やすしKuzuryu純米Kokuryu ShuzoFukui2021-04-13T21:26:03.973Z2021/4/1424やすし黒龍の純米吟醸と比較するとやはり味のインパクトが強く、米の旨味がドンとくる。 お米は五百万石で変わらないのに凄い。楽しい。
やすしDan純米原酒生酒無濾過Sasaichi ShuzoYamanashi2021-03-30T00:49:18.755Z2021/3/2818やすしお、おもい。。。ある程度酔ってから飲んだら美味しそうなお酒。初手でこれは中々の酒飲みじゃないと飲みこなせない。
やすしNaraman純米原酒生酒無濾過Yumegokoro ShuzoFukushima2021-03-28T04:04:10.067Z2021/3/2717やすし飲んだら口の中で味がひらく様な味わい。後味もどっしりとしていて存在感が強い
やすしKamokinshuさくらふぶき特別純米にごり酒Kanemitsu ShuzoHiroshima2021-03-28T04:01:05.415Z2021/3/2717やすしその名の通り、桜が舞ってるようなにごりと、華やかな味わいで春を感じられました! 桜見ながらまた飲みたいー🌸
やすしAramasaNo.6 R-type純米原酒生酒Aramasa ShuzoAkita2021-03-25T16:15:29.341Z2021/3/25日本酒バル じゃのめん1やすし純米酒ではあるが、全く重くなくフルーティな味わい。 ウェルカムなどには適してる。旨み系の後に飲むと少し物足りなさを感じる。
やすしKameizumi純米吟醸生酒Kameizumi ShuzoKochi2021-03-25T16:11:54.710Z2021/3/25日本酒バル じゃのめん31やすし開栓時のガスが抜ける音が生酒のフラッシュ感を感じさせる。 香り味共に日本酒の旨さを感じさせてくれる。
やすしTatsurikiエピソード3純米Honda ShotenHyogo2021-03-25T16:09:21.987Z2021/3/26日本酒バル じゃのめん19やすしエピソード1、2が気になる。酔った後でもどっしり旨みを感じれる
やすしMELLOW生酒貴醸酒Raifuku ShuzoIbaraki2021-03-25T16:07:02.082Z2021/3/25日本酒バル じゃのめん19やすし貴醸酒 酔った後でもデザート的に飲める甘さ
やすしTERA純米Kuramotohayashi HontenGifu2021-03-25T16:04:41.176Z2021/3/25日本酒バル じゃのめん17やすし鳥獣戯画のラベルが可愛い 白ワインのような酸っぱさがある日本酒
やすしKamoshibitokuheijiLe.Kvoyage純米吟醸生酒Ban JozojoAichi2021-03-25T16:02:45.733Z2021/3/25日本酒バル じゃのめん21やすし鼻抜けの酸味が心地よい
やすしRyogaMatsunoi ShuzojoNiigata2021-03-25T16:00:10.070Z2021/3/25日本酒バル じゃのめん16やすし凌駕: なまざけのフラッシュ感もありつつ香りは少ないが飲みやすい