総合10(10点満点)
5/18、丸世酒造さんで購入
特徴はもち米四段仕込みと言う通常の「三段仕込み」に加えてもち米で甘酒を造って仕込む工程を加えることで、もち米のふんわりとした柔らかさ、芳醇な味わいを付加しているとのこと
私、この系統の味大好きです。他の銘柄も飲んでみたい
飲み始めは、まさにふんわり柔らかい米の甘味と旨みから始まり、余韻は夏を意識したのか透明感感じる辛みを感じさせながら締める感じ
冷やしていただきました
【私が感じた香りのイメージ】
•上立ち香:ふんわり柔らかなお米の香り
•含み香:お米の香りそのままに若干の辛みが鼻に通る
【私が感じた味の感覚】
数字が大きい程強く感じる(5が最大)
•辛さ:飲み始め1→ 余韻2
•甘味:飲み始め3→ 余韻2
•酸味:飲み始め0→ 余韻0
•苦味:飲み始め0→ 余韻0
•渋味:飲み始め0→ 余韻1
•米の旨味:飲み始め4→ 余韻3
【私が感じた口あたり】→2
数字が小さい=さらさら、ライト
大きい=とろみ有り濃厚
(5が最大)