ちまTenju辛口純米生酒SHI•CHI•SEITenju ShuzoAkita2025/6/22 03:24:5721ちま辛口ならではの味に深みがあり 前半は米の旨みを感じられ、後半はキレっとした味わい
dog_start211TenjuTenju ShuzoAkita2025/6/10 12:06:2516dog_start211純米 大辛口生原酒 伊勢丹で紹介されて。 基本は地元販売のみらしい。 合わせはカツオの刺身にニンニンで決まり。
taiTenjushi-chi-sei純米生酒Tenju ShuzoAkita2025/5/25 01:04:152025/5/23うまい魚と天ぷら ジロー27tai天壽 shi-chi-sei 超辛口純米 産地:秋田県由利本荘市 天寿酒造 アルコール度:17% 日本酒度:+15 酸度 :1.8 精米歩合:70・65% 原材料:(原料米)ぎんさん 甘辛:辛口
しんしんSYTenju純米純米Tenju ShuzoAkita2025/5/21 20:01:28天ぷら料理 さくら36しんしんSY秋田の鳥海山を醸す酒蔵さんの別銘柄 一度さくら、さんで頂いてました 新政さん、連続の後を受けてちょっと辛口 秋田酒の奥の深さを感じます 釧路こまい天ぷらとタラの芽天ぷら この日はどんな天ぷら、刺身が供されたのか忘れないようにスマホのメモに認(したた)めておきました 蘊蓄 精米歩合 :65 % 原料米 :契約栽培酒造好適米 アルコール度数:15 % 使用酵母:協会9号 日本酒度:+3 酸度:1.3
つよぽんTenju純米大吟醸 東急百貨店限定醸造純米大吟醸Tenju ShuzoAkita2025/5/14 22:44:202025/5/1322つよぽん初めてのお酒。 天寿純米大吟醸東急百貨店限定醸造。 妻のお姉さんからの頂き物です。 何とも高価そうな箱に入っておりました。 自分ではなかなか手を出さない部類のお酒かも。 開栓すると漂う甘くフルーティーな香り。 芳醇で奥行きのある甘さは果実感ではなく蜂蜜を思わせる甘さ、僅かな酸味と苦味。 非常に飲みやすいお酒でした。
JPオークレアTenju無垢の酒純米吟醸原酒生酒無濾過Tenju ShuzoAkita2025/5/11 09:15:5956JPオークレアかなりフレッシュなお酒です 香り風味はマスカットのような、でもスッキリな感じ 甘みはあるけど、キレの良い辛口な感じ またまた良いお酒を見つけました
bull’s‐eyeTenju辛口 SHI•CHI•SEI純米生酒Tenju ShuzoAkita2025/5/7 11:00:532025/5/7みぞぐち酒店20bull’s‐eye好み:★★★★★ ・冷 酒:★★★★★ ・冷 や:ー ・ぬる燗:ー ・熱 燗:ー 爽やかな香り、程よいガス感、芳醇な旨み、最後にまとめてくれるキレ、塩味系の料理との組み合わせが好み ホッケの塩焼き、ゴーヤチャンプル
さわsawaTenju朝しぼり純米吟醸原酒生酒無濾過Tenju ShuzoAkita2025/5/6 10:26:442025/5/624さわsawa頂き物の 酒蔵開放限定酒 微かなチリチリ感、初日はトゲ感がキツめだったが、二日目はかなり落ち着いた。ややフローラルな香りと総じてやさしい天寿テイスト。 自分的に蔵として急上昇中! ☆☆☆☆
3GAwKwm5YKTenju氷点雪室熟成純米生酒Tenju ShuzoAkita2025/5/6 07:32:062025/5/6153GAwKwm5YK17度 飲んだ瞬間日本酒のカッとくる感じあり、甘みがあるもののすっきりとした後味 17度とあるが重さを感じない 時間経過で段々と重さが出てくる 冷酒状態で飲みやすいからどんどん飲んでたらヤバくなるタイプの酒かも 冷酒時点では好みの味 常温までいくとあまり好みではない
hoshiakiTenjuTenju ShuzoAkita2025/5/6 00:03:562024/11/487hoshiaki精撰カップ🍶 山形旅行の土産酒😆冷酒で。甘うま。ちょいマスカット。黒糖感も。後味少し辛口。肉舞茸つけ麺のうどん出汁と合わせると辛さが出てキレる。うまい。 由利高原鉄道・矢島駅で購入 家飲み 20241104