じゅんさんYamamotoど辛純米YamamotoAkita2025/9/28 03:26:222025/9/2635じゅんさんこのお店の秋田のセレクションは山本。 色々ある中で、このど辛が来るのが、自分にはない選択ですが、そこがこういうお店の面白いところなのかも。 果たして+15の日本酒度はなかなかドライで後味がキレがすごくてスッキリ。 食事が進みます。 原料米 : ぎんさん 精米歩合 : 65% アルコール分 : 15.8% 日本酒度:+15 酸度:1.8 酒夢 渋谷店
obayoYamamotoど辛純米YamamotoAkita2025/9/26 08:24:422025/9/26美酒王国秋田Sake-Navi23obayo秋田の美酒3種飲み比べ。山本ど辛。セクスィー山本酵母。辛味と酸味スッキリしたキレ
Y.TokushigeYamamoto123周年記念酒原酒生酒貴醸酒YamamotoAkita2025/9/24 13:50:302025/9/24春山酒店34Y.Tokushige2月に買って飲んで、非常に気に入ったのでもう一本買って寝かしていたのを開栓! やっぱり美味しい。 貴醸酒なので、今回も少しずつ毎日楽しみに食前酒的に飲みます! でも半年以上経ったせいか、最初に飲んだ時よりも香りに角が立ったような感じ(若干のひね香なのか?)がしました。 酒米→一穂積(使用比率60%)、吟さん(使用比率40%) 精米歩合→一穂積55%、吟さん65% アルコール分→14% 酵母→秋田酵母NO.12、セクスィー山本 仕込水→白神山地湧水
TkrYamamotoバタフライパープルYamamotoAkita2025/9/24 11:19:1253Tkr口当たりはサッパリとした感じで、後からフルティーさが口の中にぶわぁっと広がるが。やっぱり山本さんは、うめごど〜🍶
willyYamamoto純米大吟醸YamamotoAkita2025/9/23 06:57:522025/9/2325willyフォレストグリーン、穏やかな呑みやすさ。ピュアブラック、バランスよく香り立つ。サンシャインイエロー、言われてみれば山廃ってくらい呑みやす。
DaiYamamotoど辛 純米YamamotoAkita2025/9/23 01:43:582025/9/22121Dai「日本酒度+15」の超辛口純米酒。山本酒造店さんで発見された蔵付き分離「セクスィー山本酵母」を使用とのことで、ネーミングがイカしてます😆 淡い香り、入りはほのかにりんご風味のフルーティーな香味、その後すぐにキレキレの辛味がやってきて、クリアに切れていきます😁 特に和食との相性がいいように思います☺️ 3枚目の写真は、先日、鞆の浦でいただいたランチ🍙
BreadfanYamamotoピュアブラック純米吟醸YamamotoAkita2025/9/22 11:03:222025/9/2257Breadfan個人的にとある資格試験に合格したので、自分祝いでいい酒を出してみたした。 お値段もちょいと贅沢な山本のピュアブラックです。柑橘系の酸味とジュースの様なお味。苦味というか癖もあって、ただの流行りのお酒ではない味がします! という事で、とっても美味しいですね。これからブリカマに合わせてしっぽり飲みます。ma-ki-Breadfanさん、こんばんわ 資格試験に合格おめでとうございます🎉 山本さんのピュアブラック呑んでみたいのです~🤤 昨日はブリカマに合わせて至福なお酒時間を過ごされたことでしょうね🤗