Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

雪乃屋 こぐれ酒店 入間店

90次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

flos_lingua_estkeitashinsaku3あゆぺっほのんだくれLifLinへろ8パパバスAIMAR

时间轴

Fusano Kankiku電照菊 山田錦50純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
雪乃屋 こぐれ酒店 入間店
家飲み部
30
keita
SNSの投稿でよく見かけたので気になって電照菊を購入  意外にも初の寒菊銘柄😆  甘みがちょうど良く、苦味は少なめ、アルコール感もほぼ無く飲みやすい  家族にも好評ですぐに飲み切ってしまった✌️
Miyoshikikuネコと和解せよ原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
雪乃屋 こぐれ酒店 入間店
家飲み部
31
keita
完全にジャケ買いした三芳菊 ネコと和解せよ🐈‍⬛  店員さんから好き嫌いがはっきり分かれると言われたのでドキドキしながら飲みましたがすごい美味しかった  白ワインの様な風味で酸味が強め、けれどもお米の甘みがあり白ワインほど飲みづらくない🤤
ポンちゃん
keitaさん、おはようございます☀ 😺と住んでる人や😺好きな人、絶対名前で買いますよね!そして😺ちゃん可愛い🩷コラボの写真の距離感もいいです😆和解されてますか?😊
keita
ポンちゃん、こんばんは♪ 残念ながら和解できてないんですよ、、、 この写真撮った後も2匹とも直ぐに逃げて行きました😭
Sharakuなごしざけ純米吟醸
alt 1alt 2
flos_lingua_est
酸の強いお酒です。それ以上にアルコールなど全体的にパワフルさのあるお酒です。これがしぼりたてだったとしたらかなりのパワーで私なんかは飲むのに一苦労なんでしょうけど、火を入れて寝かせて(熟成させて)まろやかにしているので色々な食事と共に飲むのに適しています。 そして実は今年はレビューを書き忘れてほぼ覚えておりません!泣
Shichida純米 おりがらみ生 無濾過純米生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
flos_lingua_est
蔵出しレビュー48 七田はずっと気になっていながらどうしても飲むタイミングがなくてここまで手付かずでしたが近所のお店で取り扱いが始まったので買いに行ってみました。 チョコバナナのような香ばしさとフルーツ感がすでに私好みで最高です。17度のアルコールは強いですけど香りだけならけっこう甘ポップさもある。 乳酸飲料のような香りと味がすごい!滓が多いのでほぼ濁り酒みたいなものですが、味わいもそれに準じたものになっていますね。 シュワシュワとした舌触りが心地よくて飲みやすい。これ発泡感なかったらここまでスイスイいかないんだろうなと思います。 実際は旨味と苦味がめちゃくちゃ強いので飲みやすいという表現は正しくないんでしょうけどね。 甘味は少なくてドライですが旨味が強いからパワフルさがあります。芳醇旨口です。 濃いデミグラスソースのハンバーグと合わせたんですけどこれがまぁ合うこと合うこと!濃いお酒だから濃い味付けにはバッチリピッタリでした!
Koeigiku黄昏Orange原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
雪乃屋 こぐれ酒店 入間店
家飲み部
31
keita
SNSでおすすめされていた光栄菊の黄昏オレンジを酒屋さんの残り1本を見つけて購入  柑橘系を連想させる酸味があり、さっぱりと飲みやすい  すぐに1本空いてしまった、リピート確定👍
Fusano Kankiku白銀海 Snow Sea にごり無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1alt 2
flos_lingua_est
※まだまだ数ヶ月続きます去年の蔵出しレビュー 寒菊は個人的にはモノクロームと電照菊のおりがらみしか飲んだことはないのですがこちらが発売されてどうしても飲んでみたく、探したのですがなんと完売&完売。どうにか3軒ハシゴしてやっと見つけられました。やっぱり皆さん飲んでみたいんですね〜 開栓すると少しずつ瓶底からシュワシュワと泡が増えながら水面に上がって行きます。その動きに連れてにごりも浮き上がって行き、多くはやがてまた瓶底に舞い戻っていく様はさながら雪が降る景色。なんと美しいのでしょう。 口当たりはスッキリからのシュワシュワ元気な感触。酸味と甘味と旨味が少し強めに前に出てきます。それから意外にも苦味が出てきて最後は甘味を感じながら尾を引いていきます。2日目は甘味が少し抑えられていて個人的には好みです。てかめちゃくちゃ美味い。 甘味がしっかりしていて決してキレが良いお酒ではないですが、しかし雑味がないのでいわゆる優等生的でスッキリ綺麗で、どこか矛盾した印象を受けるお酒です。 日本酒初心者も納得のとても飲みやすいにごり酒です。入口としてはかなり優秀なのでは?
