Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

alt 1alt 2
ペアリング部
24
にぼしこ
にぼしこ 福島、会津若松の馬力本願さんにて オススメに出ていた地酒からチョイス 香りは控えめにたつような感じ キリッと冷やされたスッキリとした味わいで 喉を通ったあとに香りが鼻から抜けます。 口に含んで少し温度が上がると甘みとコクが増して尚、美味しい。 辛子味噌と醤油の馬刺しと呑むと酒呑みの好きな感じで味わえるし バジルユッケ(粉チーズと生卵あり)と合わせて呑んだところペアリング的に日本酒のまろみが増してすごく良かったのでオススメします👍 純米吟醸生に分類されているが 大吟醸に並べる繊細さを持っています。
Kazegafuku福乃香純米吟醸生酒
alt 1
21
Popo
会津若松パート3 福島のお酒は結構飲んでますが、 初めて呑みます😊 なんとまろやかで、優しい味わい 既に3合ほど呑んでしまう😅 ただ、アルコール度数は17%と高い 気に入りました🫡
alt 1
122
ヒロ
☀️ ふくしまの酒まつり。 さけのわで見ていて、いつか飲みたいと思っていたお酒🍶を見つけました😳 イベント万歳🙌 透明のある甘さ、漂う米感🌾 遅れてくるハッカ感ですっきりした喉越し。 清涼感があるお酒🍶 大草原の風を感じますねぇ🌬️😆
Kazegafuku山廃仕込 純米生酒 中取り純米山廃生酒
alt 1
alt 2alt 3
ふくはら酒店
39
パーム農家
風が吹くの青ラベル。香り控えめ。秋酒みたいなことは特に記載がない。この蔵は季節酒みたいなことはやらない的なことを以前、会津の五ノ井酒店のおにーちゃんに言われたことごある。 しかしながら生熟の雰囲気があって、米の旨みがよく出ていて、力強さがあり、秋の食べ物とよく合いそう。今回は秋刀魚の塩焼きと合わせていただいたが、相性が良かった。
Kazegafuku山廃純米大吟醸生酒純米大吟醸山廃生酒
alt 1
alt 2alt 3
26
パーム農家
先月法事で帰省した際に買ってきた風が吹くの純米大吟醸。何やら珍しい一本らしい。パイン系の優しい吟醸香。甘酸っぱくてジューシーな味わい。それでいて後味は良い感じに渋い。
Kazegafuku純米吟醸生酒 福乃香 イエロー
alt 1
14
yoshi
開栓すぐはスッキリと旨い酒。 時間が経つとなんとも残念な状態に(T_T)でも、慣れてしまえばそれでも旨い(笑)
Kazegafuku山廃純米大吟醸生酒 アメジスト
alt 1
16
yoshi
旅先のソムリエに勧められた酒。 今回一番口にあったので酒屋で購入。 アメジストの開栓直ぐは濃い目まろやかな飲み口。美味い。 時間が経つとね、でもこれもありかな

Shirai Shuzoten的品牌

BandaihoKazegafuku

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。