Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
宮泉宮泉
2,808 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

宮泉 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

宮泉 1宮泉 2宮泉 3宮泉 4宮泉 5

大家的感想

Miyaizumi Shuzo的品牌

Sharaku宮泉

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

8-7 Higashisakaemachi, Aizuwakamatsu-shi, Fukushima
map of Miyaizumi Shuzo
在谷歌地图中打开

时间轴

宮泉純米生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
154
@水橋
會津宮泉 純米にごり 初しぼり生 720ml 原料米:夢の香 精米歩合:60% アルコール度:16% 12月に会社の帰りにリュックを担いでお連れしたもの。 昨年は開栓時、クラッカー🎉のごとく栓がぶっ飛んだので恐る恐る開栓。 あれ?軽くプシュ。 雲☁️も上がって来ず、活性が終わってました。 自宅で3カ月近く寝かせて失敗しました。これはこれで滑らかで美味しいですが、弾けるような活性感は無くなってます。そう言えば、以前、冬に飲んで美味しかった七田の活性にごりも夏にリピし飲んだら大人しくなってた事ありました。来期は早めに頂きましょう🤣
ちょろき
@水橋さん おはよーございます☀️ 私のは栓がぶっ飛ぶぐらい元気×2だったので、 来期はぜひ早々に🍻
ヤスベェ
@水橋さん、おはようございます😀 私も今シーズンはにごリンピック開催に合わせて開栓までかなり時間をあけた為、シュワシュワ感がなく残念な思いをかなりしました🥲 来シーズンは活性だけでも早く開栓します🤣
@水橋
ちょろきさん、こんにちは😃 ですよね!元気過ぎが楽しみなのに😢 澱も無理矢理混ぜました、 来期は絶対早めにですよね😅
@水橋
ヤスベェさん、こんにちは😃 はい、私も穴あきと活性は早めに開栓します😭 ほんとタイミングって難しいですよね🤨 ストックもう一回点検します😓
alt 1
28
Sakenomimaster
辛口だけどモダン。口当たりや外側の顔はモダンだけど、その皮をかぶったクラシカルな一本。香りは華やかでフルーティーだけど、味わいはやや辛口でコメの旨味が凝縮されている。 総評52点 ・香り3点 ・口当たり2点 ・味わい2点 ・後味3.5点 ・コンセプト3.5点 お刺身や焼き鳥等と一緒に食中酒として飲むのが良い。写楽とは別物。
alt 1alt 2
79
HIRO
こちらも『冩楽』でダンチュウに載っていましたね! 大好きなお酒です🍶 勝手な私のイメージですが、「冩楽」はモダンで軽やか。 「宮泉」はクラシックでどっしりと言う印象です。 どちらも美味しくていつも選ぶのに悩まされています。 純米好きになってきたので今回は宮泉さん🍶 一口目から旨みが押し寄せます🥳 少し後味がカッとします。 溜まった投稿を連発しながら美味しく頂いております🍶
宮泉純米吟醸 美山錦 生酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
25
うるし
精米歩合 : 50% 原料米 : 長野県産 美山錦100% アルコール分 : 16度 【味・香り】  りんごのようなフルーティーさが強く、口に含むととても甘め、軽めである。また、複雑さはあまりない。最初はうまみ、酸味、苦みはほとんどないが、飲み込む頃や後味では苦みや、少しの酸味、うまみが感じられる。  開栓直後は甘みが強く感じられたが、常温で数日経つと甘みのいくばくかは複雑な味へと変化し、食事にも合わせやすくなった気がする。
宮泉美山錦 純米吟醸 純米無濾過生原酒
alt 1alt 2
家飲み部
61
pepper
昨日から福島県の高湯温泉に行って来たのですが、道中に冩樂の蔵元でもある宮泉銘醸に寄って宮泉を買い込んできました✨笑 一本目は純米の無濾過生ですが、ブドウのような良い香りがあり、適度な酸味からしっかりとお米の綺麗な甘味と旨味を感じられます。 けど後切れはすごく良く、くどさも残さないのですっきりとした印象ですね! 二本目の美山錦の方ですが、こちらはより酸味を感じられて、特徴的なしっとりとした旨味もありつつ、ブドウのような香りと甘味をより綺麗に楽しめる気がします😆 その分線は細いのですが、綺麗なフルーティさを楽しみたい時はこっちですね! 会津の馬刺しと一緒に。 美味いなぁ。
ジェイ&ノビィ
pepperさん、こんばんは😃 福島旅行!良いですねー🤗 宮泉に辛味噌の会津馬刺し😍なんて‼️ サイ&コーでしかないですね🤩
pepper
ジェイ&ノビィさん、こんばんは! 宮泉も馬刺しも本当に美味しくて、 サイ&コーでこざいました✨

Miyaizumi Shuzo的品牌

Sharaku宮泉

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。