neakantZuikan純米吟醸山廃古酒Yamaoka ShuzoHiroshima2025/10/5 04:58:202025/10/519neakant古酒ですがすっきり。元々は辛口の酒がまろやかになったということらしい。米の味がいい味を出している。もはやみりん。美味しい。
りょっくんZuikan火入れ 赤ラベル 超辛口 山田錦100%Yamaoka ShuzoHiroshima2025/9/30 03:59:592025/9/2116りょっくん甘みも感じるけど渋さと舌に残る辛さが強かった。 魚介よりは肉と合うかも?柚子胡椒の焼き鳥とかと一緒に食べたい キンキンに冷えたのがおいしい気がする 写真は一緒に食べた🍣
ポコタロウZuikanLeg爽酵母仕込みYamaoka ShuzoHiroshima2025/9/15 04:23:062025/9/152ポコタロウ口当たり一気に酸味が広がり感じられるお酒。 少し木?の香りもします。 単体ではしんどいですが生ハムとのマリアージュ、ありでした!
おわたZuikan純米発泡 にごり生酒純米生酒にごり酒発泡Yamaoka ShuzoHiroshima2025/8/23 00:59:392025/8/22家飲み部19おわたひさしぶりに、超美味しい発泡辛口純米酒。 池袋駅東武百貨店B1の年配の男性店員さんに教えて貰いました。 リピート確実です。1,470円だったかな?御手頃価格なのも感謝します。 2024年度醸造。2025年8月:製造年月 日本酒度+7 酸度1.6 国産米 アミノ酸度1.5 精米歩合65% 杜氏:畑中裕次
NANAZuikanYamaoka ShuzoHiroshima2025/8/17 02:59:512025/1/12NANA口に入れた瞬間は甘味が強く香りはつよくないけどぬけた時はふわっと甘味が抜けて舌に残る感じ!
ぽんZuikan純米吟醸 新千本 生詰純米吟醸生詰酒Yamaoka ShuzoHiroshima2025/8/13 14:49:33家飲み部42ぽん山岡酒造 「瑞冠 純米吟醸 新千本 生詰」 広島県三次市の蔵。 広島県産「新千本」60%精米。 優しくスッキリとした香り、上品な 米の旨味、キレイな酸味のバランス が良く、爽やかで丸みのある後口。 #日本酒
hakanaiZuikan純米大吟醸 亀かくしYamaoka ShuzoHiroshima2025/8/11 11:10:032025/8/924hakanai台湾高雄で開催されたお酒の展示会で飲みました。 ・酒米:亀の尾 ・日本酒度:+8 ・酸度:1.5 ・酵母:広島令和1号 ・アミノ酸度:1.3 広島で唯一亀の尾でお酒を作っている酒造 きれいな味、上品な香り、淡麗でありながらお米の旨みがきいた単品で楽しめるお酒です🍶。
ささかま3Zuikanいい風純米大吟醸Yamaoka ShuzoHiroshima2025/7/25 10:28:162024/11/1523ささかま3記録用です。広島旅行で購入したお酒❸ 飲みやすい辛口でいくらでも飲める美味しいお酒でした。
しんじょうZuikanこわっぱ純米Yamaoka ShuzoHiroshima2025/6/19 17:04:40104しんじょう國酒フェア2025(´・ω・`) 子供のイラストがめっちゃ可愛いです 繊細な旨さが骨太に ライトに見えてしっかりな飲み進めたいお酒です 広島はさすがに良いお酒が多いのでしょうか 知らんのを色々飲んで個性と良さが両立したお酒が多数で楽しいです