ことりAizuhomare喜多方テロワール エピソードⅢ純米吟醸Homare ShuzoFukushima2025/5/11 23:23:022025/5/11パワーマート 新町店108ことり寄り道して見つけたスーパーにてお迎え🤗まめに来てたらエピソードⅠ、Ⅱにも出会えてたのかな😩ザンネン このあとⅣが入ることを期待して… ふわりとバナナやメロンを思わせるフルーティさ、甘やかな香りの中にフラワリーさもある上立ち香。ほどよい甘さの淡麗中口。穀物の旨みとコクの豊かな香りの広がり、やさしめのチリチリ感と酸味の軽快さもあって杯が進みます😚
boukenAizuhomare福乃香 一回瓶火入れ純米吟醸無濾過Homare ShuzoFukushima2025/4/28 05:54:312025/4/27わいん・おさけ いこま家飲み部128boukenいこま試飲会にて購入したお酒 どれも美味しかったけど他で中々見かけなそうなのが購入理由 酵母はうつくしま夢酵母、酒度+3 火入れだけどフレッシュ感あって甘旨フルーティーで美味しい 少し硬い感じするから数日置いたほうがいいのかな? 改めて飲むとメロン🍈ぽくてめちゃ旨い😋 珍しいと思ってたけどヨドバシでこのお酒売ってた😅
トオルAizuhomare喜多方テロワール EPISODE II純米原酒生酒無濾過Homare ShuzoFukushima2025/4/24 11:28:2534トオルEPISODE IIは喜多方産「夢の香」をあえて低精白70%に留めているとのこと、香り穏やか、生原酒ながら飲み口さらっとして、軽やかフルーティーな甘味酸味が白ワインのリースリングを思わせる爽やかさ、日本酒慣れてない人でも皆んな好きな酒! 温度が室温に近づくにつれ、フランスのブリーチーズの旨味も出てくる。コスパ最高、美味い!
ももこAizuhomare純米大吟醸Homare ShuzoFukushima2025/4/23 13:10:2862ももこ日本酒度 +1.0 アルコール度数 16度 酸度 1.4 アミノ酸度 0.9 使用酵母 協会1801 原料米 播州産山田錦 精米歩合 39% 喜多方へ旅行した時、ほまれ酒造さんで購入したうちの1本。 口に含んだ瞬間、これすごい!美味しい!好き!とうっとり。 口に広がる南国系の甘さを追うように飲み込む直前に酸味もあらわれ、遠くに苦味もいて、すうっと消えてしまいました。 しっかりどっしりして去り際が美しい、落ち着いた大人な印象。
うっち〜の超〜りっぱAizuhomareならぬことはならぬものです 純米原酒Homare ShuzoFukushima2025/4/13 04:59:122025/4/11Maeda (まえ田)外飲み部112うっち〜の超〜りっぱ#日本橋# w寺/堀 淡麗辛口ですね! 辛口を旨味と表現する私は、好みですよ😆
田原のすいかAizuhomare純米大吟醸 播州産山田錦仕込Homare ShuzoFukushima2025/4/8 12:26:4263田原のすいか香りがフルーティー(バナナ・メロン系)でキレも良く、優しい余韻で微量のガス感が心地よい。 福島は本当に美味しい日本酒が多いが、このお酒は自分にとってかなり好みでした!!
トオルAizuhomare喜多方テロワール 夢の香100%純米原酒無濾過Homare ShuzoFukushima2025/4/6 10:35:1735トオルファーストインプレッションは白ワインのリースリング、酸味と心地よい苦味がシャブリを思わせる。いい感じに爽やかな米の旨味が甘味酸味とのアンサンブルで絶妙!スッキリしたキレでフィニート^_^冷酒が基本、温度が上がると甘味が増して、まろやか、清酒のスッキリ感のあと、綺麗にキレる。コスパ最強の芸術の美味さ!
boukenAizuhomareHomare ShuzoFukushima2025/4/1 14:26:072025/3/30わいん・おさけ いこま酒宴にて醸す心をたしなミーツ127boukenいこま酒店 会津ほまれ試飲会② ①からの続き 飲んだのは ●喜多方テロワール 純米吟醸 五百万石 これまで飲んだのと雰囲気は似てるけど少し辛め ●会津ほまれ 純米吟醸 福乃香 これも結構甘旨。見たことないラベルだし珍しそうやなと思った ●会津ほまれ Yozakura 純米吟醸 春酒だそう。今回飲んだ中ではクラシックな味わい クラシックだけど軽快 ●ライチにごり酒 ライチ感全開。ライチって好き嫌いあると思うから売るの大変そうだなと思った。自分はライチ好きですよ😘 ●苺にごり酒 リキュールの中ではコレが一番好みだった 酒らしさよりもイチゴ感しっかりしてて美味しかった ●Chocolate Nigori めっちゃチョコだけどアル感も強めな印象 全体的に甘めなの多くてめっちゃ迷ったけど、福乃香を購入 蔵人さん福島から来たのかなと思ったら東京常駐の方みたい。百貨店のイベントで関西来るタイミングに合わせての企画だった模様ポンちゃんboukenさん、こちらにもお邪魔します🙇 甘いの好きにはたまらなそうな試飲会ですね!特に4枚目は目の毒です〜😻見るからに美味しそう😆一つのお蔵さんでこれだけの数飲めるの嬉しいですね😊👍boukenポンちゃん こんにちは☀ 甘めだし今風の味わいが殆どだし安心して飲めるお酒ばかりでした😋 売り切れも続出して盛況だったようです😊
boukenAizuhomareHomare ShuzoFukushima2025/4/1 11:38:012025/3/30わいん・おさけ いこま外飲み部122boukenいこま酒店 会津ほまれ試飲会① ハルカスの翌日は近所のいこま酒店さんで会津ほまれの試飲会でした メモってないので内容薄いですが種類多いので投稿2つに分けます😅 飲んだのは ●喜多方テロワール純米吟醸 喜多方産山田錦 うつくしま夢酵母って言ってた気がする 結構甘めでフレッシュな味わい ●会津ほまれ 純米吟醸山田錦 1801酵母との事 フルーティーで結構な甘旨 自分が居たタイミングで完売してた ●会津ほまれ 純米大吟醸 播州産山田錦 純米吟醸をリッチにしたような味わい ●喜多方テロワール純米無濾過原酒 夢の香 火入れだけど生っぽくてマスカットっぽい ●会津ほまれ 純米吟醸 夢の香 これもフレッシュで甘旨。からはしに味似てる気がする。山田錦もそうだけどラベルも少し似てるような…🤔 会津ほまれ山田錦と夢の香は特約店限定で、リリースされたばかりなので今のところ埼玉の酒屋さんと いこま酒店の2店のみ取り扱いだそう
居酒屋202Aizuhomare喜多方テロワール エピソード4Homare ShuzoFukushima2025/3/17 09:35:142025/3/1717居酒屋202吟醸香あり ピリピリ感あり 甘口 フルーティー めっちゃうまい