Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
自然酒自然酒
2,051 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

自然酒 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

自然酒 1自然酒 2自然酒 3自然酒 4自然酒 5

大家的感想

Niida Honke的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

Takayashiki-139 Tamuramachi Kanezawa, Koriyama, Fukushima
map of Niida Honke
在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1alt 2
93
ひるぺこ
今回はもう一本、 にいだしぜんしゅのはつゆきです。ただし昨年のお酒。 飲みそびれて越冬してしまったので、そんなら1年置いたろ、 ドライな味わいになるかも。 と思い寝かせてみました。 開栓すると自動撹拌し出し🫧🫧 おやまあ元気😳 シュワシュワと元気よく泡が上がるので何度も栓を開閉。 これは1年置いたせいなのか? クリーム色のうすにごり。 上立ち香はグレープフルーツ、オレンジにヨーグルト、サワークリーム。 ソーダのようにめちゃくちゃ発泡感ある口当たり。 味わいはオレンジの香りから甘酒のようなお米感が膨らみます。 ただ強い発泡感とオリの味わいでかなりドライ。 普段のはつゆきは雪解け水のよう (と以前書いてた)なので、 ドライになるかも🤔は当たり? いやー何か面白い! ぬる燗にすると、優しく膨らんだお米感とシュワシュワ感に刺さるグレープフルーツ感が美味しい😊 ピザは秒でなくなった。 どうしよう? 無印のカレーがあるなー 意外と合うんじゃない? エスニック系とも相性良さそう。 いや、キムチやな。 豚キムチしよう🐽 今度こそMerry Christmas🎄✨
コタロー
ひるぺこさん、Merry Xmas🎄✨ こちら気になっていたのですが、1年置いたのも美味しそうで😳買ったらいつ飲むか迷いそうです🤭 with Cheeseも冷蔵庫にあるので参考にさせて頂きます🤤🍕
ジェイ&ノビィ
ひるぺこさん、メリクリこんばんは😃 お!はつゆき行きましたね🤗どうせならと一年寝かされたのも面白い😁上澄みと混ぜたので味わい変わった記憶があります😌ピザ🍕めだけど豚キムチも合いそうですね😋
ワカ太
ひるぺこさん、メリークリスマス🎄はつゆき、グレープフルーツ感なんですね、めっちゃ美味しそうです😆一年置いた元気な発泡、開放感がすごかったんですかね、お酒も。やっと外出れる!みたいな😁
ひるぺこ
コタローさん、メリークリスマス🎄✨はつゆき寝かせるのも面白いけど、今年入手できたらフレッシュさを味わおうかな😊withCheeseも待機中とは😳是非色んなチーズで試してみて下さいね🧀🍶
ひるぺこ
ジェイ&ノビィさん、メリークリスマス🎄✨はつゆき寝かせすぎて開けるタイミングに悩み1年経ってしまいました。1年ってあっと言う間ですね、って何か年の瀬の挨拶みたいな感想です😅
ひるぺこ
ワカ太さん、メリークリスマス🎄✨ホンマに!早よ飲めやーと言わんばかりのエネルギーを🫧🫧放ってましたね。燗してもシュワシュワが健在で面白かったです😊
自然酒うすにごりめろん3.33
alt 1
alt 2alt 3
32
カリメロ 
人生初のにいだしぜんしゅ。 クリスマスイヴ用に福島の日本酒をセレクトしてみました。 めろん3,33のネーミングから、さぞかし甘口でフルーティーかと思いきや意外にスッキリしていてドライです。 福島の日本酒は美味いですね。メリークリスマス🎄
自然酒しぜんしゅ 生酛純米吟醸 うすにごり
alt 1alt 2
40
Andrew
五ノ井酒店さん別注の、にいだしぜんしゅ。しっかりシュワシュワ、鼻に抜けるメロンの香り。
自然酒にいだしぜんしゅ純米吟醸生酛
alt 1alt 2
66
U_G
ショップで購入 蔵付き酵母、自然栽培米で醸したお酒。 キャラメルのような香り、旨みがあり美味しい。
自然酒ぐらんくりゅ 2022純米生酛
alt 1alt 2
家飲み部
72
YSTJ
にいだぐらんくりゅ2022。 先々代が植えた杉の木桶で、先代が生み出した自然酒を、当十八代が育てた米で仕込み、次代が森を画材にして描く、まさに世代を超えた想いの込められた一本です。 88%精米という低精米でありながら雑味のないクリアな味わいは、無農薬無肥料での自社米使用のなせるわざです。 琥珀色に色づいた美しい色合い、完熟したメロンやナッツのようなニュアンスのある上立ち香、濃厚な甘みが口いっぱいに広がります。まろやかで低精米とは思えないほど雑味のないスッキリした口当たりです。複雑味があり奥行きのある旨味ながら、スッキリとした後味でキレていきます。 通常の熟成酒と一線を画す驚愕の味わいです!
自然酒にいだしぜんしゅ 生酛 しぼり生生酛生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
149
熊谷 朋之
こんばんは!🙋 冬に入ったら、いきなりの寒波で凍える毎日になりましたねぇ~😱 気温が下がっては暖かい日があり、また下がりの繰り返しの中で、じわじわ冬に向かうということがなくなった感じがします。 もう、我が家では、日本酒は冷蔵庫ではなくて廊下の見えないところに置いてます。😅 最低気温がほぼ零度ですから、多少溢れる程に購入しても大丈夫です!😁 って、これをやると、後で終始がつかなくなるので、最近は在庫管理もしっかりやってます。😁 さて、今夜は妻が私の大好物の手羽先を出してくれたので、注文していたにいだしぜんしゅ しぼりたて生酛生を開封しました。 栓を開けたら軽く炭酸が噴いた感じがして、おお!と期待感。 一口含む。 あ、あれ? あれれ? 新政のような酸味と華やかさがない。 どちらかと言えば、土田酒造のような熟成味のある感じ。 しぼりたてなのに、なんでだろう。 記録を見たら、2年前に飲んだ時の感想は酸味ありの甘旨系の表現。 昨年は頼んでいなかったので、2年越しではあったけれども、全く違う酒に仕上がっていて驚きました。😱 というか、期待が大きい分だけちょっと残念でした。
@水橋
熊谷 朋之さん、こんばんは🌇 こちらも寒くなりましたよ🥶 我が家も廊下保管になり始めました💦 ポンちゃんのお言葉通り、一期一会なんですね🙁
熊谷 朋之
@水橋さん、こんばんは!🙋 そうですかぁ~、全国的に廊下保管ですかねぇ~😁 にいだしぜんしゅは、全く別物になってました。 85%精米ということで、それなのにクリアな味でしたが、難しいですねぇ~😓
自然酒しぜんしゅ 燗誂純米生酛山廃原酒
alt 1
57
のぎー
華やかで飲みやすい! あまいうまみが何にでも合わせやすく、瓶のぽってりした呑み口も心地よく。 燗ではなくそのまま、美味しくいただきました。
5

Niida Honke的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。