Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
umeume
日本酒初心者です。家呑み。とりあえず味の好みから分かっていませんので自分探しです。多分、甘すぎずフルーティすぎず、ほどほどに重厚味派(熟成派?)。まずはコスパ重視。量は呑まないのでミニボトルか4合瓶で買います。夏はキンキンに冷やします。日々チェックインしつつ、酒の副作用と戦いつつ、健康と両立しましょう!

登録日

チェックイン

43

お気に入り銘柄

4

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
家飲み部
16
ume
佐々木酒造 酒蔵の猫(カルディオリジナル) 見た目の可愛さと夏さとは裏腹にがつっとした味わい。女性向きではないような(笑)
alt 1
家飲み部
21
ume
開封5日目、昨日とだいたい同じほどよい辛さ甘さで後味フルーティ、つまりはグイグイ呑める
alt 1
家飲み部
24
ume
新しいお猪口を買った開封4日目。さらに飲み始めが辛めになるも、まだまだ飲みやすい甘さ。
久保田千壽 純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
18
ume
開封3日目、300mlをのんびり飲み切り。口に含んだ瞬間に味わい深いので良かった。また買います
久保田千壽 純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
19
ume
有名なお酒に挑戦。しっかり辛めの味はありつつフルーティで飲みやすい。淡麗らしい。良き良き。
alt 1alt 2
家飲み部
17
ume
開封5日目。ほどよく醸造アルコール?が辛くてたまらない。5合瓶で1000円なので、めちゃくちゃコスパが良いかも。
alt 1alt 2
家飲み部
22
ume
開封2日目。ガツンとした辛さ(これが熟成?)がクセになります。ただ、個人的にはぬるor熱燗にするとアルコール感が強すぎますので冷酒が良さそうです
4
ume
外飲み。しゅわしゅわで、とてもフルーティですっきりとしていてます。ジュースのようですが美味しいです。
alt 1alt 2
家飲み部
4
ume
2日前に購入したのに製造日よく見てなくて半年以上前。早速開けるしかない。コクがあり、しっかりとした辛さが良い! これは良いぞー
alt 1
18
ume
外飲み。お酒の美術館オリジナル。ワインのように軽やかに飲みやすい、なかなかいいお酒
1