つむじTakasagoFujitakasago ShuzoShizuoka2025/5/2 13:17:4117つむじお刺身の気分だったのでよくいただいてる「高砂」を注文! キリッと辛口でとても飲みやすい🍶
つむじHirotogawaMatsuzaki ShuzotenFukushima2025/4/26 11:45:1717つむじ少しのとろみと酸味がある。 大学生の時によく飲んだようなそんな味。笑 耐性がない人は悪酔いしてしまいそうなタイプ。
つむじGakki MasamuneOokidaikichi HontenFukushima2025/4/26 11:22:0617つむじフルーティーだが癖はあまり無く飲みやすい。 ほどよく日本酒を感じられ、スッキリとしていて飲みやすいタイプ。
つむじShichikenYamanashi MeijoYamanashi2025/3/7 16:50:2818つむじほどよく舌にピリっとくる辛口。 春限定というお品書きに惹かれて注文。笑 飲みやすく、気がついたら味わうのを忘れてぐびぐび飲んで酔っ払ってしまいそうな一品。 飲みやすくもあり、個人的にすごく好きなお酒。
つむじAramasaコスモスラベルAramasa ShuzoAkita2025/3/7 16:05:1825つむじ新政の秋櫻(コスモス)2024。 さくらんぼ、みかんなどフルーツの甘味と酸味を感じる。 日本酒度は軽めの具合だが、水っぽくはなくしっかりとした旨みを感じられる。
つむじDenshuNishida ShuzotenAomori2025/3/7 15:56:282025/3/821つむじうすにごりタイプ。 飲みやすく、米の甘味を味わえる。 甘すぎず辛すぎずバランスが心地いい。 料理を選ばない、おすすめできる日本酒。
つむじSawayamatsumotoMatsumoto ShuzoKyoto2025/3/7 15:42:0621つむじとろみがあり、日本酒感が強い。 どちらかというと甘いが、甘ったるい感じでは全くない。 日本酒で酔いたい気分に良い。