悠Harugokoro亀の尾純米生酛Nishide ShuzoIshikawa2023/4/4 05:14:012023/3/222悠石川の小松にある西出酒造さんの試飲にて。 「亀の尾」を83%磨きで使用。 どっしりとした味わいで力強いお酒。 最初は飲み疲れしそうかも?と思ったけど マスカットのような酸味がスッキリさせてくれて スッといなくなっていく感じ。 エグくないのでわりといける。 製造年月:2023年1月
悠HarugokoroTHEハルゴコロ純米生酛Nishide ShuzoIshikawa2023/4/4 05:09:462023/3/222悠石川の小松にある西出酒造さんの試飲にて。 掛米は「コシヒカリ」を80%、麹米は「五百万石」を20%使用。 お米の旨みの甘さが広がり、酸味が立っててキレも良い。 製造年月:2023年
おっHarugokoro復刻大吟醸大吟醸Nishide ShuzoIshikawa2023/3/31 23:57:392023/4/118おっハルゴコロ 大吟醸。にしては味が濃い。大好物。なにこれおいしい。とにかくうま味。 飲んだ日2023/03/31 追記。 クラウドファンディングで入手。 西出酒造の現杜氏さんが30年前の先代のレシピを再現する温故知新チャレンジ酒。 応援したい気持ち、リターン品の魅力、そして、 地元石川県産原料にこだわりを持つ現在の方針に反し、熊本酵母(K901)で仕込んでいるものだから、取引先へのご迷惑を考慮し、クラウドファンディングで支援者だけに配るというやり口に感銘を受け支援。 ご馳走さまでした。
しゅんぺHarugokoro木槽初搾り純米生酒Nishide ShuzoIshikawa2023/2/26 06:05:5816しゅんぺ石川旅行にて。角打ち。 リンゴ?白ワインっぽさを感じる甘いお酒。 酸味も少しあり、すいすい飲める。
KuroHarugokoro木槽初搾り純米生酒Nishide ShuzoIshikawa2023/2/26 06:05:0418Kuroとにかく美味しい。何と表現していいかわからない、りんご寄りですがあんまり飲んでこなかったタイプの甘酸っぱさです。かなり好き!
おふじHarugokoro春の訪れ 純米吟醸純米吟醸Nishide ShuzoIshikawa2023/2/5 08:00:322023/2/4家飲み部55おふじ個人的好み度 3.6/5 精米歩合 60% アルコール度 15% リモート飲み会初参加しました 皆さんの陽気な方が沢山いらっしゃって楽しかったです これまで以上にコメントさせて貰います🫡 その時に持参したのが西出酒造さんの春心 天野喜孝さんとコラボしたお酒とのことでラベルが美しい 色はなかなかの琥珀色 味わいは苦味と旨みがお米の甘みと一緒にやってきます 今までの中ではあまり巡り会えてない部類でカカオ80%のビターチョコのような味わい 玉川のビンテージを飲みやすくした味わいです リモート飲みで結局3合飲んでました! 家ひとりの時に3合は初めてかもです ご馳走様でした😋ジェイ&ノビィおふじさん、こんばんは😃 昨日はお疲れ様でした!初めてお会いできて嬉しかったです😊 絵画🖼のような綺麗なラベルですね☺️ 楽しい話し聞いてると知らずにお酒が進んじゃいますよね😆遥瑛チチおふじさん、こんばんは🌇 昨日はお疲れさまでしたーッ❗️ いやぁ、お若い‼️ ワタシの年齢に達する頃には5,000チェックイン超えてそうですね😁まえちんおふじさんこんばんは🌃😀 昨日のリモートお疲れ様でした😊お目にかかれて良かったです😚自分の地元の春心飲まれてたんですね🌸自分はまだ1本しか飲んだ事無いです😭また宜しくお願い致します🫡boukenおふじさん こんばんは😀 昨日はお疲れ様でした😊おふじさんが何飲んでるか気になっておりました😁FFのイラスト担当されてる方ですね!春心は難波の高島屋に時々来るのでまた飲んでみてください🤗ジークじこんおふじさん、こんばんは🌇 昨日はお疲れ様でした😃 お会いできて嬉しかったです😆 私も昨夜は飲みすぎちゃいました🤣 後半記憶がありません🤣MAJおふじさん、こんばんは!😄 昨日はリモート新年会お疲れ様でした♪🤗飲み過ぎて撃沈したおじさんです♪🤣リモート楽しいのでいつも飲み過ぎちゃいますね。😅takeshonおふじさん、お疲れ様でした🙇♂️ 最年少いいねぇ👍どんどん飲んでいってね👍私は6合飲んでたよ😅ルテルテミおふじさん、こんばんは😁 オフ会でお会い出来て良かったです☺️ 天野さんのイラストなんですね😍何故かサインを頂いているのです。春心おいしかったので購入したいです😆ポンちゃんおふじさん、こんにちは☀️ リモートオフ会お疲れさまでした😊少しの時間だったので、お会い出来なくて残念😭とても楽しまれたようで良かったですね🎶素敵なイラストのラベル、ジャケ買いします😆💕tomoさんおふじさん、こんにちは😄 リモートオフ会お疲れ様でした。 お目にかかれて嬉しかったです😊 凄いラベルですね〜。