Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
白岳仙Hakugakusen
742 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Hakugakusen 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

时间轴

Hakugakusen辛口純米 真紅純米
alt 1alt 2
外飲み部
151
ヒロ
☀️ 赤いラベルの白岳仙⚪️ ということは赤岳仙🔴 それはさて置き、以前に白岳仙を投稿した時にジャイヴさんにお勧め頂いた「真紅」です🌹 赤いラベルを見つけたので、もちろん注文しました😁 酒です🍶 旨味が中軸の盤石な確かな辛口です😎 微妙なピリ感が程よいアクセントになっていて、甘味をほぼ感じないため、吟醸の薫りがよくわかります😚 塩の焼き鳥とあわせると仄かな甘味を感じました🤗 食中で味わいの深さが出る王道辛口のお酒した🍶
ジャイヴ
ヒロさん、こんにちは☀ 「白岳仙」ご賞味頂きありがとうございます🙇 Takashiさんの所でもコメントしてましたが、こちらは火入れの方になります😁 仰るとおり肉にはこちらの方がよく合いますね🥰
ヒロ
ジャイヴさん、こんにちは☀️ 瓶の色で簡単に見分けられるんですね🧐 勉強になります😄 生酒も飲んでみたいので、透明な瓶を探してみます❗️
Hakugakusen純米大吟醸 黒鉄
alt 1alt 2
家飲み部
53
おうどんパン
お初の白岳仙でございます 純米大吟醸とな…楽しみだぜ! あぁ〜これうまいやつ! 米の甘さを感じさせつつ、すんごく軽めの酸味を感じさせつつスパッとキレてくれますね(さっきまで甘酸系飲んでたので少し違うかも) とはいえなんて飲みやすいお酒なんだろ…これは美味いわ 純大なんだけどっぽくないところもある、なんかすごく良いぞコレ!
ジェイ&ノビィ
おうどんパンさん、こんにちは😃 初モノ続きですね🤗白岳仙さん!我々飲んでみたい一本です😋レビュー見て更に飲みたくなりましたー👋
ジャイヴ
おうどんパンさんおはようございます☀ 自分が推してる「白岳仙」ご賞味頂きありがとうございます🙇そうなんです、うまいやつなんですよ😁 今の季節だけ呑める「白岳仙 純米吟醸 真紅 生酒」もオススメです
おうどんパン
ジェイ&ノビィさん、コメントいつもありがとうございます🥰 やっぱりお初のお酒はテンション上がります! 美味しくてなお上がりました🤟
おうどんパン
ジャイヴさん、コメントありがとうございます😊 推し酒だったんですね! ほんっと美味しいです🥰真紅も試してみたいですね〜!
alt 1alt 2
和酒bar emmi
155
ジャイヴ
昨日は会社の忘年会💡 今年は何故かオーセンティックなBARを会場にテイクアウトグルメで宴会✨ 1次会の選択肢がビールorウィスキーだったので日本酒成分を欲してソロ二次会に訪れたのは初めての[和酒BAR Emmi]さん😁 まずは開幕の「白岳仙」で一献👍️ 「白岳仙 純米吟醸 荒走」 芳醇な米の旨味と甘味、呑み口穏やかなながらしっかりとした甘味旨味からキレて、華やかで白岳仙らしい甘味を帯びた余韻と爽やかな酸味のキレ やっぱ「白岳仙」好きだわ〜😋
ma-ki-
ジャイヴさん、こんにちわ。 忘年会シーズンですね🍺 何となく白岳仙と言えばジャイヴさんのイメージ✨ 今回も美味しそうですね😊 いつか呑んでみたいお酒です🥰
ジェイ&ノビィ
ジャイヴさん、こんばんは😃 近ければソロ二次会から合流したかったです😆和酒BARって何か雰囲気も良さそうですね🤗
ジャイヴ
ma-ki-さん、おはようございます☀ 年末の慌ただしさと繁華街の喧騒が心地良い季節ですね、今年も残るところあと10日✨ 最近ちょくちょく「白岳仙」呑みましたって報告受けるので、ありがたい限りです😁
ジャイヴ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます☀ 参加できる際はいつてもウェルカムなので是非是非🤣 置いてあるお酒も日本酒、焼酎、国産ウィスキーに特化したラインナップで、各種器も福井の物に拘ったお店でした✨
Hakugakusen純米吟醸 荒走純米吟醸生酒荒走り
alt 1alt 2
105
コタロー
ジャイヴさんがいつも美味しそうなレビューを上げられていて、一度飲みたかった白岳仙🍶 荒走は越前ガニの解禁に合わせて発売するという。 香りは、酸味、ラムネ。 含むと、チリチリしてあらばしりをしっかり感じる。続いてグレープフルーツっぽい苦酸、奥の方にお米の香りと旨みを感じ、飲み込んでじわ〜〜と余韻が残る。 美味しい!カニはなかったけど、この日手に入れた別海町の活ホタテと、もらった伊勢海老など海鮮と合わせたらばっちり。 翌日もしゅわっと、りんごがジワジワ。旨みありつつスッキリでじゅわじゅわ進む。モダンとクラシックのいいとこどりのイメージ。 時間が経ってすこしチリチリが弱くなると、柑橘やマスカットのような酸味をより感じられるようになる。 舌に酸味、飲み込む時にはじわじわ旨み。奥の方にハチミツ?みたいなコクもあるような。 海鮮が美味しいところのお酒はやっぱり海鮮と相性ぴったりだな〜と思いながら、美味しく頂いた。
ジャイヴ
コタローさんこんにちは☀ 自分の推し酒「白岳仙」の新酒、お気に召したみたいですね😁 これからリリースする「白岳仙 真紅」の生酒も脂ののった冬の魚によく合うので是非✨ 別海町は麺酒王さんの居住地ですよ
麺酒王
コタローさん、こんばんは😃 別海町は野付湾ではホタテ漁は今月からシーズンが始まりました‼️大きさ日本一を誇るホタテと美味しい白岳仙で素敵な時間を過ごされましたね✨伊勢海老貰えるの凄いです😲
コタロー
ジャイヴさん、こんばんは🌙 海鮮ととても合って美味しかったです!さすが福井のお酒でした✨真紅の生酒も捕まえたいです☺️ なんと😳麺酒王さんのところのホタテだったとは‼️大きくてこちらも美味しかったです🐚
コタロー
麺酒王さん、こんばんは🌙 白岳仙開けようかなーと思った日にたまたま別海町のイベントに遭遇してホタテを買えたので、ラッキーすぎました✌️とても大きくて大満足です🥳伊勢海老は…日頃の行いですかね⁉️🤣ウソウソ
Hakugakusen純米吟醸 荒走り
alt 1
外飲み部
11
Jim’s Frog
. 出張飲み比べの一杯。 スッキリタイプで3種の中でも目立った特徴はなかった。当日はお酒ばかりで食中酒として頂けなかったことが心残り。
Hakugakusen荒走り純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
25
maz
荒走りの微炭酸。 「うすおり」とありましたが少し色が付いてる程度で、ほとんどおりはわかりませんでした。 爽やかで、スッキリした味わいで美味しくいただきました^ ^

Yasumoto Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。