bouken葵鶴涼夏純米吟醸生酒稲見酒造兵庫県2021/8/19 16:07:412021/8/19稲見酒造家飲み部106bouken扱ってる酒屋さんが売り切れだったので蔵へ直接行こうと思ったら天気悪かったので蔵から通販で購入。 以前飲んだ山田錦しずくより辛めだけどスッキリ。少し共通するニュアンスもある。甘くないけど独特の味わいで辛すぎず絶妙なバランス。 でも山田錦しずく無濾過地酒(無濾過地酒ってなんやねんw)のほうが紅茶っぽい変わった味わいで好き 特A地区山田錦使って50%精米の割にはお手頃価格bouken生酛かと思うくらい酸味あるbouken改めて飲むと結構辛いかなぁbouken熟成適正高そうな気がするboukenこれ時間経ってからのほうが美味しい。酸味が増してる気がするbouken甘味も増してる
we015010葵鶴大吟古酒大吟醸古酒稲見酒造兵庫県2020/6/20 9:21:266we015010低温貯蔵、常温熟成組み合わせ5年以上寝かせた古酒。 綺麗な淡い黄金色 米の香りと共に月桂樹の葉、腐葉土、マッシュルームの香りが豊かに感じられる。シナモンのような若干スパイシーな印象もあり、複雑性を感じさせる。 辛口だがアルコールは柔らかく優しい甘みを感じる。余韻も長くエレガントで風味豊かな大吟古酒。 山田錦(精米歩合50%) 17%Alc 日本酒度+4
bouken葵鶴山田錦 しずく純米原酒生酒無濾過稲見酒造兵庫県2019/8/30 16:00:48酒商 吟SHIZUKU家飲み部13bouken無濾過地酒と書いてあるけど飲んだ感じでは生酒の様な気もする。お店のポップには無濾過生原酒って書いてたけど良く分からん。お店の札には純米吟醸と書いてました。精米歩合50%って大吟醸規格ですな。セメダイン感あるけど甘みと酸味がいい感じだから気にならない。少し紅茶っぽくも感じる。個性的で美味しいね。bouken温度上がるとセメダイン感強くなってくるbouken2日目は温度上がると甘み増してきたbouken数日経ったほうが落ち着いてきて飲みやすいかな
kisaragisyu葵鶴葵鶴本醸造原酒稲見酒造兵庫県2018/11/4 9:46:495kisaragisyu封を切った瞬間に広がる香り。ちょっとピリッとくる辛口。味は濃いめ、軽く苦みが残る。19度あることもあってクルー!って感じ(笑)美味しい!