Logo
SakenowaRecord your sake experiences and discover your favorites
小太郎小太郎
以前住んでいた東海地方と、今住んでいる関西と、ふるさと山陰のお酒を中心に日本酒を勉強中です。よろしくお願いします。

Registered Date

Check-ins

45

Favorite Brands

0

Sake Map

The origins of the sake you've drunk are colored on the map.

Timeline

alt 1
alt 2alt 3
16
小太郎
爽やかな飲み口から、後半は米焼酎の香りがグッと出てくる。 冷やしすぎると特徴が消える。(15℃の冷やで飲んだら美味しくなかった。) ラベルに推奨のとおり、常温〜熱燗が香りが際立って美味しい。 手ごろなお値段。食前酒に◯
alt 1
alt 2alt 3
15
小太郎
口に含んだ瞬間から濃醇な香りと酸味。そこからさらにフワッと香りが広がる。辛口だけどフルーティ? 濃いめの味付けの料理にも負けない、どっしりとした日本酒。 冷でも燗でも、どちらも旨い◎
alt 1
9
小太郎
冷で頂きましたが、香りの膨らみは感じられませんでした。飲み口は甘い。 アル添酒ということで身構えましたが、思っていたほど嫌悪感を感じる味ではありませんでした。 (でも今後積極的には飲まないかな…。)
Horaisen特別純米酒 可特別純米
alt 1alt 2
11
小太郎
すっきり美味しい! 最初は純水のような飲み口から、香りがフワッと広がる印象。15℃くらいの冷が旨い。 ただ、途中から味噌味のお鍋に合わせたら、香りがかき消されてしまいました…。 食前酒にするか、もしくはお刺身だとか、刺激の少ない料理に合わせるべきお酒なのだと認識しました。