Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
村祐Murayu
1,936 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Murayu 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

时间轴

Murayu純米大吟醸生酒
alt 1
24
デビル
場所 新潟県新潟市 米の種類  酒の種類 純米 精米度 アルコール度数15° 酒母 不明 日本酒度 酸度 評価(スケールは0〜3) (アイテム)おちょこ (香り)+1 (外観)やや黄色がかったクリスタル (味わい) ボディ 1.5 酸 2.5 甘さ 1.5 辛さ 2 苦み 1.5 余韻 綺麗な酸が残る 印象 酸の際立つフルーティ系 香りはそこまでフルーティでは無いが口に含んでからは酸の影響かフルーツを感じる。
Murayu茜ラベル特別純米生酒
alt 1
銘酒の隠れ家 カネダイ酒屋
58
はかたサバスキー
新潟の酒では珍しく甘口が特徴とのこと。 期待しつつ開栓して頂くと、上立ち香は控え目ながら口に含むと少し鼻にツンと来るセメダインのような香りです。あれ?という感じ。甘さも確かに感じますが、何か粗さと言うかチグハグさを感じました。 翌日残りをもう一度。ありゃ、昨日と全然違う。 セメダイン臭は消え、強い甘みが前面に出てきました。しかも上品に熟成した滑らかさと共に。ツマミなしでいつまでも飲んでいられる美味しさでした。 なかなかユニークなお酒でした。 ごちそうさまでした。
alt 1alt 2
32
disk
村祐の甘さの最高峰! 今年の黒はまるでシロップ とろっとかすかにバニラのような風味も 単体でうまい!
alt 1
17
motoi
広島の串道楽 楽車 本店にて飲み比べより 覚えてないけど生々しくてよかった記憶
alt 1
23
mikiii
常盤ラベルというやつ。 甘めのお酒で飲みやすい。甘めで油断してガブガブ飲むとお酒だった〜!となった。 あんまり日本酒っぽくはないけどおいしい。
Murayu紺瑠璃ラベル 本生
alt 1
家飲み部
51
pepper
年末年始二本目は村祐です✨ 雪に埋めてキンキンに冷やしました笑 香りは穏やかで、ほのかーに甘い香りがします。 口当たりは綺麗で軟らかく透明感があり、味は上品な優しい甘さがあるのですが、ほどよい酸味が下支えしておりくどさはありません。 雑味の無い綺麗な酒質からじわりとくるこの独特な甘味がまた良いですね✨ 村祐は和三盆みたいな甘さというレビューを見たことがありますが、たしかにお米感をしっかり感じる甘さやフルーティさというよりも、そういった和菓子のような甘味?な気もします😆 個性的であってすごく美味しいので、これは追い求めてしまうお酒ですね…!
Murayu紺瑠璃ラベル生酒生酒
alt 1
30
宵桜蒼
村祐 紺瑠璃ラベル生酒 香りの雰囲気は甘旨強そうな感じ!😉 村祐らしい和三盆系の透明感とまろやかさが強い甘さ!酸、うまみは後味でくるものの、全体的に甘い〜😌 久しぶりに買えました!(4年ぶり?) 特約店近くにないのよね…😔
5

村祐酒造的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。