ちまChiebijin純米酒Nakano ShuzoOita2025/7/14 08:02:1028ちま最初のひとくちは甘さを感じられるが、飲み進めると気にならないほど、スッキリしており軽めでスルスル飲める。女性向けでワイングラスで冷やして飲むのがおすすめです。
別府の酒飲みChiebijinうらちえびじんNakano ShuzoOita2025/7/12 16:10:5228別府の酒飲み2月以来のちえびじんさん 70%精米歩合になっての夏のうらちえはいかがなものか。。。。 魚の煮付けとは絶望的に合わない 単体で飲むか別のペアリング探します。 単体では、ちえびじんらしい苦味と甘さのバランスは健在。期待どおりの一本
robokeizukiChiebijinNakano ShuzoOita2025/7/12 14:37:0919robokeizukiちえびじん dolce 貴醸酒 だいぶ濃厚で甘い ちょっと炭?焦げ?っぽい香りする
dorankdoragonChiebijin(春陽) しぼりたて生酒純米生酒Nakano ShuzoOita2025/7/7 20:42:242025/6/2963dorankdoragonサラッと1300本目のチェックイン🏁 大分の『ちえびじん』✨ 華やかな香り🌺 爽やかフレッシュでスッキリな味わい👍️ 旨味もあるが甘酸もしっかり有り🎵 後味もスッキリと無くなっていく😉ma-ki-dorankdoragonさん、おはようございます サラッと1300チェックインおめでとうございます🎉 今年はちえびじんさんも色々呑んでみたいです🎵 益々良き酒活を楽しみましょうね🤗dorankdoragonma-ki-さん、ありがとうございます🎵 ちえびじんも多種多様で楽しめる事、間違い無しだと思います❢ ma-ki-さんも楽しい酒活を🍶🎵✨✨
goldfishChiebijin純米Nakano ShuzoOita2025/7/4 11:57:362025/7/325goldfishちえびじんの代表酒とのふれこみ。一口目からガツンとくる旨み、甘み、やや酸味。美味しくするためにとりあえず磨くことへのアンチテーゼ。 ただ、磨いたお酒とバトルのなら、プライス面も一工夫して欲しい。 精米歩合70%、アルコール分15度 1650円