Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

Sokuひやおろし純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
16
デビル
場所 京都府 米の種類 雄山錦 酒の種類 純米吟醸 精米度60% アルコール度数16° 酒母 不明 日本酒度 酸度 評価(スケールは0〜3) (アイテム)おちょこ (香り)+1.5 リンゴ、洋梨、ラムネ (外観)クリア (味わい) ボディ 2 酸 2 甘さ 1.5 辛さ 2 苦み 2 余韻 アルコールの甘さと米の旨み 印象 旨みとフルーティさの掛け持ち辛口 フルーティさもあるがそれなりの重心をもったモダンとクラシックの間のお酒。 余韻はアルコールが辛さというより甘みとして一体化している。 美味しい。
alt 1
立ち呑みじえん
22
amor fati
「蒼空」@立ち飲み 634円 70ml 「蒼空」と名づけられた純米酒、吟醸酒、純米大吟醸酒などはすべて手造り。銘のとおり、青空をイメージさせる爽やかさとふんわりと包み込むような優しい味わいが特徴。後味や余韻も軽めにできており、ほんのりとした甘みと米の旨みを十分に堪能できる造り。
Soku美山錦純米おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
135
マナチー
連投すみません🙏 ちょう久々の蒼空‼️ 純米で500ミリでこの値段はちょっと高すぎますね🤣一升瓶は飲食店専用だし、困ります😭 お味は、まだ今年の廣戸川のにごり飲んで無いけど、去年までの廣戸川のにごりに似てる気がしました🧐 香りはこちらのほうが爽やかフレッシュな香りが強いかもしれません‼️ お正月に京都産のブリを食べたのですが、脂はのってるけど、すこしシャリっとしたいい食感がしてめちゃめちゃ美味かったです🤤 京都は観光だけじゃなく美味い酒と海産物もあってずるいですねぇー😟 茨城にも少し分けて欲しいです🤏
あねさん
瓶は20円!回収しますよw 茨城も観光(水戸)、お酒(浦里)、海産物(おさかなセンター)あるじゃないですか! 観光客を分けてあげたいです!
マナチー
あねさん、茨城はそれでもいつも最下位争いなんです😭京都人の慰めは所詮上から目線なんです😭 京都の観光客の多さは正直私も嫌です🤣
alt 1
14
you
良い酒は必ずや天に通じ 人に通じるって書いてあるの素敵 お正月にあけたくて楽しみにしてた!!すっきりだけどちゃんと旨みもあって好き。酸味と甘みもあとから感じる。

Fujioka Shuzo的品牌

Soku

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。