Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ろくまるろくまる
毎週、日本酒を買いに出かけるのが楽しみで仕方ない! これからも素敵なお酒との出会いがきっとある!

登録日

チェックイン

47

お気に入り銘柄

16

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
35
ろくまる
開栓が楽しみで少し勿体ぶったんですが、キャパの問題(家の冷蔵庫の一段を日本酒用として、許可してもらってます。)でいよいよあけることになりました。 香り良し!美味しそうなジューシーな香り! 味は華やかさがありつつ、芳醇な旨味が口いっぱいに広がる〜! 2日目はふくよかさが出てきて、これも旨い! 栄光富士は主力ローテーション入りですね。
鳳凰美田ひやおろし純米吟醸
alt 1alt 2
33
ろくまる
香りはマスカットかな? 口に含むと、ラベル表示どおり、芳醇でまろやかな味わい。一緒に飲んだ友達も大絶賛でした。 少し時間をかけて、室温近くまで戻したほうが香りも味も好みでした。 アルコール感の残り方が少し気になりましたが、全体としては◎の1本でした! ごちそうさまでした♪
alt 1alt 2
44
ろくまる
1日目 グラスに注ぎ入れたときの香りは個性的。私の表現力が乏しいのが残念です。 ただ、口の中に含んだ時にその香りの意味が分かります。僅かな発泡、お米の旨味が広がり、綺麗な酸味がスッと立つ。それを香りがまとめている様子。 あ〜美味しい。 2日目 個性のある香りと味は全体的に丸みを帯びて、ペアリングもしやすい印象。 クリームチーズのおかか和えをお供に。 塩っけの強い魚の料理と合わせてみたい。 キリッと冷やしたほうが味の輪郭がくっきりと出て私好みですが、少し常温に近い温度で旨味を存分に楽しむのもgood!です。
花陽浴雫 八反錦純米大吟醸
alt 1
43
ろくまる
久しぶりの花陽浴です。 滅多に手に入らないことから、大事にし過ぎてしまい、8ヶ月も置いてしまいました。 しかし、本当に美味しい。 飲むのがもったいない!いや我慢できない!の繰り返し… 口の中に含んだ瞬間、パッと花が咲き乱れ十分な旨味と爽やかな余韻をいつまでも楽しめます。 3日間かけて飲みましてが、全く飽きない! 毎日夜が来るのが楽しみでした〜♪ これは、僕はペアリングは不要です。 静かにグラスに注ぎ、心ゆくまで楽しみたい一本です。
山本フォレストグリーン純米吟醸
alt 1alt 2
36
ろくまる
フォレストグリーン。 深く、瑞々しく茂る緑を想像します。 香りは静かに、良い意味で主張し過ぎない。 ペアリングの幅も広く、食中酒として申し分ないと思いました。とにかくバランスが良い。美郷錦のおかげなのでしょうか。
仙禽モダン仙禽 無垢原酒無濾過
alt 1
31
ろくまる
グラスに注ぎ込んだ瞬間、広がる香りで既に幸せになります。 口に含んだ途端に華やかな香りが立ち、甘酸っぱいフルーティですっきりとした味わいを楽しませてくれます。 2日目、3日目と日が経過しても雑味もなく最後まで美味しかったです!