Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
利根錦
46 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

利根錦 フレーバーチャート

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
12
酒は舐める程度
温度 推定5℃ 好み 50% 色 ほぼ無色透明 香り 本醸造によくある感じの香り。 味 うーん。これ、冷やで呑むものじゃ無いと思う。 総評 自販機で買ったらキンキンに冷されてたので、持ち帰って直ぐに呑んでみたのだが、冷やのせいか味わい薄く旨味を全然感じなかった。 ラベルには記載がないから、純米酒の規格から何か外れてるのかな。
alt 1alt 2
17
ジョナジョナ
お米から酵母までオール群馬産のお酒。 淡い穀物系の香り、味わいもさっぱりしていてお米の風味と硬めの酸味が広がる。 冷やして飲んだが、お燗の方が活きるかも。料理をメインに楽しみたい時にいい。 文化の日らしく、昔ながらの味のお酒をねぎま煮と共に。
利根錦ミルキークイーン90%純米
alt 1alt 2
22
ジョナジョナ
精米歩合90%ながら蜜入りリンゴのような香りとはっきりした酸味で爽やかな味わい。それでいて旨味もしっかりしており、単独でも料理と合わせても美味しく、飲み飽きしない。
alt 1alt 2
75
寿梨庵
オール群馬産、舞風飲み比べセット。残り少なくなってきて、今回は永井本家さん@沼田の利根錦です。こちらは長らくお世話になってます。 色目は淡い黄色。米本来の香りが立ちます。熟成感あり、味わいは豊か。純米らしいコクがあり、比較的クラシックな味わいです。
alt 1
27
たぬき
昨日群馬に遠出して酒蔵から直接ゲットした一品。 (日本っで、全国どこでも地酒が売ってるから、出掛けるのが楽しくなります) 甘苦いフルーティな余韻が口にすぐにひろがり、さっと引いていくさわやかなお酒。 美味しくいただいております。 ※2日目以降の方が美味しいかも! ☆→☆☆
alt 1
27
かずき
2021年3月24日開封 田園プラザかわばで購入 伝統的な日本酒の風味、味。 畳のような、落ち着く香り アルコールの刺激もあるが、酸味もきつくなく、安心して飲める。 煮物がいいかなあ。
alt 1
17
R.A
悠 純米吟醸 山田錦 生酒 柔らかく紅く 甘く芳醇な一口は心安らかに ゆったりと自然体、流るるままに 悠は5代目蔵元永井悠介が思いを込めて袋しぼりにて仕上げた作品です 精米歩合50% アルコール17% 日本酒度-2

永井本家の銘柄

利根錦

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。