Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

Le Sourire

122次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

ぎゃばん

时间轴

BijofuCEL-24純米吟醸
alt 1alt 2
Le Sourire
外飲み部
64
ぎゃばん
☆☆☆☆☆ 口開け フレッシュ爽やか、やや苦みを感じつつも甘味もあとから 高知酒好きですが、これはCEL-24なので、まぁそっち系 運動後の一杯目には最適かも 美味しいです
Misuzu純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
Le Sourire
外飲み部
66
ぎゃばん
☆☆☆☆☆ おすすめされて一品追加したので、もう一杯。 美寿々も久しぶりなのかな?よくわからないです。これ、美味しいですよ。大信州が人気になりつつありますが、これもいいと思います。 信州酒人気出過ぎ問題はありますが、まぁそこに影響なく旨い酒はまだありますから
AramasaNo.6 R-type純米生酛原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
Le Sourire
外飲み部
72
ぎゃばん
☆☆☆☆☆ この店で新政飲めるから、他所ではほとんど飲まないのですよ。で、この店でもいつもあるから、他の酒を飲む。と言う感じでのNo.6 Rです。 新政は飲みやすいので、グイッと飲み干してしまうのがキズです。
Kamoshibitokuheiji黒田庄産 山田錦
Le Sourire
外飲み部
36
ぎゃばん
☆☆☆☆☆ うすにごり そこそこの炭酸感。これまで飲んできた九平次とは、少し趣が違う気がします。甘酸な感じ。 九平次人気なのがわかりますね。 知ってたら、食事の早めに飲みたかったぁ 食事に合わせるより、お酒として美味しいです
alt 1alt 2
Le Sourire
外飲み部
66
ぎゃばん
☆☆☆☆☆ こちらは辛口酒っぽさがある雰囲気。 でも、わりと穏やかに感じる。のは、またも酸味系の料理と合わせてるからかもしれない。 しっかりと旨いお酒です
Hidakami純辛60 低温貯蔵純米
alt 1alt 2
Le Sourire
外飲み部
65
ぎゃばん
☆☆☆☆☆ 魚でやるなら日高見だっちゃ!! 初めて見るラベルかな?ピクルスと合わせてるので味覚が不安ですが、甘さもある感じがします スッキリはしてるので辛口っぽさはあるかな?日高見は美味しい
RomanURA ROMAN純米吟醸
alt 1alt 2
Le Sourire
外飲み部
62
ぎゃばん
☆☆☆☆☆ いつも盛りがちな松本駅の温度計は、本日33℃を表示しました😅暑い 久しぶりに見かけたロ万 ほどよい酸とフレッシュさ。甘スッキリ、で後味には微かなドライさ。一杯目にナイスな選択です 美味しいです
Yamamotoインディゴ ブルー純米吟醸
alt 1alt 2
Le Sourire
外飲み部
68
ぎゃばん
☆☆☆☆☆ 結構スッキリ淡麗目な感じ。辛口ではないかな?ほんのり柑橘っぽい渋み後から甘味が来る。 食中酒としてもいけそうな雰囲気。 美味しいです。
AramasaNo.6 R-type純米原酒生酒
alt 1alt 2
Le Sourire
外飲み部
72
ぎゃばん
☆☆☆☆☆ 新政、米不足で出荷調整するの? ということで、久しぶりの新政な記憶。 わりと優しい甘酸っぱ系。まぁ、美味しいのに違いない。
AramasaNo.6 R-type純米原酒生酒
alt 1alt 2
Le Sourire
外飲み部
56
ぎゃばん
☆☆☆☆☆ 新政、米不足で出荷調整するの? ということで、久しぶりの新政な記憶。 わりと優しい甘酸っぱ系。まぁ、美味しいのに違いない。
Yuki no Bosha秘伝山廃純米吟醸山廃
alt 1alt 2
Le Sourire
外飲み部
69
ぎゃばん
☆☆☆☆☆ 先日買った山田穂だったかな?の雪の茅舎は家に一本ストックあるので悩んだけど、他に飲むのもないので。 まぁ、相変わらずの美味しさですこと。いわゆる山廃っぽさはあまりないけど美味しい。 これは家飲みも゙楽しみです。
alt 1alt 2
Le Sourire
外飲み部
68
ぎゃばん
☆☆☆☆☆ 短稈渡船の日高見は前にも゙なんだかな? しっかりと味わいと酸味。後から来るほのかな甘味。 日高見好きなので、何でも美味しい。
Kagami純米大吟醸
alt 1alt 2
Le Sourire
外飲み部
63
ぎゃばん
☆☆☆☆☆ 開栓したてなせいか酸味というより、ちょっと苦味に感じてメロンの様ではない気はする。 芳醇で旨味感じるいい香り。 少し置くと、苦味は薄らいで甘さと酸味が立ってくる。でも、苦味ある内に飲みきりそう。開栓直後より少し経ってからが美味しい。