Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
Maboroshi
643 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Maboroshi 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Maboroshi 1Maboroshi 2Maboroshi 3Maboroshi 4Maboroshi 5

大家的感想

Nakao Jozo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

5-chōme-9-14 Chūō, Takehara, Hiroshima在谷歌地图中打开

时间轴

Maboroshi純米大吟醸 赤箱純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
106
アラジン
お義父さんからいただいたお酒☺️ 幻(まぼろし)の赤箱です。 幻は、一升瓶が800円だった昭和47年に8000円!で売り出した、日本酒業界的にもエポックメイキングなお酒😳 外観はクリアクリスタル。 香りは華やかで爽やかさもある非常にフルーティーな吟醸香。 黄色いリンゴや若い洋梨、熟した青いメロンの香りが豊かに、淑やかに薫る。 甘さと爽やかさのバランスがとても良い。 白玉団子のような綺麗な米香も。 サラトロッとしたテクスチャ。 香りと同様リンゴやメロン、洋梨のような爽やかな果実味のある甘味がふわっと広がる。 全く角のないシルクのようなソフトできめ細やかな酸味がごく優しく流れていく。 派手過ぎない心地良いフルーティーさの中で、綺麗な米の旨味も感じさせながらキレていく。 キレは良く、スーッと糸を引くような長い余韻は、目を瞑って堪能したくなる。 フルーティー好きには堪らない、それでいてやり過ぎ感のない上質な香り。 果実味のある甘味とさらふわっとしたきめ細やかな酸味、綺麗な旨味がバランス良く整った味わい。 それらが一切のノイズのない美しさで堪能できる。 素晴らしいお酒☺️ ご馳走様でした🍶
ワカ太
アラジンさん、こんばんは😃アラジンさんが素晴らしいと言うお酒、当時にしたら革新的なお酒、気になるフレーズしかないレビューに心釘付けです‼️赤箱って、箱入りの時点でお値打ち品✨ステキなお酒をいただきましたね☺️
寿梨庵
アラジンさん、こんばんは🌙 こちらは飲んだこと無いのですが、バブル期における高級な日本酒の象徴だったような記憶があります✨ レビューからは普遍的な美味しさが感じられ、再び興味が湧いてきました😊
アラジン
ワカ太さん、こんばんは😃 いただいたお酒の値段を言うのはアレですが、赤箱はリーズナブルな価格だと思います😄その上の黒箱が当時の感じかも😁 また自分で買ってみたいと思います🍶 お義父さんには感謝です☺️
アラジン
寿梨庵さん、こんばんは😃 地域にもよりますが、今では赤箱ならそこまでレアではないので探せば(少しいつものお酒よりお値段がしますが)手に入ると思います😄 フルーティーで上質な麗酒を飲みたい時には是非🍶☺️
ジェイ&ノビィ
アラジンさん,おはようございます😃 昨年の広島旅行で最初に飲んだのが幻でした🤗我々エピソードが多くて味わいコメ少ないので😅こういう経緯やアラジンさんのレビュー読むともう一度ちゃんと飲みたくなります😋
ヤスベェ
アラジンさん、こんにちは😀 幻さんは、初めて聞くお酒です🤣 アラジンさんのコメントを伺うと、まだまだ知らない凄いお酒の存在を改めて感じます😀
アラジン
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 御旅行で幻の純吟を飲まれてたの覚えてます☺️旅先では、楽しかった思い出が主役でそこに酒が花を添えればそれが一番です😊🍶💐 でも幻は美味しいので是非またお試しください🍶
アラジン
ヤスベェさん、こんばんは😃 幻は広島では割と古くから有名で定評のあるお酒です😄 私もさけのわで皆さんが飲まれるお酒を見て、まだまだ自分が知らない酔いお酒が沢山あるかと思うとワクワクします☺️
Maboroshiひやおろし番外編純米吟醸生詰酒
alt 1alt 2
27
ももこ
甘くて美味しい水だ 少しアルコール感があるのがこの子の個性
Masaaki Sapporo
ももこさん、はじめまして😃遅ればせながら200チェックインおめでとうございます🎉 わかりやすいコメントの数々、参考にさせていただきたす👍
ももこ
Masaakiさんはじめまして。コメントありがとうございます&おめでとありがとです。 こちらこそ、味わいのレポとても勉強させていただいています! これからもよろしくお願いいたします。
5

Nakao Jozo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。