan'yo JozoSaitama2025/9/20 11:08:2320FSpjcdLUuh香りは本当にラベンダーとかスイートピー、味はパイナップル、なんだこれは!?
まっちーHanaabi雄町 純米大吟醸 無濾過生原酒 おりがらみNan'yo JozoSaitama2025/9/17 12:52:042025/9/17家飲み部85まっちーおかわり酒🍶 ありきたりですがパイナップル風の香り、ふんわりとした甘みのある口当たり。やっぱりうんまいですね😋 雄町100% 精米歩合48%
YukkieHanaabi純米大吟醸48 無濾過生原酒 八反錦純米大吟醸原酒生酒無濾過Nan'yo JozoSaitama2025/9/16 12:00:062025/9/1227Yukkie酒処 丹の @ 帯広にて。前から好きな花陽浴の八反錦はやっぱりおいしかったよ。また飲めますように。
YukkieHanaabi純米大吟醸48 無濾過生原酒 吟風純米大吟醸原酒生酒無濾過Nan'yo JozoSaitama2025/9/16 11:56:132025/9/1226Yukkie酒処 丹の @ 帯広にて。北海道で吟風の花陽浴を飲めた幸せ。他の酒米に比べてあっさりめながら苦味もあってバランスよき。吟風も花陽浴のシリーズになるとここまでの高い風味になるんだと感動。
YukkieHanaabi純米大吟醸48 無濾過生原酒 さけ武蔵純米大吟醸原酒生酒無濾過Nan'yo JozoSaitama2025/9/16 11:53:072025/9/1221Yukkie酒処 丹の @ 帯広にて。ひさしぶりに飲めた花陽浴はいつものフルーティーな香りとお米のジューシーさがたまらないやつ。3種飲み比べした中では、さけ武蔵が一番濃厚でお気に入り。
坊や哲Hanaabi磨き四割 備前雄町純米大吟醸原酒生酒無濾過Nan'yo JozoSaitama2025/9/15 14:33:472025/8/9170坊や哲Deまっちゃんさん主催の持ち寄り会にて。甘旨濃厚、流石の花陽浴♪
イエノミHanaabi山田錦 純米大吟醸 瓶囲無濾過原酒純米大吟醸Nan'yo JozoSaitama2025/9/14 14:10:092025/9/12家飲み部66イエノミ花陽浴で唯一?の火入ですかね。 山田錦磨き40の純米大吟醸ですのでちとお高い1本です! 期待を込めて開栓🍶 香りは微かな香り。 口に含むと花陽浴のパイナップル感は少く、苦みが押し寄せて来ます。 うわぁ~かつてない苦味が強いなぁ。😏 普段のジューシー感も極小なんで、あらっ? 二日目 あまり変わりませんね。うーん🤔お値段もするし期待していたのに🥲 三日目 おー苦味が少なくなりましたね!🥰 うん、これは美味しくなりましたね! 三日目まで残して良かったです!🤗 値段と美味しさは必ずしも比例しませんね😅 火入だからなのか花陽浴ワールド全開ではなく、インパクト薄めな1本でした。 もちろん美味しいのですが、純米吟醸の生原酒が花陽浴は好きだなと思いましたとさ🤣