ねむちTsukinokatsura立春朝搾りMasudatokubee ShotenKyoto2025/2/8 14:18:15外飲み部104ねむち乗るぜウェーブ🌊立春搾り🍶 ちょと集まりの前に角打ちで一杯。 今季は買わずに外飲み。 「月の桂 新春朝搾り」 香りはよくわからずにインパクトなし。 味わいは、フレッシュ濃厚さと分厚い旨味で、主張しすぎない酸味があって、渋旨味からのちょいコクと日本酒度による数値化にない旨さを感じる。 酒蔵、酒販店の気合と心のこもった行動力のたわもの。 ご馳走様でした🙏ヒロねむちさん、こんにちは😄 ウェーブ🌊に乗ってますね〜🏄 しかも月の桂❗️飲みたかったのですが、こちらては全く見かけず…。 「数値化にない旨さ」に惹かれます🤤ねむちヒロさん、こんばんは🌛今年は購入しなかったのですが、角打ちでウェーブに乗っかれました🏄️😊寒い中、瓶詰めしたのを取りに行きすぐに売ってと、酒販店や酒蔵の気合いの入ったお酒はやっぱり格別ですね😋ポンちゃんねむちさん、こんばんは🦉 🌊乗られましたね!さすがです✨そして蔵元さん、この日に間に合わせられるのホント凄いですね! 開けたては正直味へっ?って感じでしたが翌日バランスよく美味しかったです😊ねむちポンちゃん、こんばんは🌛タイミングよく🌊に乗れました🏄️酒屋さんも酒蔵さんも、毎年雨でも雪でも大変だなと頭が下がります🙇外飲みなので開けたてじゃなかったですが、気合と心のこもった美味でした😋
ichiro18Tsukinokatsura立春朝搾り 純米吟醸 生原酒Masudatokubee ShotenKyoto2025/2/5 13:25:112025/2/538ichiro18月の桂の立春朝搾り、フルーティーな甘さがあり、どちらかというとあっさりして飲みやすいお酒です。
わさっぷTsukinokatsura純米吟醸Masudatokubee ShotenKyoto2025/2/3 15:30:312025/2/3浅野日本酒店23わさっぷ立春朝搾り 2,3年前まで知らなかったけど縁起物とのこと
donkunTsukinokatsura中汲み 濁り酒純米にごり酒発泡Masudatokubee ShotenKyoto2025/2/2 06:24:4926donkunスパークリング日本酒。 スッキリ爽快な果実系。
とっきーTsukinokatsura特別純米Masudatokubee ShotenKyoto2025/1/28 14:18:352025/1/28外飲み部32とっきー京都 伏見のお酒です。 伏見というといわゆる女酒ですが、やはり甘口ですかね。 飲みやすいと思います! この銘柄ははじめてでした。 引き続きチェックしていきたいと思います!
xtremerTsukinokatsuraMasudatokubee ShotenKyoto2025/1/6 09:31:442025/1/618xtremerこれが京都の酒なのか!! 飲んだ瞬間から「すっきり!スッキリ!」と歌いながら喉奥に流れていき 後口に「米!コメ!キレ!キレ!」と叫びながら胃袋に消えていった。 味の形容で言葉にならないとは言うが、言葉が味と一緒になだれ込んでくるのも珍しい。 開栓3日目からややマイルドになり家庭的な味わいに。 近畿地方のお酒は引き続き私のベストではないが、美味しく勉強させてもらいました。
いーじーTsukinokatsura純米中汲にごり酒純米中取りにごり酒発泡Masudatokubee ShotenKyoto2024/11/29 11:26:132024/11/29友添本店家飲み部37いーじー酒屋で購入 初銘柄 月の桂と言えば日本初のスパークリングにごり酒を醸した蔵のイメージ 地域によっては意外と酒屋で見当たらない😅 冷酒で 今飲んだスパークリングにごり酒の中で一番シルキーな香りと味わい にごり酒ならではの米の旨みと厚みが十分にありながらも後味はさっぱり 口に残る余韻は結構長め 肉料理と相性良し