hoshiaki壺中春特別純米福島県2025-11-23T00:30:49.514Z2025/2/2890hoshiaki特別純米🍶 魚浪人ラスト4杯目はこちら。 こちらは冷で。酸がキリッと✨ 甘うま。唾液が出るので、食中酒としていい感じ。しらすと春菊と新ジャガの香味和えと合わせて😋銘柄でヒットするけど、末廣酒造と出ないのはなんでだろう? なかなかゆったりとさせていただけるお店でした。 魚浪人@浦和 20250228
dmat1970壺中春特別純米吟醸純米吟醸福島県2022-12-20T10:45:26.084Z2022/12/203dmat1970はじめていただきました。穏やかにバランスがよく、食中酒として常備したいです。
くま吉壺中春特別純米酒福島県2022-10-25T11:42:10.977Z2022/10/2534くま吉居酒屋で見つけた初めて飲む銘柄 香りは穏やか 口に含むとしっかりとした米の旨味が感じられる 余韻が少し長め 後味に少しドライさがあるが、終始骨太で飲みごたえのある味でとても美味しい 他に投稿も少ない少し珍しいお酒らしく、飲めたことが嬉しい
Nm壺中春特別純米福島県2022-07-05T13:13:36.577Z2022/7/5家飲み部23Nm福島県会津の末廣酒造の特約契約店限定の日本酒です。近所の酒屋がその特約契約店なので、この時期限定で売り出されています。 昨年初めて飲みましたが本当に美味しい日本酒です。香り、甘み、酸味、余韻全てのバランスが整っていて個人的にはトップクラスに好きな日本酒です。クセがないせいか何故かいつまでも飲み続けてしまう日本酒です。 壺中春とは「壺の中の春、俗世間から離れた別世界」という意味らしいのですが、俗世を忘れ良い気分になることは間違いありません。
neakant壺中春末廣特別純米福島県2021-05-01T09:18:56.585Z2021/5/1浅香荘14neakant華やかな香りと芳醇な味。末廣にしては辛めで、後味はすっきりで美味しいです。一般には売っていない宿泊施設限定?の酒とのこと。
斧乃木余接壺中春特別純米酒特別純米福島県2018-10-27T05:15:00.209Z3斧乃木余接お好みパーティーにて 酒屋で働いている女の子が持ってきてくれました。 氷と炭酸で少し軽い飲み口にしました。 辛口よりの味でした。