Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ゆきのまゆ(醸す森)Yuki no Mayu (Kamosu Mori)
1,961 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Yuki no Mayu (Kamosu Mori) 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Yuki no Mayu (Kamosu Mori) 1Yuki no Mayu (Kamosu Mori) 2Yuki no Mayu (Kamosu Mori) 3Yuki no Mayu (Kamosu Mori) 4Yuki no Mayu (Kamosu Mori) 5

大家的感想

苗場酒造的品牌

NaebayamaYuki no Mayu (Kamosu Mori)

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

Bo-555 Shimofunato, 郡津南町 Nakauonuma District, Niigata在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1alt 2
63
トバリー
純米大吟醸 一段仕込みという他のお酒では やっていない醸造法で特徴を 出しているそうです オリをしっかり混ぜてから注ぎます ガス感は微かですが甘酸っぱく フレッシュな味はジュースですね とても美味しいです ラベルのデザインもお洒落 次は純米吟醸を試してみましょう
alt 1
家飲み部
18
kazuyama
近所の酒売り場で、苗場酒造のプロモーションなのか、沢山売り出されてたので買ってみました。 うすにごりで、微かに発泡している。独特の酸味が特徴的だが、変な感じは全くなく、まろやかさも相まって飲みやすい感じです。甘すぎない甘口で、後味もスッキリしています。珍しい味わいですが、これはこれでアリです!
Yuki no Mayu (Kamosu Mori)純米吟醸純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
横内酒店
家飲み部
78
ハリー
醸す森改め ゆきのまゆ 名前変わってから初めて 製法などは変更ナシだと なんで変えたんだろう、、、 ピリッとした酸味から レモン🍋風味が拡がる 夏生酒にピッタリ 飲み過ぎ注意⚠️
alt 1
26
あーり
醸す森からゆきのまゆに名前がかわった苗場酒造の一段仕込みでチョイ濁りのお酒 ゆきのまゆ 純吟の生酒は飲んだことあったけど火入れははじめて! 落ち着いてるけど酸と甘やかさもあって飲みやすいね〜 チーズツマミに飲むととても幸せ♡
alt 1alt 2
丹の
44
吉報シモサ
[丹の店長来週引退お疲れ様でした] ゆきのまゆです。コチラは前に自分でも買った事のある醸す森の銘柄入れ替え版。フレッシュ感とグレープフルーツみたいな雰囲気が特徴でこれまた飲みやすい。 一緒に来ていた上司は「今日はコレだ」と絶賛してました。ポテトサラダ(酒アテ)にもしっかり対応してくれます。
alt 1
21
pur
精米歩合60% 通常の3倍のお米を使うという「一段仕込み」とのこと。 口に含んだ瞬間、爽やかな微炭酸とともにパイナップルのような果実味溢れる甘味、と酸味! ワインのようなフレッシュさでとっても飲みやすいし、深い。これ滅茶美味しい。(ってか元醸す森だったのね。納得。)💮
alt 1
61
fuku
黄昏オレンジに続き、ゆきのまゆ😃 純吟よりはガス感抑えめですが、甘旨ジューシーな味わいで飲まさるヤツです。 2日目の今晩は瑞々しさが増した感じでスラスラと杯が進みますね❣️ とても美味しく頂きました🍶

苗場酒造的品牌

NaebayamaYuki no Mayu (Kamosu Mori)

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。