Sogga pere et filsリア サケ ナチュレル生酛生酒
alt 1alt 2
雪乃屋 こぐれ酒店 入間店
家飲み部
37
keita
以前飲んだソガペールよりもモダンで飲みやすい  後味のアルコール感は強めなのでスイスイ飲むよりかはゆったり楽しむお酒🍶  今回はワイン感は少なめで日本酒らしさが強いかも
Koeigiku月下無頼生酒無濾過
alt 1alt 2
雪乃屋 こぐれ酒店 入間店
家飲み部
28
keita
酒屋さんの方からおすすめで教えて頂いた光栄菊月下無頼を開栓  光栄菊にしてはアルコール度数高めの17%と言うことでしたが、アルコールのキツさはあまり感じず飲みやすい  口当たりは甘く、口の中でふんわりと香りが広がる  ラベルもカッコいい😄
Tenbiうすにごり純米吟醸原酒生酒にごり酒
alt 1alt 2
雪乃屋 こぐれ酒店 入間店
家飲み部
38
keita
桃天🍑  甘味を感じながらも後味がしつこくなくどんどん飲める🍶  単体でも料理と合わせても美味しい  もうそろそろ春は終わるけど春酒はずっと飲んでたい
Senkinさくら原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1alt 2
雪乃屋 こぐれ酒店 入間店
家飲み部
30
keita
雨風で桜が散る前に仙禽さくら🌸  甘さが控えめながらも苦味とのバランスがよく飲みやすい  できればお花見をしながら飲みたかった🥲  悪天候と仕事の急がしさで桜が散る前にお花見できるか心配
Sogga pere et fils「ヌメロシス」 サケ エロティック生酛生酒
alt 1alt 2
雪乃屋 こぐれ酒店 入間店
家飲み部
36
keita
以前からSNSで気になっていたソガペールエフィスを酒屋で発見し即購入  ドライ感強め、ワイナリーで設備を共用しているからかふんわりワインの風味を感じる🍷
Kamonishiki八反錦純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
雪乃屋 こぐれ酒店 入間店
家飲み部
29
keita
久しぶりの荷札酒🍶  今回は八反錦、製造日より2ヶ月以内に飲むのが推奨だったけど3ヶ月経ってしまった、、、  それでもフルーティー感が強く、アルコール感は弱めなので非常に飲みやすい、日本酒だけですいすい飲める  開栓直後よりも数日経つと若干アルコール感が出る
Sharaku純米吟醸 吉川山田錦 一回火入純米吟醸生詰酒
alt 1alt 2
flos_lingua_est
昨年買ったままずーっと放置していたこちらのお酒。大事にし過ぎて飲んでないお酒もそろそろ飲まなきゃいけないですね笑 少しバナナを思わせる…いわゆるマジックインキの香りです。いつも思うんですけど、立ち香がマジックっぽくても含むと全くそう感じないのが面白いですよね! 意外にも一瞬はフレッシュで爽やかな口当たり。そこから芳醇なメロンのような芳香、ごく僅かに香るリンゴっぽい吟醸香で一気に冩楽ワールドに誘われます。 甘さは旨味の周辺にあるくらいでメインにはなっていません。旨味が強いけどコッテリしていないので意外にもスッと飲める。 酸も鮮やかな感じではなくて、アクセントくらいの印象。甘過ぎないようにするための酸というのでしょうかね。酸で味を作るというよりは、これくらいの酸があるからある程度甘さを抑制できている、そういうイメージです。 ビギナー向けではないですが、お酒好きの多くが気にいるであろう、重いのに軽い、日本酒然としているけど香りの良いとてもエレガントで品のある芳醇旨口酒です。 文字に起こす前にすぐに飲み干してしまったのであまり覚えていないんですけど美味しかったです!笑笑
Sarathe starry night Vesper生酒
alt 1
alt 2alt 3
flos_lingua_est
「宵の明星」の名を冠したお酒。 タイトルとパッケージ、14%のアルコールからライトでモダンなフルーティー系なのかなと思ったらけっこう想像と違ってビックリ! そもそもまず香りが弱い…というかほとんど感じませんね。 彩來らしく酸味が味覚を刺激してくれるからでしょうか。含んですぐ、最初はちょっと重たいかなと思いましたが、飲み進めていくと意外とぐいぐい飲める飲める…!! 香りはほぼ無くて、甘味も旨味もそれなりに抑えられているのでけっこう淡白な印象なのになんだか変な中毒性があります。 初日はちょっと元気で甘味の控えめな翠玉の特別純米みたいな感じで、常温になると甘みが出てきて更に翠玉に近づきます。 2日目は少し落ち着いたくらいで昨日と似た路線であるにもかかわらず、結果的に翠玉とも全く違う味になったため理解が追いつきません。いや、もともとそんなに似てなかったと言われればそれまでなんですけど。 新感覚のお酒だったのでどう形容すればいいのかピンとこないのと、どんな食事に合わせればいいのかイマイチ思いつかないのですが飲まれた方、どうですか?
flos_lingua_est
わんちゃん さん こんにちは♪ 私はよくわからなかったんですけど、他の方のレビューではヨーグルトとか乳酸とか評されてますね!飲まれたらぜひレビューを拝読させてください~(^^)