ジャケ買いしたくなりますね😁うまいうまいおふじさん、こんにちは🌈 リモートオフ会、ありがとうございました😊楽しかったですね🎵ステキなラベルを改めて拝見すると、わたしも飲んでみたくなりました❣️またぜひご参加くださいね✨おふじジェイ&ノビィさん こんばんは🌙 私も皆さんとお会いできてよかったです 綺麗です✨銘柄的には春先に呑んだ方が合いそうですね🌸 わかります、皆さんと呑んでたらグイグイいってました😮おふじ遥瑛チチさん こんばんは🌙 お疲れ様です!30前から日本酒知れたのはサイコーだと思ってます これも親の英才教育のおかげです笑 5000😮糖尿病にならないように頑張ってみます💪おふじまえちんさん こんばんは🌕 リモート飲みありがとうございました!これからもよろしくお願いします🙇♂️ ご出身なんですね、ぜひ飲んでみてください 私も地元のお酒流してみます!おふじboukenさん こんばんは🌙 お疲れ様でした、勝手にリサーチしてしまいましたがよろしくお願いします🙇♂️ そうです、FFの方です!山中酒の店さんと合わせて次行ってみますおふじジークじこんさん こんばんは! ありがとうございました、takeshonさんに呑まされてらっしゃった印象です🍶 私もジーク而今と言えるよう入手チャレンジします✌️おふじMAJさん こんばんは! 飲み会ありがとうございました🙏 いえ、私も途中で電話かかって抜けてしまってました😭また参加させてください、おふじtakeshonさん こんばんは🌙 幹事ありがとうございました😭 実は入る前10分ほど悩んでましたが入れて良かったです😊 6合😮1日ですごい飲まれましたね!おふじルテルテミさん こんばんは! ありがとうございましたーお会いできてよかったです 何故かサインがあるのが凄いです😮お会いされたことがあるんですか? まだ買えると思うので是非買ってみてください!おふじポンちゃんさん こんばんは🌙 そうなんですよ、是非ともお会いしたかったです😭 また今度機会あればお願いしますー ジャケ買いしたくなるようなラベルですよね! 石川なので購入しやすいかと〜おふじtomoさん こんばんは🌙 リモートオフ会ありがとうございました! こちらこそお目にかかれて嬉しかったです✨ ジャケ皆さんから好印象です😊是非機会あれば買ってみてくださいおふじうまいうまいさん こんばんは🌙 こちらこそありがとうございました うまいさんも関西だったので嬉しかったです✌️ 青森にも機会あれば行ってみてください〜Rafa papaおふじさん こんばんは😃 リモート飲み会お疲れ様でした😆若いから疲れてないかな🙄⁉️おじさんは途中で疲れて退出しました😅関西さけのわは女性が元気です👍🤣是非ご参加ください🤗つぶちゃんおふじさん、こんにちは😄 リモート新年会お疲れ様でした😊綺麗なラベルですね✨若い方が日本酒を好んで飲まれてるのは、とっても嬉しいです😆♪ウチも息子が日本酒好きになってくれたので、親子で楽しめてます🤗
NomBayHarugokoroNishide ShuzoIshikawa2023/2/4 14:05:5616NomBayかろやかで、酸味は優しい乳酸系。 ほんのり舌にピリリとくるアル感と。 バランスがよきです。じゅわりです。
HiroPapaHarugokoro生もとつくり純米酒 秋上がりNishide ShuzoIshikawa2022/12/28 00:02:562022/12/2723HiroPapa北陸の旨い水の香りが爽やかな、北陸の魚にピッタリなまさに北陸らしい味わいです
shinsaku3HarugokoroNishide ShuzoIshikawa2022/12/24 09:09:0918shinsaku3総合7(10点満点) 辛さ2(-5〜5:マイナスはフルーティー) 淡麗2(-5〜5:マイナスは濃厚)
Takataka kyotoHarugokoro純米生酛Nishide ShuzoIshikawa2022/12/15 12:21:592022/12/1540Takataka kyoto少し酸あり。後味は少しあるけど、そこまで濃くはなく。 温度変化を楽しみながら、ちびちび飲みたい感じ。
地酒大好きleoy加賀の人Harugokoro秋あがりNishide ShuzoIshikawa2022/12/12 12:08:5819地酒大好きleoy加賀の人開栓後、日が経ってから旨みが増すお酒🍶
@水橋Harugokoro純米生酛Nishide ShuzoIshikawa2022/11/7 08:54:522022/11/574@水橋春心 生もとつくり純米酒 亀の尾83% 火入れ 720ml 作付二反、収穫400キロの亀の尾をコイン精米し生酛作りしたそうです。 みずはた頒布会10月商品。既に古酒っぽく仕上がっており、冷やして飲みましたが、燗酒の方が良かったかも。熟成した方が美味しいと思います。飲み方間違えました( ; ; )
TMORIHarugokoro亀の尾 火入れ純米生酛Nishide ShuzoIshikawa2022/11/6 05:16:512022/10/2222TMORI生酛らしいしっかりとした旨みと他の春心よりもキレの良いジューシーな酸味。この後火入れも飲んだが、火入れは少し苦味を感じ、落ち着いた感じ。 ひを入れるだけでこんなに味がかわるのはすごい!
TMORIHarugokoro亀の尾 生酒純米生酛Nishide ShuzoIshikawa2022/11/6 05:14:592022/10/2222TMORI生酛らしいしっかりとした旨みと他の春心よりもキレの良いジューシーな酸味。この後火入れも飲んだが、生酒は後にフレッシュさがしっかり残る味わい