かっぺ正宗Hirotogawa普通酒Matsuzaki ShuzotenFukushima2024/7/19 13:41:342024/7/19家飲み部22かっぺ正宗そろそろ飲まなきゃ!と思い、3ヶ月前に買った廣戸川普通酒1升瓶を抜栓。常温保存だったけど、大丈夫かなぁ…と、ドキドキ。 いざ、試飲 香り良し! やや旨口。 廣戸川特別純米酒に似ていて、あまり主張はして来なかったけど、普段飲みにしては、超絶コスパ良し。 これで2000円。 信じられませんよ~ほんと。
かっぺ正宗Tengumai純米山廃Shata ShuzoIshikawa2024/5/31 12:33:412024/5/31家飲み部23かっぺ正宗めちゃくちゃ美味いよね。 五百万石でこれほど旨味を出せる銘柄はほかにないですよ。キレ良し、旨味あり、食事にあう、三拍子の山廃。 モダン系が好きな若い人にぜひ、トラディショナル系のお酒を好きになってもらいたい、日本酒の深〜い世界にどっぷり浸かってほしい。 メイラードがあるお酒は、平盃で!
かっぺ正宗男女川純米稲葉酒造場Ibaraki2024/5/24 12:37:122024/5/24家飲み部15かっぺ正宗吟醸系を飲んだことは多いのですが、純米酒は初めて。 今年、厄年のため筑波山神社で厄払い。 そしたら、お神酒としてもらえました。 味は濃醇で、どっしりしています。生酛かな?と思うような乳酸の香りも やっことともに晩酌です! 旨い!
かっぺ正宗Morishima純米大吟醸原酒生酒Morishima ShuzoIbaraki2024/5/18 13:55:082024/5/18家飲み部23かっぺ正宗最高〜!大洗の荒波、潮風の香りがする街、いい土地の酒はやっぱ美味いよね(TдT)
かっぺ正宗Inazato純米Isokura ShuzoIbaraki2024/5/5 03:13:242024/5/5家飲み部19かっぺ正宗帰省シリーズ② 茨城県は笠間市のお酒、純米酒です。力強い味です。 最近、勢いがある酒蔵かな。 今日は、いつも愛用している笠間焼の酒器がないため、コップ酒・冷やで愉しみます!次は、温燗でいきたいな。 エチケットが個性的ですよね\(^o^)/ジャケ買いにいかがですか? https://isokura.jp/nagaya/ 会社のホームページを是非ごらんあれ。
かっぺ正宗男女川純米吟醸生酒発泡Ibaraki2024/5/3 21:41:112024/5/3家飲み部16かっぺ正宗帰省シリーズ① 男女川と書いてなんと読むと思いますか?正解は「みなのがわ」です。 実家すぐ近くの酒蔵のお酒です。 筑波嶺の 峰より落つる男女川 恋ぞ積もりて淵となりぬる という百人一首の和歌もある、伝統的な川の名前を冠してます。 味は辛口、ガス感あり。爽やかスッキリの純米吟醸春生酒!
かっぺ正宗MatsumidoriNakazawa ShuzoKanagawa2024/4/28 06:04:042024/4/28家飲み部17かっぺ正宗庭仕事作業後の一杯、最高〜 松みどりは、燗酒が美味しいですが、冷やでも美味。 綺麗な神奈川のお酒です! 特定名称は純米酒ですが、55%精米であるところは、蔵のこだわりを感じます。
かっぺ正宗箱根山Inoe ShuzoKanagawa2024/4/24 13:41:552024/4/24家飲み部16かっぺ正宗神奈川県の地酒に箱根山あり! 皆さん、この銘柄ご存知ですか? お店で見かけたら、ぜひご賞味ください。 甘味、旨味、苦味は飲んでのお楽しみ
かっぺ正宗月の井Tsukinoi ShuzotenIbaraki2024/4/24 12:41:332024/4/24家飲み部17かっぺ正宗私の地元、月の井酒造店のお酒。 広島の石川杜氏が丹精込めて造った酒です。 絶妙な苦味が癖になる、秀逸な一本です。