Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
tendancetendance
東京🗼生まれで地元の美味しいお酒という文化に触れたことの無い日本酒🍶初心者夫婦👫がこのアプリを通して恐る恐る深淵を覗いてみる👁。。。 皆さんの投稿を見てまた新しい日本酒🍶との出会いを楽しみたいと思います♪

注册日期

签到

15

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Sharaku備前雄町純米吟醸
alt 1
31
tendance
ほのかなアルコール香。口に含むとジューシーな果実味が感じられるが、飲み口はすっきり。少し物足りなく感じてしまうのは優等生感が強いから?美味しくて少し高い。これじゃなくてもいいかもって思っちゃうのは未熟者があれもこれも欲しがってるからなのかしら。
alt 1
22
tendance
龍神酒造らしさもありつつその味わいを少しさっぱり目にしているため、端的に言うと、スルスルです。 「あら、もう無いみたい。お正月に買ったんでしょ、ペースが早すぎませか笑?」 と微笑む貴女がほぼ呑みましたよ。でも楽しそうにしている君を見るのが幸せなので、また美味しいお酒を買いに行きましょう。
Sugata純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
27
tendance
口に含んでもあまり甘味は感じないがさわやかなアルコール香。喉越しスッキリ、魚料理にお料理に合うお酒でしょうか。寒くなってお魚が美味しいのでスルスルと、うちの奥様がのんでらっしゃいます。錫の片口から盃へ注ごうとするともう無い。「大丈夫?飲み過ぎじゃ無い?」と心配してくれる貴女がほとんど飲んだんだけどね。とは言えず、再び片口にお酒を注ぐ日々。皆さんいかがお過ごしでしょうか。。。
alt 1
16
tendance
静岡県下田市で採れるお米「きぬひかり」と富士山伏流水で仕込んだ地元酒。 旅行のお土産で買って自宅で開けました。 杯を口に近づけると薄く甘い香り。 口に含むとお米の甘みを感じ、悪くないかな?と期待し、喉を通した瞬間にガツーンと、から苦いアルコール感が来ます。 熱燗飲んだ時のような感じのがムハーっときます。 そこでうちの奥さんが「えー。。。」と言いながら(´ཀ`;;)首をお傾げになります。 うちの好みではないですかね。 お酒強い方はこのガツーンが無いと物足りないのかなぁ。
Denshu純米吟醸 古城錦
alt 1
29
tendance
微かなアルコール香、甘さは控えめ、口に含むと僅かな酸味の後に、シナモンや、山椒のようなスパイス香。 この香りが後を引いて、次々に杯が進む。 お酒弱いくせに皆さんみたいな素敵な味の因数分解をしたくて何度も口に含み、既にへヴェレケなんですね。奥さんの顔が険しいからこの辺で。
Hanamura雄町純米吟醸
alt 1
21
tendance
香りは微かなフルーツ香。口に含むと一気に膨よかな甘さ。桃や葡萄のようなコクのある甘さだが。飲み込んだ後はスッキリと切れる。これはまた買うか。
Ryujin純米大吟醸 山田錦純米大吟醸生詰酒
alt 1
23
tendance
飲み口に強くフルーティな香り。喉元過ぎた後の返しにスキッとしたキレ。龍神の本道を行くお酒。きっと色々悩んだらこれを買う。
RyujinBACK STAGE 隠し酒 生詰生詰酒
alt 1
17
tendance
口に含むまで香りはほとんどなく、初手はっきりとした甘味。 喉越しに米の香り。龍神の良さを荒々しく表現したらこういう感じなのかとも思うが、バランスは欠いていて、積極的に買おうとは思えなかった。
alt 1
23
tendance
口に含んだ瞬間は甘めの白ワイン。 後味はしっかりと旨みがありつつすきっとしたいつもの鳳凰美田している感じがする。
Ryujin新酒生詰彗星純米吟醸生詰酒
alt 1
21
tendance
鮮烈な香りは無いが龍神の飲み口スッキリ、甘さも程よい常飲したくなる感じはきちんとある。
Fudoおりがらみ原酒発泡
alt 1
20
tendance
乳酸菌飲料のような爽やかさ。甘口の白スパークリングのような飲み口。
alt 1
18
tendance
スッキリとした飲み口だが喉を通った後のコクが、良い酒を飲んだ感を演出。もう一回買おうと思った時には売り切れてた。
3
tendance
メロンやマスカットのような香り。甘味もスッキリとしてスルスルのんでしまう。 冷蔵庫に冷えているのがうれしくなる日本酒は初めて。