Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
NippondanjiNippondanji

注册日期

签到

30

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
9
Nippondanji
出羽の里のフモトヰが美味しかったので麓井の圓入手。流行りのメロン系の甘さではなく、リンゴ系の少し酸味を感じる匂い。香りは抑えめで旨味を押してくるけど、その後少し苦味をもったキレが上品。
alt 1
24
Nippondanji
メロンのようなフルーティな香り 口に含むと生原酒らしい微発砲 アタックは柔らかく、割とキレがある 全体的には最近流行りの吟醸に近いけど 苦手な人も一定数いそう 大トロ、鴨肉とかさっぱりして無い方が 合う印象 2日目は甘さが強調されている
Horaisen純米大吟醸
alt 1
26
Nippondanji
甘口の多い関谷醸造の大吟醸 おそらく日本酒度-1、酸度1.5くらい お猪口ではあまり香らない 口に含むと芳醇な香りと旨味が広がるが 後半〜後味で酸を感じる 主張は穏やかなので、和食や前菜など軽めの料理に合う 冷やしてる時より常温に近い方が口の中の香りが強まるが 後味のアルコール感が強くなってしまう HP記載の通り冷やして飲むのがベター 開栓してから2,3日経つと芳醇で後味の酸味が目立ちすぎるので早めに飲むのがよさそう
Hohai純米大吟醸山田穂仕込み
alt 1
34
Nippondanji
山田錦での大吟醸と飲み比べて 山田錦より美味しかった 山田錦の母系にあたり、山田錦が優秀なため一時期消滅した米種 2年熟成とのことだが、確かにそこまで熟成されたような複雑さはない 抜栓後は僅かな甘い香り、優しい口当たり 口に含むと少し酸を感じ、余韻を残す まろやかで大人しいが、山田錦より抜群に料理に合う 2日目、甘みが増幅され塩味の強いものと合わせると美味 喉越しは軽やかだが、コクがある 雄町に似ているため、オマチスト好みかも
Hohai純米大吟醸
alt 1
19
Nippondanji
純米酒が好きで購入。年に3回程度しか出されない種類らしいく、ネット見てもほぼレビューがない。 39%まで磨いた大吟醸、山田錦は豊盃専用で育てたものらしい。 抜栓直後は酸味を感じる香りが先行 広口お猪口でも香りが立つ 飲んでみてびっくり、わずかに発泡してるのは2020年生産だから?それより世間一般の大吟醸とは異なる酸度の高さを感じた 大吟醸と言えばフルーティな香り、口当たりは甘く余韻を残す感じだが、豊盃大吟醸は米の旨味を味わえる純米酒〜吟醸酒に近い味わい 2日目、酸味が甘味に変換されつつある 少し世間一般に味わう大吟醸に近づくけどワイングラスで飲むのが香りを楽しむ面では適している あまり複雑さはなく個人的には米の味はわからなかった ここまで磨いた割には個性を持っている点においてかなり興味がそそられる一本だったが、吟醸酒でも楽しめそう 勉強が足りないため飲んだ人で違う印象を持った方は教えて頂きたい
alt 1
17
Nippondanji
大吟醸と思うような上品な甘口、フルーティな香りが特徴的。ワイングラスで飲むとさらに香りが立つ。 ファーストアタックが強烈だが、余韻は比較的すっきりしている。日本酒度低め+酸度2-3ぐらい。 次の日には甘味が更に増して人を選ぶレベルだが、生原酒だったからかも。 市場には出回ってないため旅行のついでに寄ってみては?
alt 1
10
Nippondanji
クリアな口当たり。辛口が先行するが、わずかに米の甘みを感じて余韻は辛みを感じる。日本酒度が高く熱燗向きかも。開栓後1日空気に晒すと滑らかさが加わって口当たりはまろやかになる。
2