酒呑みKen1四万十川純米吟醸菊水酒造高知県2020/7/10 14:40:01すし 魚真19酒呑みKen1大将の誕生祝いに持ち込んだのを御相伴 香りは薄くスッキリとした米の香り 口に含むとキリッとした酸味と濃厚な米の旨味 ラベルの淡麗のイメージに引っ張られていたせいで、しっかりとした旨味にビックリ 仄かな苦味を感じる辛口の爽酒 キンキンに冷やして食中酒として楽しむ夏の酒
酒呑みKen1しぼったそのまま純米原酒丹山酒造京都府2020/1/13 13:10:50すし 魚真4酒呑みKen1含み香は炊き立てご飯の香り 旨味が口の中に広がりキレの良い酸味が喉を抜ける 旨味の後味がいつまでも余韻で続く醇酒
酒呑みKen1与謝娘丹後の地酒純米山廃原酒与謝娘酒造京都府2020/1/13 13:07:39すし 魚真4酒呑みKen1山廃特有のキレある米の旨味と程よい酸味 香りは薄いが含み香はふくよかで、余韻も長い醇酒
酒呑みKen1聚楽第洛中伝承純米吟醸佐々木酒造京都府2020/1/2 11:56:11すし 魚真6酒呑みKen1含み香が微かなカカオの様な香り 濃厚な炊き立てご飯の旨味が広がり、ほのかな酸味が味を引き締める 余韻も長くいつまでも続くため、これだけで楽しめる醇酒
酒呑みKen1玉川自然仕込 五百万石 夏越し常温熟成純米山廃原酒生酒ひやおろし無濾過木下酒造京都府2019/12/6 23:17:46すし 魚真6酒呑みKen1含み香は米の甘い香り ファーストアタックはスパイス系の苦味だが、その後旨味と甘味が口の中に広がる 熱燗にすると角が取れてまろやかな味わいで、より甘味・旨味が引き立つ熟酒のような味わいの醇酒 一度飛び切り燗まで持っていってからの、燗冷ましで上燗あたりが一番美味しかった
酒呑みKen1山吹極純米吟醸無濾過本生特別純米朝日川酒造山形県2018/9/21 15:37:18すし 魚真6酒呑みKen1アルコール17度、日本酒度+9なのにスッキリとしていて甘口の酒と勘違いしそうなほどに飲みやすい。
酒呑みKen1SABA de SHU普通酒吉久保酒造茨城県2018/7/13 13:14:10すし 魚真9酒呑みKen1単品で呑むと酸味と旨味のある、いわゆる昔ながらの美味い日本酒。 今回は〆鯖と合わせて頂いたが、脂の乗っている肴と一緒に呑むと後味をさっぱりとさせる感じ。 冷やして呑むとぐぃぐぃと進む。 調べてみるとブレンド酒らしい……