castagna_ymg津和地島せとかのお酒北岡本店奈良県2020/12/24 11:37:0814castagna_ymg詳細→ https://kurand.jp/products/setoka ここが作るリキュール、今のところハズレがないんだが。 これめっちゃ美味しかった。オレンジジュースみたいで、グイグイ飲めちゃうからヤバかった。ストレート、ロック、ソーダ割りしたけど美味しかった。 「せとか」っていうみかんの種類があったのも初知り。
castagna_ymg幻の酒米を復活させた僕の物語を知ったら、君は何を想うだろうか。純米大吟醸福井弥平商店滋賀県2020/12/24 11:24:1914castagna_ymg詳細→ https://kurand.jp/products/kimihananiwoomou 酒ガチャに入ってたんだけど、初対面した時、(ラノベのタイトルかな?)って思ったのが強かった。味は飲んだの1ヶ月前だったから、覚えてない!が淡麗辛口だけど、好みじゃなかったと思う。レビューだとスッキリ飲みやすい方が多いので、飲み慣れてる方だとそう感じるのかな?
castagna_ymgKURAYA 抹茶北岡本店奈良県2020/12/24 11:18:2613castagna_ymg詳細→ https://kurand.jp/products/kuraya-matcha 抹茶のリキュール。ストレートでも美味しかったし、ホットミルク&アイスミルクで割っても美味しかった!抹茶の渋みがきちんとあって、抹茶系統の食べ物は苦味ある方が好きなので、とっても好みの味でした😄 取扱店の早めの福袋酒ガチャで、また当たったので飲むのが楽しみ~。
castagna_ymgmum×mum純米大吟醸発泡人気酒造福島県2020/9/26 12:57:5819castagna_ymg詳細→ https://kurand.jp/products/mummum 淡麗甘口の純米吟醸スパークリング。 夏のお酒で色々入ったセット頼んだんだけど、これは甘さがなく、さっぱり飲めた。あとアルコール度数が7%だから、いつもよりグイグイ飲めた。推しのすず音とは全く逆の甘くないスパークリングだったけど、これはわりかし好きな方だった。
castagna_ymg柚子蔵発泡皇国晴酒造富山県2020/9/26 12:50:0416castagna_ymg詳細→ https://kurand.jp/products/yuzugura 柚子スパークリング酒。 ゆず100%使用で、めっちゃ柚子だった。後でHP見たけど、本当に酸っぱかった。お酒で酸っぱいなんて、個人的には初めて。めっちゃ油断して、最初の一口飲んだから、酸っぱさで悶えた。唐揚げとか揚げ物と相性めっちゃ良さそうだから試せばよかった。飲み終わっちゃった。
castagna_ymgださいたま蜂蜜柚子スパークリング発泡麻原酒造埼玉県2020/9/26 12:41:2817castagna_ymg詳細→ https://kurand.jp/products/dasaitamahachimitsuyuzusp タイトル見て、某さいたま映画思い出した。 蜂蜜柚子のスパークリング果実酒。柚子が強めだったけど、ほんのり蜂蜜の甘さを感じた。さっぱりとしてて、夏のお酒としては、とても良かった。「ださいたま」シリーズ、他にもあるらしく、ちょっと気になる。
castagna_ymgCold Press Collection メロンのお酒北岡本店奈良県2020/9/8 12:45:0121castagna_ymgコールドプレス製法による果汁と日本酒で仕上げた果実のお酒。蔵元さんとの開発。→ https://kurand.jp/products/cold-press-collection-melon/?utm_source=scqr&utm_medium=social めっちゃメロンで美味しかったし、好き。でも本当にメロンだから、メロン苦手な人はやめとけ。 飲み終わった後、HPみるとアイスにかけるの推奨だったから、今度やってみたい。シリーズのお酒なので、他のも飲んでみたい。
