Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
umeume
日本酒初心者です。家呑み。とりあえず味の好み探しです。シュワシュワは惹かれず。フルーティすぎず、ほどほどに重厚味派(熟成派?)。まずはコスパ重視。量は呑まないのでミニボトルに詰め替えていこう。日々チェックインしつつ、酒の副作用と戦いつつ、健康と両立しましょう!

注册日期

签到

63

最喜欢的品牌

7

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
家飲み部
15
ume
パケ買い。ワンカップデビュー。くまモンは辛めのお味で飲みやすい。
alt 1
家飲み部
18
ume
アピタにて「コスパが良い」という売り文句で買った品。開封2日目、飲み始めは辛めなのにスルスル飲めます。
alt 1
家飲み部
21
ume
辛口の名の通り、飲み始めがかなり辛い。ほどよく旨みもある。なかなかなかなか。
alt 1
家飲み部
20
ume
家のお掃除頑張ったご褒美。開封2日目。なかなかコクのある?飲み始め。このシマエナガちゃんの見た目に反して可愛くない美味しさ。
alt 1
家飲み部
14
ume
ついに紙パックデビュー。100円でかなり辛くて、1日で呑みきる(味変しない)分には意外に良い
alt 1
家飲み部
21
ume
開封6日目飲み切り。呑み始めは辛いものの最後までおいしく(出汁割りにせず)飲めました。 ひやおろし買おうかなー
alt 1
16
ume
品川の秋田美彩館にて。ベーシックで飲みやすく、旨味豊かなのどごし。確かになかなか良いですー
Amanoto純米大吟醸45
alt 1
15
ume
品川の秋田美彩館にて。ベーシックでクラシカル、心に残るふんわりした後味。コスパいいらしいです
alt 1
家飲み部
22
ume
開封4日目。美味しいけど、そろそろ飲み始めの辛さがだいぶ強く感じる。ノドを傷めてるのもあるのでは……(笑) チャレンジしない限り、開封3日で呑みきりたいので、やはり4合瓶。
alt 1
家飲み部
26
ume
開封3日目。昨日よりも飲み始めのノドを通る旨味?感が強まり面白いです。君のこともっと好きになってきたかも……
alt 1
家飲み部
22
ume
開封2日目。昨日よりややクーッとなった飲み始め。後味はフルーティでさらりと抜ける。日本酒を呑んだ感あるー
alt 1
家飲み部
24
ume
すらっと辛く、後味もすっと辛い。ほんのりフルーティー。確かにコスパの良いお酒
alt 1
家飲み部
21
ume
佐々木酒造 酒蔵の猫(カルディオリジナル) 見た目の可愛さと夏さとは裏腹にがつっとした味わい。女性向きではないような(笑)
1