castagna_ymg29純米吟醸舩坂酒造店岐阜県2020/9/8 12:38:3417castagna_ymg濃醇辛口のお酒。→ https://kurand.jp/products/29?utm_source=qr&utm_medium=social お肉に合う日本酒とのことで、大量のウィンナーとともにいただき。私は苦手なやつでした。 香り・味ともに強くがっつり味わいたい人にはベストかも。
castagna_ymg八男純米玉旭酒造富山県2020/9/8 12:31:2019castagna_ymg濃醇辛口のお酒。→ https://kurand.jp/products/yatsuo?utm_source=qr&utm_medium=social 濃いお酒で、最初香りで苦手なやつと思ったんだけど、意外と飲むとぐいっといけた。 あと個人的に、こんなに黄色の日本酒初めて見たから、「黄色!!」って謎にテンションがあがった。
castagna_ymgSingle Origine Sake 津南純米吟醸津南醸造新潟県2020/8/28 12:48:2315castagna_ymgKURANDさんシリーズ。 淡麗辛口のお酒。詳細→ https://kurand.jp/products/single-origine-sake-tsunan?utm_source=qr&utm_medium=social 美味しいつまみを見つけてしまったため、早速好きな辛口のお酒と合わせて。つまみ美味しいし、このお酒も美味しくてグイグイ呑んでしまい、いつもより空けるのが速かった。美味しい同士の組み合わせは正義。
castagna_ymg門出 PREMIUM純米大吟醸一宮酒造島根県2020/8/28 12:39:1415castagna_ymgKURANDさんシリーズ。 淡麗辛口のお酒。詳細→ https://kurand.jp/products/kadode-premium/?utm_source=scqr&utm_medium=social 最近美味しいと思うお酒は山陰のが多い。地元が隣県だから関係あるのかな?母に勧められて山陰のお酒の美味しさを知ったけど、これも美味しかった!銀箔も入ってたので、特別感も増し増し。 シャーベットにお酒いれて飲んだら、シャーベットの甘さとバランスが良くて美味しかった😄夏にピッタリ☀️
castagna_ymgながおかのほし特別純米長谷川酒造新潟県2020/7/10 12:54:3716castagna_ymgKURANDさんシリーズ。 淡麗辛口のお酒。詳細→https://kurand.jp/products/nagaokanohoshi ザ日本酒が飲みたくなって、チョイス。 私のイメージからだと淡麗辛口というよりは濃醇辛口寄りだった。 目論見通りのザ日本酒だったので、しっかり酔った。
castagna_ymgはるほたるにごり酒池月酒造島根県2020/6/28 12:59:3414castagna_ymgKURANDさんシリーズ。 春にぴったりの桃色(天然無着色!)の微発泡酒。(購入時期は春でした。)淡麗甘口。 母に薦められてから山陰のお酒も好んで飲むのですが、これもさっぱりとしてて飲みやすく、美味しかった。 微発泡酒は初めてだったけど、そも微炭酸好きなので、飲みやすさが好みでした。あとやっぱり色が良いよね。
castagna_ymg白那発泡滝澤酒造埼玉県2020/5/29 13:54:5818castagna_ymgKURANDさんシリーズ 濃醇甘口のスパークリング日本酒 スパークリングは鈴音信者なので、スパークリングに関しては甘めが好みなんですが、このスパークリングは日本酒をそのまま発泡した感じなので、甘さはありませんでした。炭酸水に飲み心地は近く、飲みやすいので、暑い日に晩酌してた。
castagna_ymgMEISTERS特別純米はつもみぢ山口県2020/4/27 13:58:0310castagna_ymgKURANDOさんシリーズ。 郷土のお酒。「日本酒初心者が呑むべき決定版」とのこと。濃醇甘口。 ラベルにある通りとってもフルーティ。鶏団子鍋、チョコと合わせたがイマイチ。カツオか?魚??誰か教えて
castagna_ymg落花生男爵純米吟醸旭鶴千葉県2020/4/21 12:39:4011castagna_ymgKURANDさんの。 おつまみ定番「落花生」に良く合う日本酒。 濃醇辛口。 濃いめ。香り強いけど飲みやすい。 ハムカツwithソースじゃなくて、あっさりめのものと食べればよかったかも。